FC2 ザ掲示板

カテゴリ
テーマ別トーク >> 社会・議論

日本は何故、線路の幅が狭いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

[0] アサイー 2015/11/21 00:35 ザ-000,014,716号

何故、欧米並みに線路の幅を広くしなかったのか?
新幹線だけ広いけど。

25件のコメント 1番から25番を表示中

最新20件 dat viwedatをダウンロード
[1] アサイー 2015/11/21 00:39 ザ-000,014,716号

国際標準幅よりレール狭くする意味は?
何故、日本人は日本オリジナル標準を作りたがるのか?

[2] アサイー 2015/11/21 00:42 ザ-000,014,716号

ツーバイフォー工法と同じくアメリカ規格より小さくしたりするのが好きな日本人
何故、国際規格に合わせたがらないのか?
世界的に珍しい規格を作ると製造コスト高くなるだろう。

[3] アサイー 2015/11/21 00:45 ザ-000,014,716号

数十センチ幅広げるのを渋る程、日本は狭く資源が少ないのか?
そんな事は無いだろう。意識の問題だな。

[4] アサイー 2015/11/21 00:47 ザ-000,014,716号

日本人の排他的性質は異常
島国だからだろうw
必ず余計なアレンジを付け加えるw

[5] アサイー 2015/11/21 00:55 ザ-000,014,716号

日本独自の地形的理由でもあるのならば納得だけど新幹線が国際標準幅なところを見ると迷信的な理由か利権絡みだろうw
島民同士の狭い争いw

[6] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:12 rC/xPxQYcoQ

都市部は狭いまま複線化複々線化を進め、地方は都市部の車両のお下がりを使うから、広軌にしない方が経済的。新幹線だけは超広軌だけど、在来線との二本立てで良い。新幹線計画も時代が早かったし、ただ広軌化を進めた欧州の方が先の見通しが甘い。昔の汽車ポッポなんて、欧米でももっと幅の狭い線路もあるよ?台車の中心点で車体を支えているから、揺れを少し吸収して充分な速度で運航する事も可能だし、在来線乗り入れの準新幹線もある。快適に最高時速130キロとか出せれば、高速鉄道として不満を感じる必要も無い!と言う判断も出来る・・・

[7] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:18 rC/xPxQYcoQ

在来線乗り入れの新幹線なら、スピードも車で高速道路を違反速度で飛ばす程度なんだな。でもカップのお茶も溢す事は無い。車体の開発の方に力を入れた差だな・・・

[8] アサイー 2015/11/21 01:28 ザ-000,014,716号

>>昔の汽車ポッポなんて、欧米でももっと幅の狭い線路もあるよ?

アルプスかシチリア島の観光用蒸気機関車だろう。
それは別枠で日本でいえば黒部峡谷鉄道と同じ。

[9] 柴木マワス 2015/11/21 01:37 ザ-000,015,429号

新幹線は準広軌ではなかったですか?

[10] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:41 rC/xPxQYcoQ

元は大工事を行う作業用路線だったり、農作物を運搬する目的の路線もあるな。やっぱり欧米は都市部に公共交通機関として鉄道を張り巡らせる発想が少なかったし、欧州は街自体が鉄道が生まれる以前からの物だ。大都市間を繋ぐ為の鉄道としての整備も時代が早過ぎたのだろう。

[11] アサイー 2015/11/21 01:42 ザ-000,014,716号

日本は狭いのにレール幅作りすぎw
明らかに利権絡みだなw

[12] アサイー 2015/11/21 01:45 ザ-000,014,716号

>>日本では主に1435mm、1372mm、1067mm、 762mmの4種類が使われ

愚かな物作りの国…

[13] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:48 rC/xPxQYcoQ

準広軌だったな。広い方が良いかもしれないけど、広くなきゃ駄目!と言うのも古い発想なんだろう・・・

[14] アサイー 2015/11/21 01:50 ザ-000,014,716号

国際標準に統一しない意味がわからん。
ガラパゴス状態だろう。

[15] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:50 rC/xPxQYcoQ

歴史が長ければそうなる。

[16] アサイー 2015/11/21 01:51 ザ-000,014,716号

ヨーロッパ、アメリカの方が鉄道の歴史長いだろうw

[17] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:53 rC/xPxQYcoQ

旅客数が減っている地域などは新たな投資をする余裕が無い。

[18] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 01:54 rC/xPxQYcoQ

アメリカや欧州から車両を輸入するところから始めてるからな。

[19] アサイー 2015/11/21 01:56 ザ-000,014,716号

初期段階で国際標準に合わせないから改善出来なくなる。
電線埋めなかったのと似ているな。後から改善困難

[20] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 02:00 rC/xPxQYcoQ

アメリカや欧州で観光用路線を残してる場所が無いとでも?そのまま旧車両や旧路線を運用し続けてる路線があっても、それを変える差し迫った必要がある訳では無い。それよりは売り上げが減れば廃止になる可能性が高いだろう・・・

[21] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 02:03 rC/xPxQYcoQ

古いままである事に価値がある物もある。

[22] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 02:08 rC/xPxQYcoQ

タダの〝アトラクション”になった物に文句を付ける理由は無い。人気が保てるか?保てないか?だけの事だな・・・

[23] アサイー 2015/11/21 02:08 ザ-000,014,716号

>>アメリカや欧州で観光用路線を残してる場所が無いとでも?

観光用路線は別枠だろ…メジャーの路線は国際標準だよね。

[24] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 02:13 rC/xPxQYcoQ

そこに投資する価値は?

[25] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2015/11/21 02:32 rC/xPxQYcoQ

線路の幅が狭い鉄道も、途上国への輸出用には結構需要がある。用地確保も楽だし、トンネルや鉄橋なども小さな物で済む。輸送力と言う観点で広い線路だけに拘るのは古い考え方だな。欧州には欧州の過去の考え方があって、国境線で地続きになった場所を同じ車両を走らせる必要があったけど、車輪一つ高速走行に耐え得る新しい製法で作れなかった。韓国や中国は見栄だけを考えていれば良い。

[ 削除依頼 ]

【コメントをお寄せ下さい。】