清水<><>2005/04/08(金) 22:23:55 ID:<>いろいろ教えてください<>ニトログリセリンの作り方 専門家<><>2005/04/08(金) 23:08:26 ID:<>単発スレはやめれ。
ニトロを作ってどうする。
キチガイ沙汰。
指や眼を飛ばすぞ。
教科書を見れば書いてある。
専門家は決して自分では作らない。<> あおい<><>2005/04/09(土) 02:13:37 ID:<>ニトログリセリンですか。さてまず本題に入る前に個人的にお伺いしたいのですがニトロを作る用途は何でしょうか。友達の家を爆発させるつもりですか。化学物質を作って自己満足ですか。いずれにせよニトログリセリンを作るのはやめておいた方がいいです。いや、やめなさい。
これはこの化学スレの先輩達(私も含め)からの警告と受け取ってもらって構いません。まず何が危険かというと第一にその材料の取り扱いです。濃硫酸・濃硝酸・グリセリンが必ず要ります。グリセリンは薬局で普通に買える薬品で安全な物ですから別に問題はありませんが、問題は硫酸と硝酸です。硫酸の製造方法の詳細をご存じない方が硝酸というこれまた危険な物質を扱えるでしょうか。硫酸を扱えるでしょうか。
一歩間違えれば大惨事に繋がりかねません。操作ミスで刺激性のガスが出て近隣住民から苦情→警察沙汰になることもあるんですよ。
第二に上記の物を混ぜ合わせるわけですが(未然に事故を防止する為比率・実験方法の詳細は記載しません。万が一実験を試み行い負傷したとしても私は責任を負いません。自己判断で御願いします。)はっきり申し上げて発熱反応です。普通に100度には達します。で、大事なことは温度が上がればニトロは爆発し実験をしている貴方も大怪我をするということです。指は吹っ飛びます。ビル破壊の映像を御覧いただければお分かりいただけるかと思いますが物凄い威力です。この爆発を避けるためには冷却操作を頻繁に温度確認を頻繁にしながら少量ずつ一滴一滴滴下しなければなりません。あなたにこんなことができるでしょうか。できませんよね。この説明を読んでもまだやりたいとおっしゃるのであれば、どうぞやってください。その代わり後で責任を私に押しつけないで下さいね。<> あおい<><>2005/04/09(土) 02:22:57 ID:<>中学生や高校生といった比較的化学の知識が薄い年齢の方(学校の勉強があるので)は必ずクロロホルム(麻酔薬)や青酸カリ(毒物)・ニトロ(爆薬)等に興味を示します。それも異常にw。
まぁ確かにこういった傾向は自然なことかもしれません。私もこういう物に非常に興味があった時期もありましたから。でも知識が深まるにつれて興味も薄らいできました。
最後にもっと安全な物から作り始めたらいいじゃないですか。
それで段々コツを掴んで複雑なことに進んでいく。それでやっていったらいいんじゃないでしょうか。勉強と同じ。
<> 通りすがりの凡人<><>2005/04/09(土) 16:00:54 ID:<>硝酸は二酸化窒素と水を反応させれば・・・
3NO2+H2O→2HNO3+NO<> うめひで<><>2005/04/09(土) 16:16:24 ID:<>>>4
そのNO2を発生させるのに、銅板と濃硝酸が・・・(w<> あはれ<><>2005/04/09(土) 21:56:57 ID:<>>>1
ニトログリセリンをニトロといった時点でもう既にあなたは
専門家ではないです。<> あおい<><>2005/04/10(日) 00:58:15 ID:<>>>6 略しただけです。いちいち書くのは面倒なので簡略化しました。文脈からお分かりいただけると思ったんですが。<> SP3混成軌道<><>2005/04/10(日) 07:42:02 ID:<>スレ主さんは、なぜノーベルが大金持ちになれたのかご存じないようですね。
ニトログリセリンが、とっても取り扱いにくく、爆発しやすかったからなんですよ。
そのニトログリセリンの機嫌をとる方法を思いついたから、大金持ちになれたんです。
それほど、取り扱いが難しいんです。
なので、五体満足で長生きしたければ、ご自分でニトログリセリンを合成しようなんてしないことです。<> han<><>2005/04/10(日) 16:34:56 ID:<>>>8
賛成です<> あおい<><>2005/04/10(日) 18:49:44 ID:<>>>8 ,>>9 その通りです。
これだけ言ってもお分かりにならないのでしたらどうぞご自由にお作り下さい。私達は責任は負いませんが。<> xxパール工業<><>2005/04/10(日) 21:13:07 ID:<>>>6
硝酸グリセリンエステルって言えば良いですか。
<> 虱<><>2005/04/10(日) 22:28:00 ID:<>>>11
硝酸グリセリンエステルってなんですか?
ニトログリセリンは三硝酸グリセリンor硝酸エステルだし・・・
硝酸グリセリンエステルでググってみたけど出なかったし・・・
はて?どんな物なんですか?それとも、私の思い違いでしょうか?<> xxパール工業<><>2005/04/10(日) 23:12:28 ID:<>>>6 で
「ニトログリセリンをニトロといった時点」うんうんという表現があったので
グリセリンをエステル化させたものでそれ自身はニトロ化合物ではない。
という事を示唆させるために使いました。

ググって直ぐ出てくるようじゃ面白く無いので、、、。
「硝酸グリセリンエステル」と呼んでもまんざらおかしく無いと思うのですがどうでしょ。
<> fisear<><>2005/04/11(月) 09:27:18 ID:<>>>12
化合物の名称なんて付け方変えれば無尽蔵に出てきますから,
ググってすぐ出るとは限りません.
その辺を考えると,ニトログリセリンの場合,
俗称が多いので10数種類の名称が出てきたりします.

>>13
α,α-bis(hydroxymethyl)methanol trinitrateなんて書いたら,
nitroglycerinを探してるヒトの目には留まらないかもw


重複になってないことを祈りつつsage<> wasa<><>2005/04/12(火) 09:43:58 ID:<>あおいさん懐かしい。
受験を終えてまたいらしたんですね。
化学系に進学なさったんですか?

といっても俺が誰だかはわからんでしょうが。<> あおい<><>2005/04/12(火) 17:20:33 ID:<>>>15 いえ、文系コースです。数学が苦手なもので(笑)
<> あはれ<><>2005/04/12(火) 21:48:05 ID:<>>>あおい
あなたに言ったつもりはありません。
あおいさんのレスは結構みているので・・・
でもニトログリセリンを略してニトロというのはどうかと。<> 化学品関連技術者<><>2005/04/13(水) 10:43:19 ID:<>>>17
よく解ってない人がするには非常に危険なテスト方法ですねー
なかなか反応進まないからと暖めたり、試薬追加したりとか・・・
それやって自分の手を吹っ飛ばさないでね・・・
後は・・・
大きな音がするから注意ってガラスが飛び散るから注意でしょう・・・
ホントに味見しないでね

>>18
言い方はいろいろありますから気にしてもしょうがないですよ
薬なら通称『ニトロ』ですしね
グリセリンにしても昔は(今でもあるけど)高純度品で『ダイナマイト用グリセリン』ってのがあって
化学品会社の人は普通に『グリセリン』とか『DG』とか呼んでいたんですけど
運ちゃんは『ダイナマイト』と言っていた人がいたらしくてどっかの会社に納入するとき
「ダイナマイト持ってきましたー」と、言って大騒ぎになったことがあるとか・・・

この関連のスレってちゃんと製法答えたら終了するんでしょうか・・・<> ダイナマイトグリセリン<><>2005/04/13(水) 11:02:47 ID:<>>>19
ここで通販してるぞ。

http://www.d-enema.com/shopping/guriserin/index2.html
<> 化学品関連技術者<><>2005/04/13(水) 11:35:34 ID:<>>>20
いや、だから今でもあるって言ってるのに・・・
昔は(いつ頃昔かは私もよく知りませんが)工業用が90%とかの時代もあったのですよ
私が社会に出たときは普通に99%以上でした。
ついでに言うと今あるグリセリンは工業用、化粧品用、医薬品用グレードでも
製造会社が同じなら中身に差はありません。
分析項目と保証規格の違いだけです。
コストも変わらずに高純度品が出来るのに、製造工程を替える低グレード品作る意味がありません。

・・・つーかそのサイトすごいね「ドラッグエネマ」ですか <> 化学品関連技術者<><>2005/04/13(水) 11:47:51 ID:<>21訂正です
日本薬局方のグリセリンは約85%ですね
日本薬局方の濃グリセリンが高純度品です。<> 化学品関連技術者<><>2005/04/13(水) 11:49:44 ID:<>21訂正です
日本薬局方のグリセリンは約85%ですね
日本薬局方の濃グリセリンが高純度品です。<> どぶろく<><>2005/04/14(木) 22:56:44 ID:<>>>19
扱ってるグリセリンの中に一品目だけ”DG(グリセリン)”
ってのがあって、DGってなんだ?と思ってました。
そういうことだったんですね〜。<> あおい<><>2005/04/15(金) 23:12:44 ID:<>>>18 後になって気づきました。w。
<あおいさんのレスは結構みているので・・・>
あまり参考にはならないような、自己中なレスも多々あったかと……。
読んで下さってありがとうございます。
<> あおい<><>2005/04/15(金) 23:20:06 ID:<>>>17 まぁごく少量ずつ、慎重に実験されるのであれば上記の方法でやっていただいてもいいのですが、その前に実験で起こり得るあらゆる状況に対処できるだけの知識を身につけてください。
それよりも個人的に興味があるのですが、硫酸(硫酸はまぁバッテリー液の濃縮した奴でもいいんですが)、硝酸はどう入手されるおつもりですか?<> 清水<><>2005/04/16(土) 10:25:14 ID:<>硝酸中学生で買えますか?<> 清水<><>2005/04/16(土) 10:25:59 ID:<>もし買えたらどうやるか教えてください<> あおい<><>2005/04/17(日) 00:15:39 ID:<>>>27 >>28 大変残念ですが硫酸・硝酸共に劇物指定ですので中学生は購入することは出来ません。
ただ自分で両方の試薬を作るということであれば、原料の試薬は貴方でも購入できます。<> 清水<><>2005/04/22(金) 19:54:04 ID:<>実際にニトログリセリンを作った人はいますか?いたら教えてください
だうだったかどんなことが起こったかどう作ったかくわしく<> アッシュ<><>2005/04/22(金) 22:57:34 ID:<>>>30 濃硝酸が必要と言われますが、収率を気にしないのであれば30%ほどの硝酸でも合成できます。
他にも、硫酸も無水酢酸に代替できたり、硝酸塩を用いて合成することも可能です。
グリセリンも濃度が高ければ水溶液のものを用いてもかまいません。
そのときは霧吹きでグリセリンを混酸に吹き込んでやればよく反応してくれることでしょう。
冷却は大切ですが、冷却しすぎると収率が少し落ちた気がします。
グリセリンを先ほどのように霧吹きで反応させれば問題はないのですが、液体を直接混酸で処理するのは少し危険です。
しばしば時間差で暴走反応することがあります。
<> あおい<><>2005/04/23(土) 19:53:04 ID:<>まぁ硝酸の製法としては硝酸鉄の加熱ですかね。水で濡らしたガーゼをガラス管の先に近づけたらかなり白煙が出ましたので実験室的にはグーです。<> 実際家<><>2005/04/25(月) 09:31:12 ID:<>ニトログリセリンは簡単に作れるがそれをどうする。何処へ捨てる。廃酸はどこへ捨てる。これが大問題。下水へ捨てると何処かに分離析出して下水工事の時爆発する。素人はこういうことを考えないから恐ろしい。<> うめひで<><>2005/04/25(月) 11:32:07 ID:<>>>33
ニトログリセリンは捨てるのは大変ですね。
しばらくアルカリ水溶液に混ぜて分離しなくなるのをまってから、中和して
捨てるくらいでしょうね。アルカリは、簡単に手に入る、重曹くらいで良いような
気もします。

廃酸も、できれば重曹あたりで中和して捨てた方が良いでしょうね。
ただ、廃酸は水に溶けると思うので、風呂水を流す時かなんかに、大量の水と一緒に
希釈しながら捨ててもよいでしょう(厳密にはだめですけど)。
濃いままで流すと、配管の塩ビや金属などを侵すので良くないです。

あと、ニトログリセリンって、析出はしませんよね。
液状なので、比較的水に溶けて流れやすいとは思いますよ。<> fisear<><>2005/04/25(月) 17:46:19 ID:<>前からずっと気になっていたんですが,固体には析出って単語が
使えますけど,液体に対してはなんて言えばいいんですか?
再結晶とかしてると,最初の方で油状物質が分離されてくることが
ありますが,あの現象を表現できる的確な単語があればご教授願います...

/*
単に溶媒が不適なだけだからやり直せとかの突っ込みはなしでw
*/
<> fisear<><>2005/04/25(月) 17:46:37 ID:<>前からずっと気になっていたんですが,固体には析出って単語が
使えますけど,液体に対してはなんて言えばいいんですか?
再結晶とかしてると,最初の方で油状物質が分離されてくることが
ありますが,あの現象を表現できる的確な単語があればご教授願います...

/*
単に溶媒が不適なだけだからやり直せとかの突っ込みはなしでw
*/
<> 燈銀<><>2005/04/25(月) 19:10:56 ID:<>ニトログリセリンって心臓病の薬でしたよね?<> AAA<><>2005/04/26(火) 21:48:02 ID:<>2mol/l の硝酸15mlがあるのですが、これに濃硫酸を加えてセルロースを
ニトロ化する際、硝酸は2mol/lで濃度は足りますか?
また、硝酸の濃度を高くする方法教えてください。<> うめひで<><>2005/04/27(水) 09:17:50 ID:<>>>38
2molは薄いですね。
できなくもないと思いますけど、収率低そうです。

硝酸の濃縮は、蒸留で70%くらいまでいけます。
そこからの濃縮は、濃縮というよりも、NO2を70%の硝酸に溶かして反応させる
方法になります。<> うめひで<><>2005/04/27(水) 09:59:26 ID:<>>>35
液体から液体が分かれる現象は、分離とか、遊離とかでいいんじゃないでしょうかね。

話はちょっとずれますが、再結晶操作(再沈澱?)のときに、貧溶媒を加えていって
沈澱を出そうとしたら、油状物質が遊離することってありますね。
そういうときに、その油状物質に、目的物質が大量に溶け込んでいることが
ありますので、注意した方がよいですよ。要らないと思って捨てると、えらい事に
なることがあります(^^;;;
沈澱を分離して、油状物質も分離して、油状物質の方を冷やしながら、スパチュラで
擦っていると、結晶が出ることも珍しくはないです。<> fisear<><>2005/04/28(木) 18:05:18 ID:<>>>40
レスどうもです.

>油状物質に,目的物質が大量に溶け込んで(中略)
以前,廃液溜めに入れてしまったことが( ´・ω・`)<> AAA<><>2005/05/01(日) 19:10:14 ID:<>>>39 お答えありがとうございました
セルロースをニトロ化した後の廃液はなんという成分ですか?
これって再利用できますかね?<> 直史<><>2005/05/02(月) 18:18:53 ID:<>問【1】2,4,6-トリニトロトルエンを構成する原子の数を、 1炭素、2水素、3窒素、4酸素の順に並べろ。

すごくわからないですorz僕は灘中に行ってるんですが
さすがにこの問題だけ解けないです(汗;)
おしえてください。お願いします
<> どぶろく<><>2005/05/02(月) 21:09:15 ID:<>>>43
灘中でそんな問題、出すわけ無いよなぁ。
と思ってググってみたら・・・
「2,4,6-トリニトロトルエンを構成する原子の数」

へぇ・・・(笑)
<> yaama<><>2005/05/03(火) 06:42:08 ID:<>>>43
炭素:7、水素:5、窒素:3、酸素:6<> yaama<><>2005/05/03(火) 06:47:25 ID:<>>>43
マルチは良くないですよ!!!!!!!!!<> HRK<><>2005/05/04(水) 19:49:48 ID:<>突然すみません。
ナトリウムって灯油以外で保存する方法ありませんか?<> yaama<><>2005/05/05(木) 06:07:19 ID:<>>>47
エーテルとかは、如何ですか?<> 清水<><>2005/05/05(木) 14:57:43 ID:<>火薬に関する爆発事故

★解説:火薬による爆発事故は最近では高校の文化祭などのアトラクションとして、実施される場合がほとんどで、事故の多くは爆発の威力を高めようと通常以上の薬品を使用することや、金属で混ぜたショックで爆発したり、赤リンを加えることにより発火点が下がることを良く知らずに混ぜ合わせたりするために起こっている。
過去には昭和36〜39年にかけてのガンブーム・少年雑誌で火薬遊びが紹介されたのをきっかけに全国各地で同様の事故が発生した経緯がある。このときは主に理科好きの小中学生が犠牲になり学校の薬品管理がクローズアップされた。


 <> 清水<><>2005/05/05(木) 14:58:26 ID:<>


ロケット実験
S33.11.22
兵庫県 神戸市


私立K高校物理部での実験中、午後5時ごろ塩素酸カリと硫黄を混ぜて乳鉢で混合中突然爆発、乳鉢と教室の窓ガラスが20数枚破れその破片で一名は指の間が裂け、一名は右目と手を負傷し、もう一名は鼓膜を損傷した。この実験は先生から禁止されていたが、私物を利用して行っていた。


ロケット実験
S34.12.5
大阪府 堺市


中学2年生の男子が、自宅の写真用暗室で鉛筆のキャップに模型ロケット用の火薬をつめて実験しているうちに「ドカン」という大音響とともに爆発、この男子は3mはなれた庭のくぐり戸付近まで吹き飛ばされ、ガラスの破片が心臓につき刺さり腕や内臓も切断されて即死した。しらべによると、1週間ほど前に読んだ「未来のロケット」という本で薬品の配合比率を知り自分の小遣いで塩素酸カリを買い実験をはじめたがだんだんと強い効果を試したくなり、塩素酸カリ・硫黄・木炭粉を混ぜた500g入り容器に直接点火したらしい。


火山模型
S54.5.13
福岡県 福岡市


県立T高校の中庭で文化祭のため化学部が展示していた火山模型が「ドーン」という鈍い音とともに爆発、炎が1m以上あがり、上部の土や石ころが10m四方に吹き飛んだ。周りにいた生徒17人が重軽傷を負い内2人は眼球破裂で失明。しらべによると、1リットル入りのビーカーに3分の2ほど入っていた黒色火薬(酸化第2鉄、塩素酸カリ、硝石、硫黄、鉄粉)を噴火口に移しアルミの粉末と塩素酸カリをさらに加えている内に爆発がおきたらしい。生徒の中でアトラクションの効果をあげるため通常の4倍近い量を使用したため事故につながったとみている。化学部の顧問は薬品の量に関して監視できていなかったという。

<> 清水<><>2005/05/05(木) 14:58:38 ID:<>ロケット実験
S55.4.16
兵庫県 淡路島


県立M高校で午後6:45ごろ、明くる日に予定されていた新入生歓迎行事の中で化学クラブが準備をしていた小型ロケットの発射実験中に爆発は起こった。化学実験室で顧問教諭2名と部員4名で長さ15cm、直径1cmの紙筒に塩素酸カリ・硝酸カリ・炭素・硫黄・砂糖・二酸化マンガンを混合したものを調合していた。できた推進剤を紙筒につめていると突然爆発を起こし、生徒1名の左手首がちぎれ出血多量の重態、他の1名は左目がつぶれ失明、もう1人は頭部裂傷、教師も顔に十日間のケガを負う大惨事となった。当時実験室は白い煙がたちこめ、窓という窓はすべて割れ、あたり一面血の海となった。爆発の原因は調合した火薬150gに赤リン6gを混入して金属性の薬さじでまぜたためショックで発火したらしい。黒色火薬に赤リンを混ぜると発火点が低くなる。これらの点から同部顧問教師らを業務上過失傷害の疑いで書類送検されることとなった。課外活動の事故で教師の責任が問われたのは珍しいということである。

火薬実験
S36.9.28
兵庫県 神戸市


小学校6年生の男児2名が、自宅アパートの隣の空き地で、空き瓶に赤リン・塩素酸カリ・硫黄などをいれピンセットで混ぜているうちに爆発、一名は左手指3本を吹き飛ばされ、両眼失明、もう一人は顔などにガラスの破片がささり十日間の怪我を負った。二人は小学校の理化部員で学校から無断で薬品を持ち出したらしい。学校の薬品管理が問題となった事故である。

<戻る>

<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:17:30 ID:<>★解説:アルコールによる事故は小学校でも多発しており、多くは火気の近くでアルコールを追加したりビーカーに入れて直接加熱したりすることによって引火している。アルコールなどの引火性液体は湯せんで間接的に加熱するのが原則である。近年、ポリ袋と針金等でつくる熱気球の実験でも引火による火傷事故などが起こっている。


葉緑素の抽出 S33.6.4
大阪府 吹田市
市立S小学校6年生2時間目の理科の授業で、葉緑素の作用を実験するために40名を8班に分けて、それぞれ木の葉の一部に墨をぬり、アルコールの入ったビーカーの中にいれ、アルコールランプで加熱していた。ある班のアルコールが少なすぎたため、担任の男性教諭(43)が、アルコールをビーカーに継ぎ足そうとしてこぼし、それに引火したため突然音をたててアルコールが飛び散り、実験を見ていた女児が驚いて後ろ向きに逃げ出したところ、火が髪や服に燃え移り両手・顔・胸・両足の全身火傷を負い重態。また、他の2女児も左手などに軽い火傷を負った。同校は生徒数1000名近い規模の学校で、理科室が無く普通教室の生徒机を寄せ集めて作った不安定な実験台が事故を引き起こした可能性が強い。事故後の担任教諭の話…「この実験は、私は前にやったことがあるので、危険はないと思っていました。アルコールを継ぎ足すときにこぼれていることに気がつきませんでした。」


葉緑素の抽出 S48.7.14
兵庫県 加東郡
町立F小学校6年生4時間目の理科室での授業中、28名の児童が担任の男性教諭(36)の指導で50度に加熱したアルコールに桜の葉をつけ、葉緑素の抽出を行っていたところアルコール150ccが入ったビーカー(直径8cm高さ10cm)が倒れてアルコールランプの火に引火、そばにいた女児が燃えるアルコールを浴びて火だるまとなり、腹・手・足などに大火傷を負い重態、また2人の女児も顔に1〜2週間の火傷を負った。事故当時、ビーカーは湯で温めるようにしていたが、脱色を急ごうとアルコールランプで急激に加熱し、脱色した葉をピンセットではさんで取り出そうとした際にピンセットがビーカーに触れて倒れた。重傷を負った生徒のの衣服は、ぼろぼろに焼け爛れていた。慣れてくると、「さらにうまくしよう」といった気持ちが実験方法を逸脱させる引き金となってくるのであろう。


熱気球実験 H15.10.22
鹿児島県
22日午後4時10分ごろ、「熱気球の実験中に爆発した」と、Y中から119番通報があった。3年生男子(14)が額や腕などに、2年生男子(14)が顔に軽いやけどを負った。3年男子は熱風を吸い込んで肺に炎症の恐れがあるとして念のため入院した。
 鹿児島西署の調べによると、3年生2人が体育館で、エタノールをしみ込ませたティッシュを空き缶内で燃やして空気を暖め、針金でつないだポリ袋を気球に見立てて飛ばそうとしていた。火力を強めようとペットボトルに入ったエタノールをつぎ足した際、気化したエタノールに引火したらしい。2年生4人が近くで見学していた。

同中によると、「総合的な学習の時間」で、全校生徒84人が複数のグループに分かれて活動していた。3年生2人は午後3時半ごろから熱気球の実験中。引火時、担当の教諭はほかのグループを見回っていて不在だった。
 校長は「授業中にこのようなことになり申し訳ない。教師がいないときは実験をしないように指導していたが、注意が足りなかった。今後さらに指導を徹底したい」と話した。

<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:20:33 ID:<>水素実験における爆発事故

★解説:

学校における科学実験で最も事故例が多いものが、この水素発生の実験であり、発生すると多くの場合は致命的なケガや失明などに至っている。水素の爆発性は生徒にとって関心が高く気体の性質としては是非見せてやりたい教材であるが、一歩間違うと生徒の一生を左右する事故につながることに留意する必要がある。注意すべき点は次の3点である。?ガラス器具を使わない ?発生装置と火気を遮断する ?発生装置や点火装置の容積が小さい.以上のことを考慮にいれるとフィルムケースなどを利用した発生装置は安全性の面ですぐれている。


水素の発生
S32.7.19
愛知県 名古屋


 S中学校1年生理科の授業で生徒58名が教壇の周りに集まって、水素の発生を見ていたところ、授業をしていた女性教諭(25)が点火したため、突然爆発。見守っていた生徒のうち男子1名が右眼を失明、2名が顔などに全治3週間の重傷、7名が軽傷を負った。同教諭は、フラスコに硫酸と亜鉛をいれ、ゴム管を通して空気中に水素を出していたが、生徒の希望でゴム管の先にマッチで火をつけたため水素に引火したものとみられている。2時間目に起こった事故であるにもかかわらず、学校が警察に届けたのが午後5時で、警察も役場の依頼で極秘に扱うなど不明朗な態度に父兄から非難が集中した。生徒を楽しませてやりたいと思う先生の気持ちと先生の経験の浅さが引き起こした悲劇といる。


水素の発生 S48.1.24
兵庫県 宝塚市


市立N小学校の理科クラブで起こった事故である。5時間目のクラブ活動が行われていた午後  2時ごろ、理科クラブの5・6年生35人が理科室で、数グループに分かれ、教科書に出ている実験をしていた。内10数人のグループは、フラスコにアルミ箔と希塩酸を入れて水素を発生させ、ゴム風船を飛ばす実験をしていたところ、突然爆発。周囲にいた7人の顔に飛び散った。数名が額などに1cm程度の切り傷ができた程度で重傷者はでなかったのが幸いであった。事故当時クラブの顧問の教諭が進学指導で父兄と話し合っていたため、代理の女性教諭(36)が指導にあたっていた。実験にあたって同教諭は他のグループのアルコールランプなどを消させていたが、児童の1名が、水素が出ているかどうか確かめるためマッチをすったのが原因である。学校・市教委は「ケガの程度が軽い上、児童のショックを考えて警察には届けなかった。」ということで、内部処理していた。


水素の発生 S38.9.17
愛媛県 北宇和郡


町立Y中学校の理科室で、男性教諭(32)が、亜鉛に硫酸をかけて水素を発生させる実験を指導中、フラスコからガラス管を通って出てきた水素に同教諭がマッチで火をつけたところフラスコが爆発、硫酸が飛び散った。このため、実験台をとりかこんでいた45名の生徒のうち22人が顔や手に軽いやけどをした。


<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:20:55 ID:<>水素の発生 S55.12.13
和歌山県那賀郡


町立K小学校で5年生の理科の実験中に爆発がおきた。教諭と児童11人が2日から10日のケガをした。児童34人が実験室で授業を受けていたが塩酸とガラス破片が大音響とともに飛び散った。

 水素の発生 S56.2.17
京都府 乙訓郡


午後2時40分ごろ、町立O小学校5年生、6時間目の理科の授業中、フラスコが爆発。実験台の周りのいすに座って、反応する様子をのぞきこんでいた女児7人と実験台の横にいた男性教諭(34)が飛び散ったガラス片や薬品をあびた。うち女児1名は右目にガラス片が突き刺さっていたため3時間の手術を受け1か月の重傷。調べによると、42名の生徒は6班に分かれて、フラスコ内で水酸化ナトリウムとアルミニウム片を反応させ、水素ガスをガラス管に導き出して、管の先のゴム風船を膨らませようとしていた。爆発が起こったのは第3班で、なかなか風船が膨らまないので、先生が風船をはずし、ガラス管の先にライターの火を近づけた瞬間爆発を起こしたらしい。消防本部に救急の119番をしたのが、事故発生から9分後、教育委員会への連絡は1時間半後、警察署への通報が2時間半後というルーズさで、父兄からは非難の声がでた。また、この教諭は事故直後、「火はつけていない、突然爆発した」と供述しており児童の話と食い違っていたが翌日の調べで供述を翻した。


水素の発生 S56.7.14
大阪府 枚方市


市立S小学校6年生の理科の授業中、担任の女性教諭(33)が水素ガスを発生させる実験をおこなっていたところ、「ボーン」という大音響とともに爆発が起こった。この事故で発生の様子を観察していた男児がフラスコの破片で右腕に10針縫う切り傷を負った。他の4名の児童も手や首に軽いケガをして病院に運ばれた。調べによると、同クラスの41名は8班に分かれ、三角フラスコ内に入れたアルミニウム片に水酸化ナトリウム溶液を注いで水素ガスを発生させていたが、どの班もガスの発生が少なかったため、同教諭が8班全部のアルミニウムを集め、教壇上でひとつのフラスコに入れ、水酸化ナトリウムを注いでガラス管の先端に点火したところ、いきなり爆発した。枚方市教委では、フラスコでなく試験管を使用するようにと指導していたというが、ガラス管の先に点火すれば誘爆はさけられなかったであろう。結果を焦っている時に事故は起こりやすいということを教えてくれる。また警察への通報も5時間後という遅さであった。


<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:21:04 ID:<>水素の発生 S56.11.11
大阪府 高槻市


午前11時40分ごろ、市立Y小学校の5年生が、理科室で水素を発生させる実験をしていたところ、フラスコが爆発し、飛び散ったガラス片で男児が右眼下を5針、左頬を2針縫う傷を負ったほか、3名が軽傷を負った。39名を6班に分けて授業していた。三角フラスコ内でアルミニウム粉末10gと水酸化ナトリウム35ccを反応させ水素ガスを発生させて接続したゴム管をガラス管につないで石鹸水に差込み気泡となって浮かんでくる水素にマッチで点火する手順になっていた。しかし、生徒が誤ってガラス管に直接点火したために引火したらしい。同教諭は「ガラス管の先に火を近づけるな」と注意していたが、教諭が他の机を回っている間に、ある生徒が誤って点火してしまったらしい。説明をしても100%全員が聞いているとは限らないことを覚えておかなくてはならない。

新しく考案したフィルムケースを利用した水素発生装置

キップの気体発生装置の原理を応用した。

?水素を発生させるときは、ピンチコックをはずす。上のフィルムケースから下に塩酸が落ち、亜鉛と反応するため水素が発生する。

?水素の発生を止めるときは、ゴム管をピンチコックではさむ。下のフィルムケースの内圧が高まり、塩酸が逆流して上のフィルムケースにもどり、反応が止まる。

そのまま、準備室に片づけてしまい、その後マッチを生徒に手渡す。発生装置と点火器具が共存していることが事故につながるので、この点をおさえておけば大丈夫である。
この方法なら手軽に、そのまま次のクラスで使える。
注意点は液漏れをしないように接合部にはシリコンゴムをまくとか、耐熱ボンドで処理するなど工夫したい。
 この器具については、H16.2 読売新聞にも掲載していただきました。

 事故をおそれるあまり、実験から遠ざかっていく世の中の風潮が理科離れを増やしているにかもしれません。

 興味を引きつける実験には多かれ少なかれ危険がつきまとうものです。そこで、過去の事故原因を考察することにより未然に事故を防ぐということが必要になってきます。
 フェイル・セーフという考え方をすれば、失敗してもなんとか事故を防げるような二重三重の準備をして危険な実験も安全に行うことができるよう情報交換をして行けたらと思っています。


<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:27:25 ID:<>一般に混合危険には次の三つの場合がある。
?物質が混合して爆発性混合物を形成する場合
?物質が混合すると同時に発火して、燃焼または発火する場合
?物質が混合した時、互いに化学変化を起こして敏感な爆発性化合物を形成  する場合

物質名 混触危険物質 条件 現象
マグネシウム粉 水 加熱 発火
過マンガン酸カリ 混合 爆発
塩素酸塩 点火・衝撃 発火
硝酸塩 混合 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
亜  鉛 水 加熱 発火
過マンガン酸カリ 混合 爆発
塩素酸塩 加熱・衝撃 爆発
硝酸塩 混合 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
鉄(粉)
過マンガン酸カリ 衝撃 発火
塩素酸塩 点火・衝撃 発火

物質名 混触危険物質 条件 現象
硫  黄 過酸化水素水 加熱 爆発
過マンガン酸カリ 177℃ 爆発
塩素酸塩 加熱 爆発
硝酸銀 強い衝撃 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
炭  素
硝酸カリウム 混合 爆発
硝酸銀 衝撃 爆発

<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:27:46 ID:<>物質名 混触危険物質 条件 現象
ヨウ素
アンモニア 窒化ヨウ素の生成 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
過酸化水素水 +金属粉・油脂 常温 爆発
+綿・毛・マンガン鉱 常温 発火
硫黄 加熱 爆発
エタノール 衝撃・加熱 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
硝酸カリ 酢酸ナトリウム+有機物 加熱(低温) 爆発
アルミニウム 加熱 爆発
炭素 混合 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
硝酸銀 硫黄 強い衝撃 爆発
マグネシウム 加熱 発火
炭素 衝撃 爆発
アンモニア水 雷銀の生成 爆発
黄リン 摩擦・衝撃 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
過マンガン酸カリ 硫黄 177℃ 爆発
グリセリン 加熱 発火・爆発
エタノール+硫酸   閃光・発火
鉄粉 衝撃 爆発
濃硫酸 接触 発火
金属粉Zn、Al、Mg 混合 爆発
酢酸 混合 爆発

<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:28:36 ID:<>物質名 混触危険物質 条件 現象
アンモニア ヨウ素 窒化ヨウ素の生成 爆発
水銀   爆発
銀 雷銀生成 爆発
硝酸銀 放置により雷銀 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
硫  酸
塩素酸カリウム 二酸化塩素発生 爆発
塩素酸ナトリウム 接触 発火

物質名 混触危険物質 条件 現象
酢  酸
塩素酸塩 混合 爆発
過マンガン酸塩 混合 爆発

物質名 混触危険物質 条件 現象
硝  酸 アルコール 硝酸ガス発生 発火
アンモニア 混合 爆発
金属粉Zn、Al、Mg 混合 爆発
<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:32:39 ID:<>ウンウンニリウム 111
Uuu
ウンウンウニウム 112
Uub
ウンウンビウム 113
Uut
(未発見) 114
Uuq
ウンウンクワジウム 115
Uup
(未発見) 116
Uuh
ウンウンヘキシウム 117
Uu_
(未発見)

<> 清水<><>2005/05/05(木) 15:35:18 ID:<>無機酸とのエステル
 エステルはオキソ酸と呼ばれる酸素を持つ酸とアルコールの化合物です。塩酸(HCl)や青酸(HCN)のように酸素を含まない酸とアルコールの化合物はエステルとは呼びません。

 これは、エステル化によって生じる水の酸素は酸塩基反応と異なり酸側の酸素であるからです。

グリセリン
 グリセリンは、3個の-OH(アルコール基)を持つアルコールです。私達が食べる油脂はいずれも高級アルコールとグリセリンのエステルです。

  CH2OHCHOHCH2OH

 グリセリンは1783年にシェーレが発見しましたが、すべての油脂から石鹸を作ると副産物としてグリセリンができる事はシュベルールが後年発表しています。さらにベルテロがグリセリンと脂肪酸から油脂を合成した事で油脂と石鹸、グリセリンの関係が確認されました。

 このグリセリンは甘い、水に溶けやすく、ねばい液体です。

 長い間、グリセリンは石鹸の副産物以上ではありませんでしたが、ニトログリセリンの発見(1846,ソルベーロ)とダイナマイトの発明(ノーベル)でいきなり化学界の主役に躍り出ました。


ニトログリセリン
 ニトログリセリンは無機のオキソ酸である硝酸とグリセリンのエステルです。

 ニトログリセリンは分解すると、二酸化炭素と窒素と少しばかりの酸素になり危険なガスなどを発生しない事、爆発力が極めて大きいなどで最近までずいぶんと使用されてきました。ノーベルの発明もニトログリセリンによるダイナマイトの製造でした。


<> 清水<><>2005/05/05(木) 16:12:51 ID:<>↑これはもしかしたら消去します<> GWで暇だなあ・・・<><>2005/05/05(木) 20:51:57 ID:<>つまらんコピペぶちまけるのはやめろ。<> 侍刀<><>2005/05/05(木) 20:52:17 ID:<>>>62
削除するか否かを決定するのは貴方ではなくサポートスタッフの方です。
大体、これって無断転載じゃないんですか?<> nnn<><>2005/05/06(金) 01:22:49 ID:<>               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= ポ そ -=
                  |│       │|     ニ= カ れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ カ  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::自::| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..演:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乙:::|  '゙, .\
<> SP3混成軌道<><>2005/05/06(金) 16:10:17 ID:<>まあ、問題は有るかもしれませんが、自分で調べる能力があるというのは結構なことだと思います。<> 清水<><>2005/05/06(金) 20:12:06 ID:<>NG作るのはやめました
15cm、直径1cmの紙筒に塩素酸カリ・硝酸カリ・炭素・硫黄・砂糖・二酸化マンガンを混合したものを調合していた。できた推進剤を紙筒につめていると突然爆発を起こし、生徒1名の左手首がちぎれ出血多量の重態、他の1名は左目がつぶれ失明、もう1人は頭部裂傷、教師も顔に十日間のケガを負う大惨事となった。当時実験室は白い煙がたちこめ、窓という窓はすべて割れ、あたり一面血の海となった。爆発の原因は調合した火薬150gに赤リン6gを混入して金属性の薬さじでまぜたためショックで発火したらしい。黒色火薬に赤リンを混ぜると発火点が低くなる
この一文わみたらこわくてつくるのやめました。<> あbcd<><>2005/05/06(金) 20:18:52 ID:<>死ぬ前に気付いて良かったな。<> あおい<><>2005/05/06(金) 21:08:57 ID:<>>>67 その選択は正しいです。本当にやめておきなさい。<> 反ポカー軍<><>2005/05/07(土) 15:46:10 ID:<> >ポッカー式花見
>Saturday, April 09, 2005 03:10:00 管理人 MAIL WEB
>本日は花見に行って参りました。ポカー式花見は近未来を意識しエンジョイしたのでありました。
>詳細は写真を参照して下さい。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam1.jpg
>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam3.jpg
>投入されたレーザー装置類です。後ろの方にディーゼル発電機を搭載した実験室移動電源車両があります。
>フォグマシンを持って行ったのですが強風のため効果は全くありませんでした。
>ビームの弱い方から100mW、強い方から200mW程出ています。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/hunnsui.jpg
>噴水に向けてレーザーを照射しています。噴水のミストにレーザーが当たり強烈に発光しています。
>この辺りから愚民(爆)がウヨウヨ集まってきます。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/kannnonn.jpg
>高○市名物の観音様に向かってビームを照射しています。遠目からみると観音像がビームを放っている様に見えます。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/operation.jpg
>レーザー装置をオペレーションする実験室管理人の図。
>周囲の群衆は恐るべき科学力を目の当たりにし狂喜したのでありました。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam2.jpg
>レーザー光線を指差し何かを悟ったかの様に発狂する実験室管理人の図。
>当日は女性が2名参加されたので正装で行くつもりでしたが間に合わず普段着での花見となりました。若干が汚れやシミが目立ちますが気にしてはいけません。

>http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/hanami.jpg
>花見をエンジョイする実験室管理人とR博士の図。近未来式花見に圧倒された愚民が集って後ろから指を指していましたが誤差の範囲です。
>R博士も同じような服装であります。日本中を探してもこの態勢で花見に出かけるのは我々のみでしょう。 <> 売ってるみたい<><>2005/05/10(火) 12:58:20 ID:<>濃度は薄いけど売ってるみたいですね
http://kibi.hosen.okayama-c.ed.jp/kagaku/DIGEST/images/106a_1.jpg <> 化学<><>2005/05/17(火) 16:07:47 ID:<>ニトログリセリンの作り方は、グリセリンに濃硫酸か濃硝酸を加えれば出来ます<> あおい<><>2005/05/17(火) 18:37:21 ID:<>>>72 「グリセリンに濃硫酸か濃硝酸を加えれば出来ます」→「グリセリンに濃硫酸と濃硝酸を加えれば出来ます」 <> 化学<><>2005/05/18(水) 14:20:59 ID:<>あおいさんへ僕は実際にグリセリンと濃硫酸でニトログリセリンが出来ました

<> SP3混成軌道<><>2005/05/18(水) 15:07:43 ID:<>>>74
硝酸無しで、グリセリンと濃硫酸だけではニトログリセリンは生成しません。硝酸は必須です。<> 清水<><>2005/05/18(水) 16:27:18 ID:<>なんとなくうがい薬を乾燥剤で乾燥させて加熱してヨウ素を昇華させてヨウ素精製したyo!<> 化学<><>2005/05/18(水) 16:36:55 ID:<>清水さんへ成功してよかったね<> dumdumdum4<><>2005/05/21(土) 22:06:46 ID:<>>[72]化学
化学さんは中学へ行って化学を習って来なさい。<> YHU<><>2005/05/23(月) 23:42:40 ID:<>トリニトロベンゼンってどうよ?<> DON<><>2005/05/26(木) 16:48:31 ID:<>はじめまして。突然なんですが、
ニトログリセリンの話が出てましたけど、硝酸や、グリセリンがニトログリセリンになる時の化学反応式を、教えてもらえませんか。
それと、ニトログリセリンの保存方法も、いっしょに教えてください。<> あおい<><>2005/05/26(木) 19:05:25 ID:<>>>80 C3H5(OH)3+3HNO3→C3H5(NO3)3+3H2Oです。硫酸は水分を抜く為(脱水)に使われます。<> あおい<><>2005/05/26(木) 19:06:33 ID:<>ニトログリセリンの保存法は珪藻土に吸収させて刺激を与えず低温暗所に保存でしょうか。<> カキカキφ(・∀・)<><>2005/05/26(木) 21:46:34 ID:<>50%アセトン溶液にするのがいいと思います。
使うときには水を加えれば分離します。<> あおい<><>2005/05/27(金) 21:03:12 ID:<>>>83 お久しぶりです。アセトン溶液にすると安全性は高まるのですか?<> カキカキφ(・∀・)<><>2005/05/29(日) 23:47:21 ID:<>ニトログリセリンが希釈されるので、安全性はいくぶん高まります。
かつ使用時に分離させやすいということで、アセトンが使いやすいようです。<> DON<><>2005/05/30(月) 21:06:45 ID:<>硝酸の作り方を教えてください。
ただ僕は、枝付きフラスコを持っていないのですが・・・

あと、硝酸の保存方法も教えてください。お願いします。
<> HRK<><>2005/05/30(月) 21:26:58 ID:<>僕も、DONと同じ学校に行って、いろいろと一緒に悪事を働いている友達なんですが、僕も、聞きたいことがあります。
ナトリウムって、灯油以外にも、エーテルとかで保存できるんですか? あと、他にも保存方法があれば教えてください。<> 専門家<><>2005/05/31(火) 02:12:08 ID:<>>[83]カキカキφ(・∀・) 05/05/26 21:46 uBdIq588Ye
50%アセトン溶液にするのがいいと思います。
使うときには水を加えれば分離します。
>[85]カキカキφ(・∀・) 05/05/29 23:47 5qn9y74RSr
ニトログリセリンが希釈されるので、安全性はいくぶん高まります。
かつ使用時に分離させやすいということで、アセトンが使いやすいようです。
素人はこういうことをしない様に。50%は危険。アセトン溶液は蒸発してニトロのフィルムができきわめて危険。たとえば瓶の口まわり。こういうことを薦めるのは犯罪だ。<> あおい<><>2005/05/31(火) 18:36:49 ID:<>>>88 それではいかに?<> 幻<><>2005/06/01(水) 02:12:57 ID:<>興味はありますがやはりやらないほうが良さそうですね。<> HRK<><>2005/06/01(水) 20:45:23 ID:<>>[86、87]
どなたか答えてくれませんか?
おねがいします。
(今は、硫酸、塩酸など、多数の薬品を、所持しています。)<> 侍刀<><>2005/06/01(水) 22:39:35 ID:<>>>86
レトルト等の容器で濃硫酸に硝酸塩で混ぜ、蒸留。
褐色ビンに入れ、冷暗所に保管。

何度も書かれていることなので、省略してます。

>>87
エーテルでも大丈夫なはず。
アルケンでも保存できると思います。<> あいうえお<><>2005/06/02(木) 13:20:34 ID:<>おいおい、蒸留はまずいだろうが。<> 侍刀<><>2005/06/03(金) 00:06:41 ID:<>>>93
全部気体なのに蒸留って不思議な表現ですよね(ぉ

と、いうことなので二酸化窒素が発生するので水に溶かしてください、と。
<> 昇紘<><>2005/06/03(金) 16:39:34 ID:<>>>80
ジフェニルアミン、エチルセントラリット、オルソトリルウレタン等を安定剤として混ぜておけばよいらしいのですが。
これらが一般で販売されているのかはしりません。(爆)<> AP<><>2005/06/03(金) 19:06:54 ID:<>自分は半年位前にここのアンダーグラウンド板の爆薬の作り方で、
過酸化アセトンを製作したが、簡単でしたょ。
でも後の事考えて製作してくださぃ。責任は自己負担DE・・・・<> あおい<><>2005/06/04(土) 19:05:38 ID:<>硝酸を作りたいのなら枝付きフラスコは必需品です。
安いものなら2千円〜3千円で売っていますから是非買いましょう。
<> 化学好き<><>2005/06/06(月) 15:53:03 ID:<>ところで、あおいさんは作った事あるのですか???
もし作った事がありましたら詳細を教えて頂くと助かるのですが。<> あおい<><>2005/06/06(月) 18:29:36 ID:<>まず用意する物は枝付きフラスコ・ガラス栓(試薬瓶のガラス栓等フラスコの口に合うサイズの物)・ゴム栓・ガラス管・冷却する容器・硝酸鉄・雑巾等・スタンド・家庭用ガスコンロ・金網などです。
まず硝酸鉄をフラスコに適量入れガラス栓をします。テープなどでガラス栓をフラスコにしっかり固定します。次にスタンドに固定、冷却容器・ガラス管等も固定します。あとは弱火〜中火で加熱するだけ。暫くするとまず硝酸鉄が融点に達して液状になり、更に加熱すると硝酸の蒸気が発生し、ガラス管を通り冷却された容器の中にポタポタと落ちます。
大体50度くらいから硝酸が出始め100度を超えると完全に分解して酸化鉄の固体が残ります。

*この実験をして怪我をしたり何らかの損害を被った人がいたとしても私は責任は一切負いません。全て貴方の自己責任で御願いします。<> 化学好き<><>2005/06/06(月) 20:09:09 ID:<>もしかして実験した事はないのでしょうか???実験した事のあるひとにきいてみたのですが
ゴムせんは使えないそうです。テフロンの栓かガラスの栓を使わないと駄目だそうです。またはゴム栓にアルミホイルを巻いて使うとよいようですよ。
硝酸鉄が使えるのは初耳でした。何価の硝酸鉄をつかうといいのでしょうか??<> あいうえお<><>2005/06/06(月) 22:16:56 ID:<>フッ素系のゴム栓なら大丈夫だよ。<> ニトラ民<><>2005/06/07(火) 01:30:53 ID:<>普通に硝石と98%硫酸と無水グリセリンで出来るべ
ただ冷却と攪拌にむちゃくちゃ神経を使うそうです
失敗すると大変な目にあうそうです<> あおい<><>2005/06/07(火) 17:21:57 ID:<>>>100 実験しましたよw
ちなみにゴム栓は枝付きフラスコの枝とガラス管を接続するのに使いました。ちなみに硝酸鉄は三価です。<> あおい<><>2005/06/07(火) 17:24:04 ID:<>まぁ書き方が悪かったので誤解されてしまうのも無理ありません。
ちなみに私の実験の場合、弱火で加熱しましたので冷却などしなくてもガラス管の所で液体になったのですがw<> 化学好き<><>2005/06/07(火) 19:34:18 ID:<>ありがとうございます。
出来上がる硝酸はどのような物ができるのでしょうか???

柄つきフラスコが無いので丸底フラスコでやったのですが変化がありません。
加熱するとフラスコの中に変化はおこりますか?<> あおい<><>2005/06/07(火) 20:03:41 ID:<>丸底フラスコより下が平らなフラスコの方が便利ですよ。できあがる硝酸は無色透明刺激臭の液体。水で濡らした雑巾をガラス管の先に近づけると白煙が生じます。
フラスコの中の変化は:紫っぽい固体結晶→液体→最後には酸化鉄の黒色粉末が残る  です。<> DON AND HRK<><>2005/06/09(木) 22:48:37 ID:<> 皆さん、僕らの質問に色々と答えていただき本当にありがとうございました。参考になりました。<> 化学好き<><>2005/06/12(日) 11:10:37 ID:<>>>あおいさん
こないだよりながく蒸留してみました。5分くらいするとふらすこの中が濃い茶色になったのですが失敗ですか?
得られたものはとうめいではなく黄色っぽい液体でした。すごい量のけむりがでてます。<> 侍刀<><>2005/06/12(日) 14:12:35 ID:<>>>108
硝酸は高温で分解し、二酸化窒素(褐色・刺激臭)が発生します。
二酸化窒素は毒性が強いので注意してください。

化学好きさんは硝酸鉄と硫酸で実験されたんでしょうか。<> 化学好き<><>2005/06/12(日) 14:23:56 ID:<>硝酸鉄だけで実験しました。
硫酸をくわえるといいのでしょうか?
硝酸鉄がとけはじめてすこしすると直ぐにフラスコのなかが茶色くなりました。<> あおい<><>2005/06/12(日) 18:42:18 ID:<>>>110 硝酸鉄にはあまり何も加えない方が良いです。下手すると急激な酸化反応が起こるかもしれないので。純粋に加熱して下さい。安全です。
(こないだよりながく蒸留してみました。5分くらいするとふらすこの中が濃い茶色になったのですが失敗ですか?)
濃い茶色の液体でしょうか固体でしょうか。硝酸鉄自体グロテスクな茶色っぽい色なので加熱を続ければ硝酸か二酸化窒素が出ます。
(得られたものはとうめいではなく黄色っぽい液体でした。すごい量のけむりがでてます。)
私の場合煙は出なかったですね。黄色というのは二酸化窒素が溶けているんでしょうね。等級が低いから不純物が混じっていたとか?<> あおい<><>2005/06/12(日) 18:46:06 ID:<>場所によるかもしれません。私の体験談ですが穏やか(弱〜中)に加熱したら茶色の液体が下に溜まりガラス管には透明な液滴がポタポタとゆっくり流れていました。最後は水道水を入れたコップの中に導いたのですが発熱しましたね。40度くらいだったかな?
万が一二酸化窒素が出たら水中に導いて下さい。<> あいうえお<><>2005/06/12(日) 22:56:26 ID:<>あおいさんは多分硝酸鉄水和物を使ったんだと思います。
それで二酸化窒素出ることなく発煙硝酸できたんでしょう。<> あおい<><>2005/06/13(月) 18:26:19 ID:<>>>113 そうです。>>108 申し訳御座いません。もっと細かく説明しておくべきでした。<> 化学好き<><>2005/06/14(火) 17:38:34 ID:<>アルコール・発煙硫酸比重1.8
あなたですか僕のなまえをつかって荒らしてるのは??<> あおい<><>2005/06/15(水) 20:56:49 ID:<>>>115 他人の名前を使って荒らし行為をするのはいけません!<> うめひで<><>2005/06/16(木) 09:06:49 ID:<>>>117
コテハン使う人はトリップを入れましょう。<> HRK<><>2005/06/16(木) 16:47:38 ID:<>ところで、硝酸鉄は、どこで入手するのですか?
あと、みなさんは、どこで実験をしていますか?
おしえてください。<> 化学好き<><>2005/06/16(木) 17:05:20 ID:<>HRKさん
タウンページとかにのってる問屋さんでかえます。
僕はおやの会社の名前でかってもらいました。

ロータリーエバポレーターがほしいのですが5万円くらいでいいのありませんか?中古でもだいじょうぶです。
アスピレーターはいえにあるので真空ポンプはなくても大丈夫です。

あおいさん
陶器市で5千円のランビキをみつけました。レトルトとはすこし違うかたちをしてますが全部ガラスでできてます。今度は硝酸カリと硫酸でやってみます。<> あおい<><>2005/06/16(木) 19:47:05 ID:<>>>119 タウンページで「化学工業薬品」と検索して出てきたところに片っ端から問い合わせて下さい。まず「個人向けに試薬の販売をしていますか」と聞いて「はい」と答えたらそこで注文して下さい。
硝酸鉄なら未成年でも簡単に購入できる薬品です。<> あおい<><>2005/06/16(木) 19:49:06 ID:<>>>119 あと実験場所ですが以前は祖父母の家を使っていましたね。<> ,<><>2005/06/16(木) 20:10:22 ID:<>>>120
硫酸と硝酸カリ買えるのに何故硝酸作ろうとするのか不明。
結構危険だから買ったほうがいいんじゃ。<> 化学好き<><>2005/06/16(木) 22:36:02 ID:<>発煙硝酸は封を切るとあっというまに劣化してしまうそうです。
つかうぶんだけ作ったほうがいいとおもいました。
保存も冷蔵庫にいれておかないとだめなようです。<> ,<><>2005/06/17(金) 10:23:08 ID:<>ニトログリセリンなら普通の濃硫酸と濃硝酸or硝酸カリで
できるでしょ。RDXでも作るの?<> 専門家<><>2005/06/18(土) 12:23:29 ID:<>ニトログリセリンを作ってはいけません。自分や他人が怪我をする。失明が怖い。[34]うめひでさんでたらめを言ってはいけません。水や酸にとけていたものが長時間で析出すると一番危険なのです。<> うめひで<><>2005/06/18(土) 14:03:27 ID:<>>>126
ニトログリセリンは純度を高くするの難しいし、融点13℃だから、少量だと析出しないと思うけど。
水に対する溶解度も、低いなりにそこそこ溶けるから、そのうち薄まって流れていくでしょう。
加水分解もゆっくり進むでしょうしね。<> DON <><>2005/06/18(土) 21:35:55 ID:<>すいません、話は変わりますが、指示薬BTB液は、135度くらいで分解してしまうと本で読んだのですが、なにに分解するのですか?
もしどなたかご存じでしたら、教えてください。

もう一つ伺いたいことがあります。 失礼ですが、皆さんはおいくつなんですか?もしよければ、教えてください。

いつも一方的に質問してしまってすみません。そして、いつも僕の質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。<> あおい<><>2005/06/18(土) 23:34:23 ID:<>ブロモチモールブルー溶液(BTB溶液)は(C27H28O5Br2S)の化学式で表されます。私がインターネットで調べた限りでは「高温にすると分解する」とか「水と反応して有害なガスを生じることがある」としか載っていませんでした。
でも化学式を見る限りでは臭化水素や二酸化硫黄・水や炭酸ガス・炭化水素が出てきそうな気がします。どう考えても炭素が比較的多いのですすだらけになりそうな気もします。まぁよく分からないのですが、もし疑問に思われたらごくごく少量をフラスコに入れて実験してみてはいかがでしょうか。200数十度で分解すると書かれていましたので、手軽に実験できそうな気もします。ただどうなるか分からないので、自己責任に任せるという形になってしまいます。<> あおい<><>2005/06/18(土) 23:36:20 ID:<>はっきり分かっていらっしゃる方! どうか答えてあげて下さい。
ちなみに私は「念願の」18歳。大学一年生になりました。<> 化学好き<><>2005/06/19(日) 00:35:27 ID:<>あおいさんは18歳ですか。ぼくはもっとわかく高校1年生です。失礼あってもうしわけありませんでした。
工業系の大学なのでしょうか???<> あおい<><>2005/06/19(日) 01:16:22 ID:<>>>131 この掲示板にいれば年齢なんか気になりませんよw
ちなみに私は工業系ではなく文系の大学です。私立に通っています。<> DON <><>2005/06/19(日) 17:34:47 ID:<>ちなみに僕は、中学3年,14才です。まだまだ化学の知識がうすんです。<> DON <><>2005/06/19(日) 17:52:48 ID:<>>>129 あおいさん、どうもありがとうございます。参考になりました。BTB液の分解実験をやるかどうかはまた友達と相談してみます。

>>132 あおいさんは文系の大学なのですね。あおいさんはあまりに化学の知識が豊富なので、当然理系の方だろうと思っていました。
<> あおい<><>2005/06/19(日) 19:31:40 ID:<>>>134 過去ログ見て頂ければ大馬鹿物だったことがよく分かりますw
まぁ化学系へ進もうと思ったこともありましたが親から猛反発されましてねw でも今では文系に進んで良かったと思っていますよ。<> HRK<><>2005/06/21(火) 18:57:35 ID:<>>>132 あおいさんが文系の大学に通っていたなんて本当に意外です。

ところで話は変わりますが、皆さんはどのようにして薬品の情報を得ているのですか?やっぱり本やインターネットからですか?
<> 侍刀<><>2005/06/22(水) 18:40:51 ID:<>>>ALL
このスレッドにはあまり書き込まないほうがいいかもしれません。
「単発スレを立てても良い」と誤認させてしまいかねないスレタイですし。
どうしてもレスしたい場合などには目立たないようにsageるなどして、「使いやすい掲示板」を目指したいです。<> あおい<><>2005/06/22(水) 20:28:04 ID:<>>>138 同意。しかしこういう単発スレって言うのは止め出すとキリがないようにも思われます。一人一人の意識が一番大切ですね。やっぱり。<> フクオカン<><>2005/06/26(日) 22:33:52 ID:<>ナトリウム・・・僕はヘキサンで保存してます<> ぅ<><>2005/06/27(月) 12:33:57 ID:<>黒色火薬やニトログリセリン作るときに注意することってなんですか?
爆しそうで怖いんですが・・・ おしえてくだされ。<> ふりかけ<><>2005/06/27(月) 13:00:52 ID:<>AP作ってて希塩酸が突沸して目に入った。<> 山2<><>2005/07/17(日) 13:42:27 ID:<>うんこ<> 通りすがりの化学屋の卵@試練中<><>2005/07/20(水) 00:33:37 ID:<>BTB・・・かぁ。
一酸化炭素・二酸化炭素とか亜硫酸ガスが出そうだな。
まぁ普通の溶液じゃ希薄だから大した量の気体は出ないだろうけど、
あんま知識無いなら止めた方がよいかと。
特に一酸化炭素はかなりヤバいので。

ついでに一言言わせていただきましょう。
ニトロ化合物は残酸あると突然爆発しますよ。<> 三流化学者<><>2005/07/20(水) 11:58:12 ID:<>>>142 そういうことはやめてください。大変迷惑です。<> 龍也<><>2005/08/07(日) 11:03:43 ID:<>何で清水が作ったのがこんなにageてるんだ?<> あおい<><>2005/08/07(日) 22:54:10 ID:<>>>145 同じく大変疑問に思えます。でもまぁ話が進行しているのでヨシとしましょうw<> w<><>2005/08/08(月) 13:38:20 ID:<>♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。>> >> >> http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
<> あおい<><>2005/08/08(月) 22:15:18 ID:<>>>140 というか作らないように。<> HRK<><>2005/08/14(日) 11:18:46 ID:<>カーバイドって何のために売っているのですか?
アセチレン作るくらいしか使い方知らないんですが・・・<> あおい<><>2005/08/14(日) 19:31:14 ID:<>釣り用具のアセチレン灯に使う・・・。
釣りやってないのでよくは知らないですが・・・w<> HRK<><>2005/08/14(日) 19:32:45 ID:<>そーなんですか。ありがとうございました。<> あおい<><>2005/08/14(日) 21:58:17 ID:<>他にもカーバイドには用途があって、1000度以上で窒素ガスと反応(塩化ナトリウムの存在下)させて石灰窒素CaCN2を作るのに使われます。まぁカーバイドはアセチレンー酸素溶接にも使われますが。<> HRK<><>2005/08/15(月) 19:13:38 ID:<>詳しい説明ありがとうございます。勉強になりました。
さらに質問があります。臭素の製剤は普通物と聞いたのですが、
どのような方法で臭素を作るのですか?

質問ばかりしてすみません。<> ..<><>2005/08/16(火) 11:54:15 ID:<>>>153
ここで聞かないで質問スレで聞くように

>臭素の製剤は普通物と聞いたのですが、
ここは意味不明ですが、臭素は海水もしくは苦汁(にがり)から作ります
どちらも方法としては根本は同じで
MgCl2と一緒に少量含まれるMgBr2を分離する方法です。
硫酸酸性にした後に塩素ガスを通すと臭素(Br2)が遊離します。<> HRK<><>2005/08/17(水) 15:41:11 ID:<>ここで聞かないで質問スレで聞くべきなんですが、
突然質問です。
広島に住んでいる人いませんか?<> あおい<><>2005/08/18(木) 02:52:31 ID:<>>>155 残念! 大阪です。<> 元化学部<><>2005/08/19(金) 13:37:48 ID:<>中学の頃作ったような気が。
ほんの10cc程度だったけど、さほどビクつかずに作ったはず。
あれはニセものだったのか、それともただの怖いもの知らずだったのか。
その後綿に染ませてニトロセルロースにしましたよ。<> HRK<><>2005/08/19(金) 16:27:19 ID:<>大阪ですか・・・
実家は、大阪の泉南市にありますけど。<> 化学好き<><>2005/09/10(土) 22:22:01 ID:<>ボケナス、ここも単発スレだ、さっさと削除しろ!<> 名無しさん<><>2014/04/05(土) 15:37:19 ID:Cz/gelIjikw<>バッテリー液を煮詰めるのは大変危険です。
硫酸とは過酸化水素水に三酸化硫黄を吹き込んで作られます。ですからバッテリー液を煮詰めて濃い硫酸を作ることは過酸化水素を発生もしくは過酸化水素に引火したら消せる消化剤はないです。ですからバッテリー液を煮詰めて濃い硫酸を作る方法は大変危険な情報です絶対まねしないでください。<> あい<><>2014/04/09(水) 21:50:43 ID:ML/uNck7m9L<>昔、ニトログリセリンを造ろうとして、理科の準備室に忍び込んだことがありましたよ。硝酸と濃硫酸はあったのですが、グリセリンが見つからず諦めました。成功していれば今の私は居なかったかも。
 作り方は理科の教科書に、普通に書いてありました。<> イチロー<><>2014/04/16(水) 21:50:07 ID:xf/xLimfVNC<>ありがたいなあ。<> 名無し<><>2014/04/30(水) 16:13:56 ID:fF/ccK83Wg7<>新しい所発見
スレ全然ないから立て放題だよ
otona2ch.net/<> test<><>2016/02/04(木) 15:34:38 ID:ML/KkqPMlvw<>da<> 名も無きザビラー@ザ掲示板<><>2016/12/09(金) 00:12:25 ID:8W/HdhWOCb4<>なんでこんなガチ米ばっかなんだwww
危険なのはわかってるけど頭に血上りすぎだろwww<> きたがわ証拠隠滅のろ<><>2016/12/09(金) 00:21:59 ID:AC/dx3vDvA5<>あべが内閣総理大臣が調査の調査を調査する<> 大豆田 耕一<><>2016/12/12(月) 13:38:31 ID:TK/uzEGSvuN<>     
株式会社 アラタ 大豆田 耕一容疑者 窃盗で逮捕

 警視庁は、営業先の病院の更衣室で現金の入った財布を盗んだとしてが、埼玉県鶴ヶ島市在住、株式会社アラタ 取締役 大豆田 耕一 容疑者を窃盗容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は9日、東京都内の営業先の病院の更衣室で現金およそ3万円の入った財布を盗んだ疑い。調べに対し大豆田容疑者は「病院の更衣室は鍵もかかっていないことが多く、容易に盗むことができた。被害届すらなかなか出ないので犯行を繰り返した。」と供述。
 警視庁は余罪があるものとみてさらに追及する方針。
 大豆田容疑者が担当するエリアの病院で同様の窃盗事件が十数例発生しており、大豆田容疑者との関連を調べる方針。

(2016年12月12日朝日新聞)<> 名も無きザビラー@ザ掲示板<><>2017/10/28(土) 22:49:49 ID:Vy/Uq6UtHlH<>ニトログリセリンはトリニトロトルエンの1.5だか1.6倍くらいの威力だし、
ちょっとした衝撃を加えるだけで爆発するからやめとけ。<> 新おまんこ<><>2017/10/29(日) 01:01:04 ID:Za/SiGZ7IWV<>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1000回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと十年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

コピペをしてから痔が治りました。(早稲田大学教授A氏)

信じられますか?この威力。

d26.GkanagawaFL5.vectant.ne.jp (;´Д`)<> 名も無きザビラー@ザ掲示板<><>2019/08/29(木) 13:04:55 ID:I6/tZYrCsYW<>うんp<> いえ示板<><>2019/09/12(木) 22:43:27 ID:OU/YSnq4Qia<>そんなもん知るか<> 名無し<><>2019/09/13(金) 07:15:14 ID:OU/XzyAN5Tx<>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● <> 名も無きザビラー@ザ掲示板<><>2022/02/22(火) 22:42:39 ID:Q9/wvdzLR5G<>はーーーーい<> 統合失調症のハーメル45歳<><>2022/05/04(水) 05:07:57 ID:wI/TZHaRaSH<>今日も聖恵ちゃんでシコってます。<>