FC2 ザ掲示板

カテゴリ
テーマ別トーク >> スポーツ

新体操

このエントリーをはてなブックマークに追加

[0] なな☆ 2005/03/26 14:57

ここは、新体操に関する質問やアドバイス、情報交換などに使って下さい。

技術的な話題はもちろん、柔軟方法や筋力トレーニング、食生活に関することも大歓迎です。

94件のコメント 45番から94番を表示中

最初から 前の100件 全部 最新20件 dat viwedatをダウンロード
[45] 春子 2005/07/30 21:37

>>44
それも一回地面で練習した方がいいかと。
縦開脚して後ろに反るのをひたすらに。後ろ足を曲げてその足と反対の手で持って足を伸ばす、など。(分かり難くてすみません・・・)
それが楽にできるようになったら壁練習ですね。
壁に手をついて足を伸ばす練習。
あとはピボット・アチチュード・開脚などの基礎をやれば良いと思います。
新体操は体に負担がかかるスポーツなので無理をせずに自分のペースで習得して下さいね。

[46] ききらら 2005/08/14 15:57

|* ゜ー゜)オジャマデス  東京の私立の新体操部いますが・・・・・
体が柔かくならないのです(ノД`)お風呂上りにやったりしているんですけどぉ・・・
やる気はあるんです・・・・皆さんはどのようにして体を柔かくしていますか?
教えてください(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)

[47] 飛英 2005/08/25 15:29

イスに足を乗っけて足の柔軟をやってます。
いつもは地べたじゃないですか?それ以上にできるので段差をつけてやるいいです。(分かりにくいかな;)

私は5月ぐらいから↑のやり初めて縦で足を広げるのはペッチョリできるようになりましたよ♪

[48] にん 2005/08/25 18:19

新体操のバクテンてなんかちがいますよね?あれってブリッジを沢山してればできるようになりますか?

[49] 2005/08/25 23:20

お初ですo(^-^)o僕と同じ市の高校に〇研高校てあるんですけど、そこが全国一位でしたよ。青森山田が三位。

[50] ブルースカイ 2005/08/27 10:41

>>48 それってアクロバットでしょうか?

[51] 春子 2005/08/29 13:14

>>46
冷たいことを書くようですが継続するしかありません。
地道にこつこつやるのが一番ではないでしょうか。

>>47
たまに2つの椅子の上で開脚をしてる人や47さんのように椅子と段差をつけて柔軟する人がいますが(もちろん私もやったことあります)あれはバレエの先生曰く、人体の構造上決してやってはいけないことなので下手すれば筋が切れます。
友達は大会前に1週間片足が動かなくなり、棄権しました。新体操を続けたいならやらない方がいいですよ。

>>48
バク転とはなんの技でしょうか?
新体操は前方、後方、前ローリング、後ローリング、側転、もぐり(これはアクロじゃありませんが)などバク転のような技は沢山あります。
その技の特徴を書いて頂ければ・・・

[52] 飛英 2005/08/29 15:48

>>51
そうなんですか!危険なんですね;
教えてくださりありがとうございます。

[53] ミロ 2005/08/29 17:17

>>51
(椅子の開脚についてです。)
そうなんですか??
めっちゃしてるんですけど・・・。
それをした状態で上に先生に乗られるんですけど・・・。

[54] チン○ 2005/08/29 17:32

新体操のユニフォームエロい・・・
うちの男子らはずっと低い姿勢で、あの部分ばっかり見てる。

[55] sd 2005/08/29 18:47

透 明 亀 頭 に、
特 濃 精 子 が、
付  着  !!

http://1682hoheto.com/img.pl?pic=XXmayukoR311IXX.jpg

[56] 飛英 2005/08/30 11:25

お風呂を出たら柔軟やったほうがいいって言われたんですけど
効果あるんでしょうか?
お風呂出た直後だと柔らかいのは分かるんだけど・・・;

[57] sukekiyo 2005/08/30 14:52

効果は大分あるみたいですよ。

[58] 春子 2005/09/02 09:58

>>52-53
遅レスすみません。
私も先生に乗られたりしていました。ですが例の筋が切れた子が出た為先生がその柔軟をしろと言うことは二度とありませんでした。
「椅子柔軟は自分の全体重が関節にかかり理想的な柔軟になるように自己調節ができずに限度を超えてしまう場合がある為危険」だそうです。
それ相応の柔軟性があるのなら問題無いと思うのですが、学校の部活で新体操をやっている程度の人ではまだ椅子柔軟は早いと思います。
壁柔軟など、自分で調節ができるような柔軟を続けてみたらどうでしょう。
ですが私も人体に対する専門知識は無いので的確なことは言えません。お役に立てなくてごめんなさい。

[59] 飛英 2005/09/02 22:10

詳しくありがとうございます!
壁柔軟はどうやるんですか?初心者ですいません・・。
↑家でもやりたいので教えてください。

[60] 春子 2005/09/03 22:15

>>59
まず広く場所を取れる壁を見つけて下さい。
新体操を練習している体育館などの壁が良いかと思います。
あとは壁に向かって片足を上げてそのまま壁へ足を着き、関節に徐々に体重をかけていくだけです。
多分いつも練習でやってると思います。
応用でもぐりの練習(もぐりの状態になり、足を壁につけて回る)や前方転回の練習(所謂壁逆立ち。これを続けると床で前方転回をするときに少し怖くなくなります)ができたりします。
床でする柔軟では最高で180度しか開けませんが、壁柔軟だと180度以上足が開くようになったときの柔軟に使えます。
原理は椅子柔軟と同じです。
限度を超えると椅子柔軟と変わらなくなるので、決して無理はしないで下さいね。
言葉で説明となるとやはり無理があるので、分かり難かったりもっと知りたかったりすれば他の効果的な柔軟などを図に描いて説明します。

[61] ぇり 2005/09/04 01:41

私ゎ先生にテレビゎ開脚しながら見なさいみたいなコト言われる!

[62] 飛英 2005/09/04 17:00

>>60
説明ありがとうございます。分かりました〜。
今度やります♪

[63] ぇり 2005/09/04 20:30

私ゎ筋力が無いωですケド、やっぱし筋トレを頑張るしかないんでしょうか!

[64] 春子 2005/09/04 21:03

>>62
また聞きたいことがあったらいつでも聞いて下さいね。

>>63
そうですね、皆さん努力して技が出来るようにしていってるので筋トレをするしかないと思います。
でも筋トレは筋肉が十分についたからといって疎かにするとすぐに筋肉は衰えていきます。
だからといって筋トレのしすぎはいけません。
スタイルの美しさは新体操の中で必要不可欠なので、下手に筋肉をつけるとお世辞にも美しいとは言い難いスタイルになります。
筋肉がつくと体が硬くなるというのも聞いたことがあるので、柔軟と合わせて努力してみてはどうでしょう。

[65] ぇり 2005/09/05 00:24

ありがとうございました!

[66] yuu 2005/09/06 01:43

すみません。
前後開脚についての質問なんですが、
開脚する時、膝と足の甲を外に向けてやっていますか、それとも下に向けていますか?
それと、後ろの膝がどうしても曲がりやすくなってしまうのですが…
まだ初心者レベルで、床の上での左右開脚も、
バランスを取る意味も含めて両手で床を支える感じでやっています。
負荷が弱いのか、なかなか効果が現れないので、
効果が現れるレベルの負荷と、その秒数もどの位が良いか教えて頂けないでしょうか。
因みに、まだ全然柔らかくないので、片足上げて壁での方法はまだ無理です…

開脚で先生に上から乗られるとありましたが、
自分の全体重+先生の全体重という事ですか?
上から乗られるなんて、かなりの激痛では…よく耐えられますね。
どの程度辛いのか、私には想像するのも困難な位です。

[67] 春子 2005/09/07 17:58

>>66
外か下かということは、内側へ倒しているか意図的に外側へ倒しているかということでしょうか?
前足は膝も甲も真っ直ぐ上に向かせるか外側へ向かせてて下さい。
内側へ向けると体が楽になってしまうので上達しません。
後ろの膝が曲がり易くなるというのは柔軟力不足が問題でしょうから少しずつ柔らかくしていくと自然と真っ直ぐになります。
効果的な柔軟として、壁柔軟の応用をお教えします。
左に壁、右に背もたれを自分の方へ向けた折りたたみ椅子(自分の体重で倒れてしまう可能性があるので誰かに座っててもらうこと)がくるように立ちます。
左手を壁にあて、右手は椅子の背を掴み、ゆっくりと前後に足を広げていきます。
そのまま自分に合った角度で20秒キープします。
逆も同じです。分かり難くて申し訳ないです。
負荷としては、「痛い」と「違和感」の中間くらいでしょうか。
しかし負荷も個人差があるので、自分で「20秒キープできそうなくらい」と覚えておいて下さい。
前後開脚をする場所が取れない場合、横開脚をしてみて下さい。
横開脚ができるようになれば自然と前後開脚もできるようになります。

椅子開脚は5〜10年くらい前はもっとすごかったです。
椅子を2つ並べてそこに前後開脚、つまり体が空中に浮いた状態で、前足と後ろ足にそれぞれ人が乗るなんてことはザラにありました。
今は大分効果的な柔軟が浸透してきてますが未だにこんな柔軟法をやっているところがあると聞くと信じられないというのが本音です。

[68] yuu 2005/09/08 02:47

>>67
私もうまく伝わっていなかったようで、すみません。
外か下かというのは、後ろ足の方です。
つまり、後ろ足の指が外側に向いて、床と接する部分が足の内側となるのか、
それとも足の甲を床に接するようにするかという事です。
床に足の甲をつけると、膝も真下に向くので膝が曲がりやすい(床につけやすい)です。
痛みは、ある程度は伴うくらいでやってはいましたが、なかなか進歩が見られないので、
もっと負荷が必要なのかなと思ったのです。
あと、もう一つの方法としまして、仰向けに寝て片足を上げて両手でその足を掴んで
自分の方に引き寄せる方法も行ってはいます。

横開脚は、前後開脚以上に進歩が無いのです。
前後より横の方が辛い痛みではないでしょうか。
横開脚も、床の上で足を開いていき、床に手をついて負荷を調節していますが、
このペースだと、180度なんてずっと無理なので、
時間や負荷を増やさなければならないなと思ってはいたのですが・・・
乗られるとか経験されているので、良い意味でもう少し頑張ろうという気にはなれました。

でも、自分の体重にプラス二人分なんて、100kgを超えますよね。
相当の激痛だと思います。強制的にでもさせられそうな雰囲気なのですが、
ここまでされたら私なら絶対泣きそう・・・というか、泣いてでも「やめて」って訴えるかな・・・
左右開脚でも、乗られるという事はあったのでしょうか。柔軟の中で一番辛そうですけど。

新体操などでは、180度は大体どの程度の期間でクリアされるのでしょうか。

[69] 春子 2005/09/08 10:13

>>68
すいませんでした、後ろ足ですね。
こっちも膝が下に付くように真っ直ぐに。
大抵の柔軟は、楽な方法でやると体に歪みが生じます。
習得のペースにも個人差があるので、人より上達が遅いといって無理にしてはいけません。
ゆっくり、少しずつでいいので一つ一つ柔軟を覚えていきましょう。

yuuさんがやっているもう一つの方法は私もやっていました。
その柔軟についての悪い評判は聞いたことが無いので、効果的な柔軟法と言えるのではないでしょうか。

横開脚は前後開脚ができるようになれば自然とできるようになります。
私が180度を習得したのは新体操を始めて半年くらい経った頃だったような気がします。
やはり当時10歳にもなっていなくてまだ体が柔らかかったということと、生まれつき人より柔軟性があったということ、そしてなにより1回3〜5時間程の練習を週に5〜7日やっていたということで人より早く習得したのだと思います。
もちろん練習時間や柔軟性などにも差があるので一概に期間を表すということはできません。ごめんなさい。

左右開脚でも同じですね。しかし2つの椅子の上だとバランスが悪くなるので1つの椅子の上に片足を膝くらいまで乗せて横開脚してました。
これは床に手をついて体を支えるのですが、どっちにしろ物凄く辛かった記憶があります。

[70] 777 2005/09/08 17:48

レオタードエロイよね!?

[71] yuu 2005/09/08 23:50

>>69
後ろ足を外に向けて前後開脚するのは、歪みを生じさせる要因になるのですね。
下に向けてやる事にします。
あまり分からなかったので、両方のパターンでやっていました。
よく考えてみると、後ろ足を外に向けるのは骨盤が歪んでいる気がします。

過酷な柔軟でかなり練習していても、180度は半年ですか…
まぁ、焦らずに頑張ってはみますが、時間がかかるものなんですね。
今の負荷では、別に痛めるとかいう心配はまず無さそうなので、
ペースアップは考えています。

左右開脚も同じという事は、左右に一人ずつ乗っかられたという事ですか。
痛める事が無かったかどうかも気になりますが、
よく痛みに耐えられたというか、そんなメニューが組まれていた事に驚きです。

[72] 舟艇 2005/09/09 06:49

ちょっと聞きたいんだけど、よく小学生の新体操見てるとマット運動で使うマットの上で練習したり演技したりしてるけど、そういうこともありなんですか?

[73] 春子 2005/09/09 08:56

>>72
新体操の大会などでは大きな絨毯のようなマットの上で演技をします。
しかしそのマットは敷くのが面倒な上(縦向きに何枚かに切れていてそれを長いマジックテープで下から止めてセッティングする。敷くときは少なくとも5人はいないと無理)とても高価なものなので一般のクラブでは持っていないところの方が多いです。
しかしいつもは床で練習して大会で初めてマットを使う、となると全然感触が違うのでマット運動用のマットで感触を慣らしていたのではないでしょうか。
あとは新体操は背骨などを痛めることが多いのでそれの防ぐ為とも考えられます。

[74] ぇり 2005/09/10 10:09

私のクラブゎマットがありますがテープは使わずに普通にひくだけで、合わしているだけです。でも、試合のマットとだいぶ違います。(マットのひきかたや感触)だから試合前のリハーサルで、ピボットやトゥールを何回も練習しています。

[75] なつママ 2005/09/14 10:58

はじめまして、小学3年生の娘が新体操をやっています。
場違いかな〜と思いましたが、新体操素人の私にはどうやって柔軟を一生懸命やっている娘に協力してあげたらいいのかわかりません。
横180度の開脚も前後開脚(おへそは少し横向きですが)もできるのですが、体を後ろに反らすのが苦手です。
練習の時にうつぶせに寝て体を後ろに反らせて床に手を着く練習では半分以上の子が手が床に着くのに自分は着かないのでため息がでています。
家でもお風呂あがりにローリングやブリッジを毎日やっていますが、やはり娘には無理な気がします。少しずつは柔らかくなりましたが、あんまり一生懸命なのでなんとかならないのかなと切ない気持ちです。

[76] かすが 2005/09/14 17:25

>>75 はじめは誰でもそうですよ。あせらずに
遅れてもいいと思うことです。まずは
娘さんが頑張ってるのを応援しましょう。

[77] 春子 2005/09/14 18:07

>>75
小学3年生でしたらまだ新体操の今後の道は選べます。
選手育成コースのあるクラブに入ると勿論体は柔らかくなりますが、ほぼ毎日練習がありとてもハードです。
小さな子もいるクラブだと練習は少ないですが少し上達は遅めです。
やはり、76さんの言っているように柔軟性にも個人差があるので優しく見守ってあげたらどうでしょう。
私の3歳の娘も新体操をやっていますが、一緒に柔軟をしてあげてます。
一人で練習するより、楽しいと思ったので。
いい運動にもなりますし。
75さんも娘さんと一緒に柔軟をやってみてはどうでしょう。

[78] なつママ 2005/09/14 21:33

>>76 そうですよね。今の所は楽しくやっているので見守りたいと思います。
>>77 娘は、幼稚園の頃は課外授業で新体操をやっていましたが、2年生からは選手育成コースのあるクラブに週1回、学校の同好会で週1回練習をしています。育成コースにはコーチのめがねにかなった子どもしか進めなくて入門コースで練習しています。
選手の子達は毎日練習があり本当にママたちも大変そうです。
最近はキッズの大会とかもあるし、昔に比べると小さい時からハードな練習をする子ども達もいるのでもう3年生なのにと思っていましたが、まだ3年生なんですよね。ローリングは無理ですが腹筋、背筋ぐらいだったらつきあえるかな!
焦らずに応援したいと思います。

[79] ぶぶ 2005/09/18 18:53

レオタードは女の あ こ が れ

[80] 【巫】カマキリ 2005/10/03 00:59

うちの学校の大屋って人すごい体操うまいよ

新体操やってるらしい

[81] 飛英 2005/10/10 19:10

どうにもこん棒のキャッチが上手くできない…
目が悪いのが理由かな…。

目が悪い人はコンタクトにしたほうがいいんですかね〜?

[82] 志保 2005/10/30 19:57

私の友達はコンタクトにしてから
テニスがまえより格段に上手くなりましたよ!!

[83] 飛英 2005/11/01 18:47

とりあえずコンタクトに変えてみたところ、前より上手くなった気がしますv
多分よく見えるようになって自信がついたのかも(?

[84] ミッキー 2005/11/01 23:40

開脚の柔軟をやると、ふくらはぎが筋肉痛でとてもイタくなるのですが、きにせずそのままがまんして毎日柔軟を続けた方がいいのでしょうか、それとも痛みが無くなるまで(10日はかかる?)待ってから、柔軟の練習を再開する方がよいのでしょうか? バレエか新体やってる方教えてください。

[85] 天使 2005/11/05 22:52

今日の昼ごろに新体操のイオンカップやってたなぁ

[86] 98 2005/11/08 20:47

佐賀女子って強かった?

[87] アコ 2012/07/09 12:46 lB/eVhckbRT

アチチュードができません(>_<)
前後開脚の時に、膝を曲げても真っすぐ上がらないんですが、関係ありますか??
それは、やっぱり柔軟不足でしょうか(ーー;)

[88] ゆな 2014/04/12 13:04 4w/RsvLfTV4

高校生から新体操始めるって遅いですかね⁇•́ε•̀٥

[89] ><* 2014/04/12 13:52 iq/mEr2ORWf

むらたまゆs好きー

[90] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2014/08/27 10:53 Yn/pfaRDYXq

朝から毎日30分ブリッジやってます。
3年かかってほぼ完成、先生に褒められ
助手インストラクターしてます。
続ければ不可能はありません。
コントーションに憧れてます。

[91] ゆーみん 2014/08/27 11:10 Yn/pfaRDYXq

私も柔軟毎日やってます、30歳ですが学生の時は体操部でしたので、それなりに今より柔軟性ありました
あの頃のように、完璧なポーズつくれません。
10年休んだ罰ですね。
私より8歳上のおばさんは、私より柔らかいんです(ヨガ)の先生です。
おばさんに負けたくありません。がんばりまーす。

[92] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2014/08/27 12:55 ry/ULA4ji4u

わたしがオバサンになっても

[93] ゆーみん 2014/08/27 18:39 Yn/pfaRDYXq

柔軟は年齢は関係ないようですよ。
先輩おばさん18歳おねえさまでした。
何と48歳でした。ごめんね。

[94] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/02/01 15:44 M9/T5xINZw5

バックルターンはどうしたら回れるのですか?

[ 削除依頼 ]

【コメントをお寄せ下さい。】