Eop<><>2007/08/15(水) 06:15:52 ID:<>はじめまして。気になることがあったので、スレ建設してみました。
皆さん、小説を読むときに登場人物の絵はあったほうが良いと思いますか?
有るほうが良い、もしくは無いほうが良い……等 さまざまな意見があると思います。
売っている小説本、ネット小説の両方で意見をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。<>小説に絵はあったほうが良いか否か やまなし<><>2007/08/17(金) 10:09:15 ID:<>アクションとか「物体が動く」ようなやつは
物体そのものよりその動きのイメージの方が大事だから、
イメージの起点としての挿絵はあった方がいいと思う。
逆に、人物の心情に重きをおいていると
イメージは勝手に膨らむから挿絵はむしろ邪魔と思うことも。

イラストレーターの腕とか他の要素もいろいろあるけど、
基本的に自分の考え方はこんなもの。<> SYU<><>2007/08/17(金) 11:22:52 ID:<>私はケースバイケースだと思います。
一番はやっぱりイラストレーター腕によります。
好きな作家の本の表紙が下手でかなりがっかりしたことがあるので。<> ゲコゲコ<><>2007/10/24(水) 13:08:54 ID:<>話に寄るゲコ。
ある程度小さいコ向けなら絵を入れないと途中でやめられちゃうゲコ。
文庫本なら入れない方がいいと思うゲコ。
あとファンタジーはやっぱりイラストがある程度は欲しいゲコ。<> カルマ<><>2007/10/25(木) 22:53:24 ID:<>小説家なら文章で表現するべきだろ<> うら<><>2007/10/26(金) 22:36:17 ID:<>新版のコナン(名探偵でも未来少年でもないほう)シリーズの表紙は無かったほうがよかった。
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3624

これは純粋にクオリティの問題だが・・・<> ルカ<><>2007/11/02(金) 02:21:21 ID:<>挿絵があると、余り退屈しないし、確かに面白い。
でも、小説というのは読者各人が文章を映像化させて、個人個人のイメージを持つ事としても魅力的なのを考えると、無いべきである気もするし、あるならせいぜい抽象的に(余り技術力など問わずに)描くのが良いと思う。
だから、よく小説の映画化ってファンはがっかりさせられるよね。
同じ言葉でも意味合いや印象は人によってかなり異なるので、世界観?を崩さないためにも、断定付けるような挿絵はどうかと思う。
あくまで個人的な意見ですが。<> くらむぼん<><>2007/11/04(日) 20:27:12 ID:<>自分の想像力を越える挿絵を描いてくれる
イラストレーターさんには感謝する。
ただ、そんなイラストレーターさんが少ないの残念。<> HARO<><>2007/12/14(金) 14:44:45 ID:<>なくていいと思う<> タモ<><>2007/12/14(金) 17:26:47 ID:<>(´^Д^`)<> ニート大作戦GT<><>2007/12/14(金) 23:58:49 ID:<>>>6
同意。素晴らしい意見ですな<> にこ<><>2007/12/17(月) 11:16:18 ID:<>私個人的には、挿絵があっても自分のイメージが崩れない
ほうなので、
絵が好みならOKてかんじかな。

恩田陸さんによく見られる、北見隆さんのイラストが好き。<> Eop<><>2007/12/22(土) 18:37:49 ID:<>やはり賛否両論なのですね……。
>>3 さんの意見
なるほど。確かに、そうですね。挿絵がたくさんあるのは、やはり児童向けである場合が多い気がします。
>>6 さんの意見は、確かにそのとおりだと思いました。
抽象的な絵などが描かれている小説は、よく見かけますね。
やはり、小説の内容が、どの年齢層に向けて書かれているかによって、挿絵絵の質も変わってくるものなのでしょうか。

今のところ考えている私の意見では、絵はおまけのようなもので、メインは小説そのものだと思います。
しかし、絵があるとやはり気にしてしまいますね^^;<> 海月<><>2008/04/03(木) 20:52:37 ID:<>ないほうがいい。

小説は情景を自分で想像(創造)するからおもしろい。<> いちご<><>2008/04/04(金) 15:31:31 ID:<>私的には、100%無いほうがいい。(表紙含めて)

絵があると、自分のイメージが崩れる。
(絵がある本は、なるべく見ないようにしてます。)<> デットン<><>2008/04/07(月) 00:01:31 ID:<>出来れば無い方が良いが、
あっても挿入箇所がおかしいのだけは
やめてほしい。
数ページ後の展開の絵が先に載ってたりするのは
ネタバレ以前に歯切れが悪い<> ペポ<><>2008/04/07(月) 00:05:06 ID:<>ハードカバーならありだな
文庫はない
文庫はあの文だけが好き。何か凄くキレイ<> USO<><>2008/04/07(月) 19:53:37 ID:<>無いほうが良い。

最悪なのは、絵でネタばれの可能性があるからだ。
<> いちご<><>2008/04/08(火) 19:17:05 ID:<>>>17
そうですよね。

あとから絵を見直した時、その後の展開が皆無でも変ですが、あったらつまらないですよね。
推理小説なんかだったら、最悪ですしね。<> 暗ヲ<><>2012/08/17(金) 07:14:57 ID:UX/44JqoFz8<>ラノベはイラストと一体化してるからイラストレータの選択重要ですね。アニメ化フィギュア化の可能性あるし。官能小説はないほうがよいです(笑<> jk<><>2012/09/03(月) 17:22:32 ID:BS/As81Jt2S<>わたしは最近、挿絵のない小説の素晴らしさを知りました。
先日、模試に載せられていた「門の前の青春」という作品を初めて読み、テスト中にも関わらず泣きそうになりました。
年齢が合っていたからなのか、ただの共感とも感銘とも違った、涼しいけれど温かいような思いを感じられました。
…まーとにかく素晴らしいなと感じたわけですが(笑)、その作品には情景描写がほとんどありませんでした。でも、空気の色も、その人の声の低さも、においも分かるような気がしました。
字が情景になっていました。
…なんかキモいこと言ってますが読んだことある方には伝わるかも(笑)
今までも、挿絵によってイメージが妨害されることへの抵抗や、自分で汲み取ることこそ読書の意味なんだ!みたいな意地で、挿絵には反対でしたが
今は挿絵に反対というよりも、門の前の青春のような、字が情景になって惹き込んでくれるような作品を読みたいという思いに変わりました。

…長々とすみません。しかもなんか主旨ずれてきたし……。

みなさんもこれからたくさん素晴らしい本に出会えることを願っています。<> 似非右翼オビツ<><>2019/12/12(木) 05:00:34 ID:v2/tXf1KFwV<>舟橋市中山<> 名も無きザビラー@ザ掲示板<><>2024/03/16(土) 19:30:53 ID:qR/UniybK5g<>あげ<>