FC2 ザ掲示板

カテゴリ
テーマ別トーク >> まじめな相談

愛、って何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

[0] тHaЙaтO$ 2006/04/26 05:45

昨日書き掛けて、でも色々有って出来なかったからリトライ。
重複してたら済みません。
目を瞑って下さい。
昨日、母親に
『お前なんか生んで凄く後悔してるよ』
とか言われました。
まぁ俺はメンタルとかヤバイ程強くて、無意識の本に書いて有った通りに行くと精神力も強い方です。
ので、あまり気にしてませんが、誰かがコレ言われてどうのって事書いてたので便乗。
俺に非が無いとは言いませんが、かなり言われました。
言葉の暴力?
まぁ幼い時から浴びせ続けられると人間って慣れるんだよね。
普通の暴力はキツイかも知れないけど。
んで、まぁ昨日は夕食食えなかった…けど、父は普通なのでアンパンくれました。
多分貰い物。
まぁご飯食えないってのは日常茶飯事で、夜一食抜いても(食ったけどね、アンパン)如何って事無いんだけどね。
朝は食ったけど俺のは作って貰えなかった。
何でも良いけど、全て俺の所為にされるのが一番気に食わない。
濡れ衣、ってヤツ?
其れが大っ嫌い。
んで、終いには親不孝とか言われる始末。
お前みたいな親不孝は如何のこうの。
子供不幸が親不孝に成るのは摂理だと思いますがねぇ。
と、まぁ愚痴ってみましたー☆★☆★
何だかんだ言って、学校でも普通に笑ってられるтHaЙaтO$です。
が、愛を貰えないと愛せなく成ります。
て俺だけ?w
若しかしたら愛が分からないだけかも知れない。
だから、知りたいなぁ…って。

882件のコメント 1番から882番を表示中

最新20件 dat viwedatをダウンロード
[1] 三佳 2006/04/26 08:24

おはよう。
そっちはおはようじゃないかな?(笑
あなたのお話を聞いて、私なりに感じる事があるのでここに来ました。
でも、ここでは少し話しにくい。。。かな。
だから、何も言えないけれど、あなたの痛みだけはわかるような気がします。
痛んでいない、というだろうね。あなたは強いから(笑
でもね、強い人だからこそ、限界越えるまで我慢出来てしまう事もあるんだよね。
または、感情を麻痺させてしまう事が出来るくらい、賢いあなただから。
何を言ってもしゃくに感じられてしまいそうだけど(笑
あなたの気持ちを逆なでせずに話す事は至極難しそうだから。。
ここで、あなたの質問のみにパッキリと答えを出す事も不可能です。

ごめんなさいね。

[2] 三佳 2006/04/26 08:36

ひとつだけ、あなたと似たような事を母親にいわれ、
母親に対する感情が複雑化してる人を知ってます。

私はその方とおつきあいしたけれど、
その人の心の闇にふれようとしてもスルリと逃げられてしまう....
そんなもどかしさに翻弄されました。

その人も『君の顔が好きなんだ』って言ってました。
性格?そんなモノより顔が好みかどうかが一番のポイント。
だって、俺は人間が嫌いだから。ましてや誰かを愛した事なんかない。
...そういいつつ人と関わる必要のある職種を選び、懸命に人と関わろうとしています。

また、何か思いついたら書き込みますね。

[3] тHaЙaтO$ 2006/04/26 08:39

>>1
ハローw
何を言われてもかまいませんがw
>>2
あの言動が如何こうよりも、母の精神に付いて知りたいかも。
人間は嫌いじゃないけど、願望は人類撲滅。
人間は好きだけど、愛せはしない。
愛って難しいんだよ。

[4] 三佳 2006/04/26 08:41

>>3
母親の精神について知りたいのならなおさらここでは無理ではないですか?
すくなくとも、材料が少なすぎるしね。

でも、愛を知りたい。
つまり、愛したいんですか?お母さんを。

[5] тHaЙaтO$ 2006/04/26 08:44

>>4
『知りたい』と言うより『疑う』が正確かなw
愛は知りたいけど母を愛しはしないし、愛したいとも思わない。
愛す冪人を愛せる様になりたいなぁ、とw

[6] 三佳 2006/04/26 08:46

疑うね。。。つまり否定したいんだ。
疑う自分の気持ちに決着をつけるというか。
最後の一行、禅問答ですか?(笑

[7] тHaЙaтO$ 2006/04/26 08:50

>>6
うーん、否定したいのかなぁ。
最終的に精神病とかに出来たら上出来。
禅問答(笑)
普通に正直な気持ちですがw

[8] 三佳 2006/04/26 08:54

>>7
お母さんを精神病にしたいの?ゴメ、よくわかんない。
ただの性格の範疇にはいっちゃうギリギリの辺りですか。。ママは。

[9] тHaЙaтO$ 2006/04/26 08:58

>>8
うーん…。
だって、ねぇw
其れなら諦めが付くでしょ。
まぁ何でも良いけどあの人なんか絶対いってるよ、うん。
偶に発狂するからね;

[10] 三佳 2006/04/26 09:03

さすがにここで診断(笑)する事は不可能だけど。。
ヒステリー症状を起こし易いヒトなのかもね。。
それって周期的に来る?だとしたらホルモンバランスのせいかも。。
更年期までいかなくとも、ね。
お父さんに若い頃の恋人のように優しくされると少しは和らぐと思うんだけど。。なかなかねぇ。。

[11] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:07

>>10
ヒステリー神経症かなぁとかは偶に考えるけど分かんない。
周期的ではない;
発作的…かな、どちらかってと。
んで父はちょびっと単身赴任気味だったから気まずい。
まぁ如何成るかは知らないけどもうじき大学だしね。
大人に成れば逢わなくて済むし、良かったー状態。
アメリカとか住んじゃえば殆ど顔合わせなくて良いしねw

[12] 三佳 2006/04/26 09:10

>>11
う〜ん。。そうだねぇ。。
物理的に離れてしまえば確かに衝突はしないよね。。
親子でも相性の善し悪しはあるからね。

それまでなるべく衝突を避ける方策を見つけたら?
君があまりにも『上手く』逃げるのも気に入らないのかもしれないね、お母さんとしては。
わかんないけどww

[13] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:12

>>12
そらね;
でもまぁ外人とかと結婚すれば良いよ、うん。
大学はアメリカだしね。

[14] 三佳 2006/04/26 09:22

無理な注文をいえば、愚かな(?)弱い母を愛せる人間になる事が
君にとって安らぎの時になると思う。
愛を与えられていないと愛する事がわからない..そういう傾向は確かに在ると思うよ。
(厳密にいうと、ヒスを起こすママに愛がないとは言い切れないのだけどね)
君にとって、確かに手が届きにくい未知の世界なのかもしれないけれど、
だからこそ、自分が愛を注ぐ側に回ればいいんじゃないかな。
優しさを注ぐ、でもいいし、思いやりを込める、でもいいし、
とにかく接する人間に対し、角たて合うのではなくてさ。
(ここの掲示板では熱心に声をかけてて感心してるけど)

そうやって周囲に心を砕いて行く人は、疲れる時もあるだろうけど
必ず誰かに愛を返してもらえると思うよ。
反発もあるだろうけど、あなたの言葉が響いた相手には届くと思うし。
そうやって生きて行けば、愛は自然に身に付いて行くんじゃないかな?...多分ね。
だいたい、若い頃は愛する事なんてなかなかわかんなくて当然だと思うよ。普通にね。

[15] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:27

>>14
うーん…。
して貰って当たり前的な態度取られるから何もしたくないって云う状態w
そっかぁ…そだね、ありがとv

[16] 三佳 2006/04/26 09:30

母親を愛する事....多分、いつかは出来ると思う。
だけどその前に一度『捨てる』というのも必要かな。心理的に、だよ?
大体、”親殺し ”を心の中でするもんだよ。どの子供も。
それを乗り越えて、自立していき、その後....やっと親の気持ちに共鳴出来る日がくるのかもしれないネww

[17] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:33

>>16
殺すとかそんな危険思想はアリマセン;w
親に成ればね。
まぁ人間ってのは複雑だから分からないけどね。
待ってれば来るってのが全てに当て嵌まるとは限らない。

[18] 三佳 2006/04/26 09:37

>>16
いや、殺すってのは表現がアレだけどさ。
親を愛したくもないって感情を表現したつもり。。
実際に、そういう心理学的な話なかったっけ?

親の気持ちに共鳴できなくとも、赦せる時は来ると思うよ。
それって、すごく寂しくなる時でもあるけどさ。
まぁ、人それぞれだけどねwww

[19] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:40

>>18
エディプス・コンプレックス?
アレは父親に対してね;
でも色々強制されて育てられたから母に自我を確立させられたって言われても分かるかもね。

[20] 三佳 2006/04/26 09:44

あ、そうそう。
私の話してもいい?別に答えはいいんだけどね。

私は愛する対象を持つ事が苦しくてなりません。
強い愛を他者に感じると自分をコントロールしにくくて叶わないから。
だから、子供を愛してるけど苦しくてならない時がある。
亡くさないように,壊さないように...恐れが消えない。
だからいつも縛られてしまうんだよ。
不自由でならない気持ちで窒息しそうになる時もある。
楽で居られる時は子供の事を頭から出していられる時。
だから、楽で居た自分を責める気持ちに襲われるんだよ....その後。
だって子供を忘れてたんだからさ。

[21] 三佳 2006/04/26 09:48

>>19
それは息子が父親を越える時の話だっけか。
私は専門的な事はわからないけれど。そんな程度なら聞いた事あるかな。
あなたのケースはママだもんね=
ママがこういった場合、本当に子供が苦しむんだよね。。
母親の資質は育児に置いてとても重いものだ。うん。
だから....母親を支える存在は大切。
父性の崩壊は母性の崩壊を助長させるように思いマス。

[22] 三佳 2006/04/26 09:51

長々とおつきあいありがとう。
君も疲れたでしょ?遠慮なく休んでネ。
私も一度オチますw
雑談程度しか出来なくてスミマセンでした〜☆

[23] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:53

>>20
うーん…。
子供居ないから知らないけど学生サンは自分の子供って存在を恐れるよ;
って意味腐な話は置いといて。
良く分かんないや…。
まぁ束縛されんのね;
でも子供は精一杯愛して育ててあげた方が良いよ。
きっと返って来るだろうしねw
後、反抗期が来ない子供は良く育たないらしい。
理由は忘れたけど。
せめて愛してない時でも愛してるって思われる様になってね;
憎んだりされたら結構シンド。

[24] тHaЙaтO$ 2006/04/26 09:53

>>22
いえいえw
又。

[25] 三佳 2006/04/26 10:31

どういたしまして。

[26] тHaЙaтO$ 2006/04/26 10:32

>>25
如何致しまして?

[27] 三佳 2006/04/26 10:51

>>26
>>25 は私じゃないなぁ。だれだろ〜ね。

[28] тHaЙaтO$ 2006/04/26 10:55

>>27
やっぱ?
IDが違うからちょっと疑ったけど、変わるものかなぁとか思ってたw

[29] ☆ナオ 2006/04/26 11:19

>>0 こんにちは〜☆
三佳さんもいつもアドバイスありがとうございます。
親子関係って難しいですよね・・。

中学からの親友の話ですが、彼女のお母さんは好きな男性ができて二人の子供残して去っていきました。。でも彼女は「母の人生だから、恨まない」と言っていました。私には到底抱えきれない心情です。。
看護士になる為、頑張ってます。

うちは殆ど母は家に居ません。家にいるとストレスだと外で働いてばかりです。。小さい頃から話があっても、「忙しい忙しい」でゆっくり話を聞いてもらった記憶ないです。。いても怒ることばかりです。母からみたら好きでもない父と結婚し毎日がストレスなのかもしれもせんが、子供にっとってもたまりません。。いっそう離婚してくれた方がと思っています。でも世間体では母は立派な人と信頼があり友人も多いです。

ごめんなさい。どうでもいい話でしたが、私はこういう家庭に生まれて何かしら学ばなきゃいけないものがあるのだろう・・とか思っています。三佳さんの仰るように父性の崩壊、母性の崩壊ってこれから物凄く大事な課題であるように感じました。

でもまたこの前、スレ主さんが仰ったように、モデリングですか?それをキモにめいじながら意識しながら、結婚とかに絶望いだかず、前向きにと考えています^^ でもやはり母の目を見れない、赦せない自分があり、苦しいです。淋しいです。人間不信な所もあります。

なんかうまくまとめられないのですが、いろんな経験していく中で、親を一人の人間として弱さも理解し、愛せる日がくるといいな〜。なんか年寄りみたいだけど、「親孝行したい時に親は無し」ってことばが胸にひっかっかっておりますよぉ。

止め処もなくごめんなさい。ま、そういう親だから私の場合好き放題束縛もなくほったらかされ楽なこともあるわけですが。。^^;
ま、みんなそれぞれいろいろありますが頑張りまっしょい♪

長文すみません!!

[30] тHaЙaтO$ 2006/04/26 11:39

>>29
俺は人間に始めて相談したのが此処ですw
相談とかそう云った事は何故か自分の中ではタブーだったので。
親に何かを話したりなんてのは有り得なかったです。
先生に物事を相談する人の気も知れません。
迷惑が掛からないのならば別に如何とも思いませんが、結構ウチの母は迷惑です;
モデリングは有り得ません。
知らないからこそ自然にモデルしてします。
知っていて真似様等思いません。
それに信頼出来る人なら誰でもモデルにする事が可能です。
立派な人見習います。
後、幸いにも母は異性なのでまだ楽かなぁ、と。
俺も好き放題…ちゃぁそうかも。
門限とか無いしねw
頑張れーw

[31] ☆ナオ 2006/04/26 11:52

>>30
はいw・・何か涙でてきた。ありがとう♪Thanks♪

[32] тHaЙaтO$ 2006/04/26 11:56

>>31
Σ泣かせた!?orz
いえいえv

[33] ☆ナオ 2006/04/26 11:59

いえ、その「頑張れ」が嬉しくてww

[34] тHaЙaтO$ 2006/04/26 12:03

>>33
そっかw
健気だねぇw

[35] xx 2006/04/26 12:48

>>34
あなたの精神力の強さが・・・なんていったらいいのか、
そういう色々な事があったんですね。。
でもそれは天からあなたに与えられた一番のプレゼントとなるのかもしれない。忍耐力と言うすばらしい、、(私の陳腐な語録お許しくださいね;)
お母様も一人の弱い人間ですものね。私も同じような気持ちを持ったことがあります。どうしても解りあえない。。。
一人一人持っている得意な部分、、`センス`って言ったらいいのかな、、人の気持ちを汲み取るセンスがお母さんはないのかもしれない。私の母も。。
☆ナオさんのお母さんと同じように家の母も人付き合いは上手なほうで、社交的。でも私とは上手くいかず、日常の会話がまるで宇宙人と話しているように上手くいきません。ほんの些細な事でも相手がどういうつもりなのか解らなくなってしまうようです。他人とは気を使って話し上手くいきますが、親子は難しい。。
母はそう言うのが苦手なんだ。私も。。

[36] 2006/04/26 13:47

…深いスレですね

私には出産経験も、結婚経験もありませんが
幼少期に、父親の暴力(刃物をふるう)を受けました

父親から逃げた後は、父親からのストレスの反動がきたのか
今度は母親が刃物を振るったり、
母の気分によっては「違う子が娘なら良かった!」と言われた経験があります。(^_^;)
(自分がされた事を、弱者にやり返して、己のストレスを軽減していたようにも見えます…)

…で、(ものすごく端折りますが)

数年後、母親が末期癌になった時、そんな当時の話題になりました

すると
「覚えていない」
「どうかしてたんだ」
「本当にごめんなさい」
と 病床で泣いて謝罪してきました。

…看取るのが私しかいなかったからかもしれません

…どれが母親の本心か分かりませんが、
でも最後に詫びてもらえて、私は少し「救われた」のを覚えています。

何も参考にならなかったら、ごめんなさい。

でも タナトスさんが「母親がいっそ何かの病気だったら割り切れる」と言った気持ち
ちょっと分かった気がしました。

私の父親も存命なので、まだ私にとっても答えの出ないテーマです。

お互い 何か目からウロコが落ちるような答えに、出会えればいいですね

[37] まふぃん 2006/04/26 14:31

スレヌシのお母さん怖いですね(*´`*)
まぁうちの母さんもそんな感じだけど
暴力のことをしつけだって言うヵら 嫌いだw
子供って親にやられたことを自分の子供にやっちゃうみたいですね
親に虐待されたら自分の子に虐待しちゃうし
親に甘やかされたら自分の子に甘やかしちゃう

…あたしもそんな母親になるんかな—…・・

[38] тHaЙaтO$ 2006/04/27 06:55

>>35
何とまぁ。
ウチは機嫌悪くないと気なんて使わないけどねw
それって色んな意味でアダルト・チルドレンだったりする?w
宇宙人…。
こっちは矛告げると口答えするなって怒鳴られますw
滅茶苦茶理不尽ですorz
「うるせぇクソ婆ぁ」とか言われて困る母親のが良かったかも。
>>36
俺も父は無いけど母に刃物を振り回された事は;
逃げたんでセーフでしたが、あのままだと殺されてたかも。
まぁ生きる意味が有るから生きてる訳ですが。
少なくとも布団切られて服入れてるケース蹴ってぶっ壊されましたorz
「母親がいっそ何かの病気だったら割り切れる」
…そんな事で心理学とか精神医学勉強したのかなぁ…。
って違うか。
麻薬乱用者から興味が移ったんだよ、確か(笑)
…何でも良いけど自分が楽天家で良かったなぁとか思いますw
頑張って下さいv
>>37
ウチも言われるよ;
絶対精神的or普通に虐待だよなぁとか心の中で思いながら。
時にはネグレクトも感じながら。
虐待連鎖!?;
うーん…有り得なくはないけど、愛を教えて貰えば直るかも。
誰でも良いんだよ、先生でも友達でも。
唯恋人の愛は当てに成らない気がする。

[39] 三佳 2006/04/27 09:30

恋人の愛ね。。恋人っていっても相手事に愛の起伏も大きさも質も違うもんだからね。
結婚に至る愛が本物なのか、別れた恋が本物なのか、なにをもって
そういえるのか?ってことだよね。

そうだなぁ。。。別れたら終わりって相手もいるし
別れたのに相手を気遣い合う、友情より気安くなく、深い所で思い合う質のものもあるし。。
けっしてリアルで肉体的経済的に助け合うものではなくてもね。

愛ってなんなのか。
私は誰かに優しくしたいって思う瞬間にすでに愛は宿ってると思うけどね。
永続的かどうかはこの際問題じゃないと思うし。
自分の人生だって終わりが来るんだからさ。
気持ちがあるのならその思いを『愛』とよんでもいいんじゃない?

[40] xx 2006/04/28 00:28

>>38
そうです。私はアダルトチルドレン。
経験不足で年だけ大人になってしまった。
予定もないけどもし子供がいたらどうなるのだろう。。
一人の立派な大人に育てるのは凄く大変な事ですね。。。

[41] 三佳 2006/04/28 00:31

>>40
たいへんよ!!!(笑

[42] 三佳 2006/04/28 00:32

でも、おもいがけない幸せを感じる瞬間も確実に貰えるわよ^^

[43] 三佳 2006/04/28 09:19

愛は愛って別にスレがたったねw
ここのスレタイへの返答にも聞こえる。
......ここで語ってくれてもよかったのにって思うのは私だけ〜?(笑

[44] xx 2006/04/28 15:51

>>43
私もちょびっと思いました。
どこかの誰かに言ってくれてるのかな、、と。

、、ていうか今行って来たばかりなんですけど
三佳さんと同じこと言っちゃいました;w

[45] xx 2006/04/28 15:54

>>0
どこかの誰かって言うのはここも含め広い意味で多数の人です。

[46] ☆ナオ 2006/04/28 16:43

・・別スレで相談されていたhiさん、気になりますね(・・;)新しいスレ建ってないし、ここにもみえないし・・・。

[47] тHaЙaтO$ 2006/04/29 08:34

>>39
そうですかねぇw
>>40
マジで!?
お父さんお酒飲みとかだった?;
>>43
後でいってみよーw
>>46
ですね;w

[48] 三佳 2006/04/29 09:12

>>47
いや、同意の必要なし。
もっと言えば、愛が何なのか?という風に私は悩んだ事ないんでね。

[49] тHaЙaтO$ 2006/04/29 09:48

>>48
へぇー;w

[50] ☆ナオ 2006/04/29 11:09

>>36
風さん、本当に親子って何でしょうね?風さんもどんなにかつらい思いをされたことでしょう。。私は夢の中で小さい頃母から刃物で狙われたことありますが、いまだに忘れられない恐怖です。夢でさえそうですから・・。スレ主さんもそうですね;;

完全な愛を持った人って果たしてこの世にどれだけおられることでしょうね。。みんな不完全で弱くて・・。人間って哀れだなぁ・・と思ってしまいます。そういう人間が親になり子供を生んで育てているわけで・・いろいろ問題があって当たり前のような。。でも子供からすればとんでもない迷惑な話で・・。心に傷を負い、愛されていないのでは?と自分に自信がもてず、自分を愛することもできない・・そして他人を愛することもできないのではないかと不安になる。。でも果たして親から愛されていると自覚しているひとが愛のある人格者になるかというとどうなんでしょう?データーってあるのでしょうか?
またとりとめもなく、ごめんなさい!

[51] тHaЙaтO$ 2006/04/29 11:21

>>50
うーん…冷静に考えて、戦っても死ななかっただろうから余り。
何か恐怖とかそういった感情が薄いんですよorz
ホラー系統全然強いしね;
愛は自分次第でしょう。
例え虐待したって愛してないとは限りませんから。
だから、精一杯、カタチだけでも子供を愛せる様に成りたい…です。

[52] ☆ナオ 2006/04/29 11:42

>>51
勿論、虐待も愛が全くないからというわけではないと思います。でもそれは自分の思い通りにならないという自分を中心としたものが強いので・・。人それぞれ、愛にもいろいろあると思います^^

>愛は自分次第でしょう
そうですね。確かに!!

[53] тHaЙaтO$ 2006/04/29 11:45

>>52
…愛かぁw
あ、手が切れてる…。
何でだ??w

[54] ☆ナオ 2006/04/29 11:46

えっ!?手?

[55] тHaЙaтO$ 2006/04/29 11:47

>>54
手(笑)
ぅー…。
愛って何だろう…。
ヤダー…パニクるorz

[56] ☆ナオ 2006/04/29 11:49

>>55
ま・さ・か・・・冗談?w

[57] 三佳 2006/04/29 11:50

ぎゃくたい。。

たとえば、私は親に殴られたけど虐待されたとは思っていない。理不尽だと考えたりはした。
しかし、1才下の妹は虐待されたと憎み、今でも恨み、暴れ、壊れている。
そして自分の子供を殴っています。
自分が成し得なかった事すべてを子供に『やれ!』といい、出来ないといっては殴っていますね。
私にはこの違いが見えるけど妹には全く見えていない。
自分の傷にしか視点がいかないんでしょうね。
これは、うちの話であって、
タナトスさんや☆さんのケースについて言ってるわけではないので誤解しないでネ。

[58] тHaЙaтO$ 2006/04/29 11:53

>>56
イヤ、考えが違う方向にw
俺は自虐性0なんでv
>>57
殴るのは普通だ、と思ってる俺は虐待しない派?する派?

[59] ☆ナオ 2006/04/29 11:58

>>57
受け取り側の問題になるのかな?イジメの問題でもそうですね。。でもしつけは自分の子の性格を知りその子に応じて納得させて言ってきかせる作業が欲しいですよね。それが愛では?

[60] 三佳 2006/04/29 11:58

>>58
殴る行為は普通じゃないよね。
いくら言葉で大人が『これはシツケであって教育だ』と弁解したところで
所詮、良い伏せられなかったうっぷん晴らしにやってる暴発行為だもの。

私も今でも覚えている。
最初は優しく諭しながら私の頭を撫でてくれていた父親の手が
泣き止まない私にイライラしたのか段々と叩く仕草にかわり
ハッキリと殴られ続けた時の事を。
『..お父さん、怒ってる?』と気付いて泣きやみ、父から離れた私。

うん、確かに子供を泣き止ませるには効果的だったのかもしれないな=
やられた方は一生忘れないけど。

[61] 三佳 2006/04/29 12:00

>>60 良い伏せ× 言い伏せ◯

[62] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:01

>>60
戦争中とかはは竹刀で叩かれたものd(黙れ
やっぱりそう?;
わーわー…orz
すぐ忘れた俺は慣れてたから?;

[63] 三佳 2006/04/29 12:02

>>62
いんや、性格っしょ^^

[64] ☆ナオ 2006/04/29 12:04

>>57
でも不思議ですね。妹さん、親に対してそういう気持ちがあるのに、同じことをしている。。。タナトスさん、やはりモデリングって、アレ??OTL

[65] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:07

>>63
そっかw
>>64
相当父を怨んでて、だから其の閉ざされた過去の鬱憤晴らしorモデリング。
どの道気合と愛で何とかなる…筈w

[66] 三佳 2006/04/29 12:10

>>64
いや、同じ事じゃないね。
親のやってた事には筋が通ってたからね。私から見て。
ネチネチとやられた>>60 のケースだけは傷ついたかもしれないけども。
普段は普通に殴られてたし。頭もゴンゴンと。
でも、自分がさぼったり怠けたときだったりしたから筋は通ってた。

妹のは筋もなにもない、八つ当たりに近い、理不尽極まりない行為。
子供は自閉症だったし何の咎も罪もないんだよ。

[67] ☆ナオ 2006/04/29 12:10

みんな、気合と愛で頑張りましょうw

[68] ☆ナオ 2006/04/29 12:13

>>66
自閉症ですか・・ご本人しかわからない苦しみありますね。きっと。支えてあげてくださいね・・

[69] 三佳 2006/04/29 12:16

>>68
ありがとう。大丈夫だよv

[70] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:19

>>66
ウチも完全に八つ当たりされてる面は有る。
弟とか、母が怒ったら俺の部屋に来るもんw
んで、呼ばれたらビクッとして、ソワソワして出てく。
可哀想だなーとか思いながら眺める俺w
てか可哀想だね…。

[71] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:20

>>70
あ、最後の可哀想はその子供ねw

[72] 2006/04/29 12:26

(飛び入りすいません)

>>50 ☆ナオさん
レス今気づきました。ありがとうございます

(携帯ユーザーなので、全部読めてない住人でごめんなさい)

>親子って…

うーん そうですねぇ
ただ『刃物をふるう』レベルは
間違っても『しつけ』じゃないですよね(苦笑)

一応幼少期『大事にされていた瞬間』も記憶にあるので
(数枚ですが、写真とかも。)
かろうじて 私は保っている部分もあります

ただ とても分かった事は
ナオさんもおっしゃってた通り
『親』も『ひとりの人間』なんだなぁと言うことですね

うまくお返事できなくて ごめんなさい

次の世代が 私みたいな目に遭わないように 本当に心から願ってます

(掲示板みて下さってる方にも、どこかで何かの役にたてればと思います)

横レス 失礼しました

[73] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:30

>>72
躾では無いですね;
弁解の仕様が無い時、ウチの親は開き直ります。
最悪なパターンです。
親も一人の人間。
だから人間が嫌い。
だから人間が好き。

[74] ☆ナオ 2006/04/29 12:33

「最初から親なのではなく、子供と共に成長し親になる」って何かの本で読んだような??子供さんも可哀想ですが・・きっとお幸せになりますように\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "

[75] まふぃん 2006/04/29 12:34

刃物怖いですねぇ;;;;;;;
ってヵ親の性で引きこもったことありますw

[76] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:36

>>75
うわー…。
行き場の無い哀しみだね;;
俺引きこもり経験は無いw

[77] ☆ナオ 2006/04/29 12:37

>>72
お返事ありがとうございました!!「大事にされていた瞬間」っていう言葉が悲しかったです〜(;;)またお話きかせてください。。

[78] まふぃん 2006/04/29 12:38

>>76 は一体何歳なんですヵ?

[79] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:40

>>77
なんかいつもいつも78踏んでる気がする。
何回も77見たw
大事にされていた瞬間…。

[80] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:41

>>78
秘密w
どっか探せば出てくるでしょう。

[81] xx 2006/04/29 12:46

>>47
[40]>アダルトチルドレン
なんか私、意味わかってないみたいですね。病的な意味の言葉のようですね。私は単にマスコミの造語だと思っていました。もう随分前にTVでそんな感じのことをやっていて、間違えて覚えてたみたい。「負け犬」や「ニート」の様に社会現象を取り上げてて、、。

私が言いたかったのは「年は大人なのに中身は子供」という事を表したかったのでした。。。。あ、なんか少し思い出した。TVでちゃんと意味言ってた気がする。子供の頃の体験がその後、、とか言ってましたね。。。いい加減な事言ってすみませんでした。私の父は缶ビール毎日1本程度ですよ。飲めるんですけどね、節約してるんですw;

[82] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:49

>>81
いえいえw
アダチルって親が酒飲んで暴れたりすると、子供は暴れてる時と暴れてない時で親の対応の仕方が変化する。
多分>>38
『ウチは機嫌悪くないと気なんて使わないけどねw
それって色んな意味でアダルト・チルドレンだったりする?w』
の捉えミス?w
ゴメンね、俺の書き方駄目だね。

[83] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:50

>>82
二文抜けた。
変化するの後
『故に混乱するー…みないな感じだった気がするけど、本にも結構抽象的に書かれてた。』

[84] NINE 2006/04/29 12:51

愛とは‥‥アレだよ。
つまらん自己満

[85] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:53

>>84
Σ!?
……orz

[86] ☆ナオ 2006/04/29 12:54

>>81
××さん!w

[87] NINE 2006/04/29 12:54

はっはっは(`・ω・´)まぁ人それぞれだよ。愛なんて只の言葉だよ。それ以上の感情もある

[88] тHaЙaтO$ 2006/04/29 12:58

>>86
コナンの逆w
>>87
そっかぁ;;

[89] ☆ナオ 2006/04/29 12:59

>>87

私は人は「愛」を学ぶ為に生きていると思っています・・
非難ごうごう、覚悟のマジレス・・。

[90] xx 2006/04/29 13:00

>>82
 そっか、、。
>>86
(笑!)ほんと、ショーモナイね、私。(苦笑)

[91] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:02

>>89
うんv
>>90
(^^)

[92] xx 2006/04/29 13:02

>>87
そっか、、。
>>88
ちょっと~~~~~~!!!!苦笑

[93] まふぃん 2006/04/29 13:02

愛を辞書で引くと『恋』って書いてあった
恋で辞書を引くと『愛すること』と書いてあったw
結局『愛』って何なのかなぁ。。。

[94] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:04

>>92
あははw
>>93
うわ、ズルイねw
てか恋って愛なの?

[95] xx 2006/04/29 13:06

>>93
辞書って説明してくれるんだけど時々「どうなのよ?この回答?」
みたいな説明があって、お口ポカーン。。。ってなりますよね。。。。

[96] まふぃん 2006/04/29 13:07

>>94 よくわかんないw
小学館に聞いてくださいwwww(ぇ

石田純一郎は
『恋は一人で創る物。愛は二人で創る物』って言ってるw

[97] ☆ナオ 2006/04/29 13:07

>>90
いえいえ、ご挨拶ですヨン^^××さんいるとホッして嬉しくなるのです HNももっと自信のある別なのはどうですか?・・とお節介でしたね。。調子にのってごめんなさい(*´∀`)つ

[98] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:08

>>96
うーん…。
でも恋と愛は違うよ、絶対。
恋は好きで愛は愛。

[99] まふぃん 2006/04/29 13:12

>>98 んー。。。
難しいですよねw
そういや最近恋してないなぁ。。。

[100] まふぃん 2006/04/29 13:13

>>96
純一郎って誰だろ?
純一かなぁ?

[101] ☆ナオ 2006/04/29 13:13

恋は特定の対象があって、自分勝手的な要素ありありですが、「愛」は神の愛から、親の愛、兄弟愛、友愛、人類愛とかなり幅広く、多種多様ですよね。。損得抜きの純粋な大切な想い。。と勝手におもっています^^

[102] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:14

>>100
気付かなかったw
純一だよ!w
小泉と混ざったねw
俺も恋してないなぁ…。

[103] まふぃん 2006/04/29 13:24

>>102
恋したいよぉ。。。。
ってヵあたしやっぱり好きな人いましたわぁ。。。

[104] xx 2006/04/29 13:24

>>96
くさい!くさすぎる、、におうよソレ!、、はなつまむ。。。

>>97
う、、うれしいよお〜〜〜〜!!!!
あ、、ありがとうございまス(てへ)ばかだねあたしゃ、、。

HNやっぱり心情ばれてます?!無意識にxxって押してた。
まいっかこれで、、となりました。最悪の時だったから。
あの時より前向きになれたから、なんか自分でも他の考えたりするけど、、。でもxxって‘キスキス‘って読めない??
アメリカのサーフブランドでなかったかなぁ、、女の子の、、
あ、また適当な事いっちゃったよ。勘違いのオンパレードでめでたいよ私〜
(いいえいいえ^^)

[105] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:24

>>103
俺彼女いましたわw

[106] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:26

>>104
俺も無意識な『xx』名乗った事有るw
大文字だったかも知れないけどねw

[107] ☆ナオ 2006/04/29 13:29

>>104
そうですね〜っ!!kiss kissで☆

[108] xx 2006/04/29 13:31

>>106
成分分析メーカーというのをやってみたら
xxは最悪でした。
悪い念かなにかでできてる、、みたいな。
本名でやったら半分以上、乙女心で出来てる、あとはお菓子、、、(苦笑

[109] ☆ナオ 2006/04/29 13:34

>>108
成分分析メーカー??
本名知りた〜いw 私はきっと・・なんだろう?

[110] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:35

>>108
名前で分析できるんだー^^
結果は何回も見た事あるけどやった事無いやw
xって打ち易い位置にあるじゃんw
んで、面倒だからxxって。

[111] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:39

тHaЙaтO$の41%は毒物で出来ています
тHaЙaтO$の37%は着色料で出来ています
тHaЙaтO$の9%は気の迷いで出来ています
тHaЙaтO$の8%は濃硫酸で出来ています
тHaЙaтO$の5%は言葉で出来ています
…毒物?orz
HPHNの結果。
    の48%は嘘で出来ています
    の36%は陰謀で出来ています
    の8%は気の迷いで出来ています
    の4%は濃硫酸で出来ています
    の4%は言葉で出来ています
最悪だねw
本名を試してみたv
    の54%は元気玉で出来ています
    の23%は陰謀で出来ています
    の8%は濃硫酸で出来ています
    の8%はマイナスイオンで出来ています
    の7%は利益で出来ています
…陰謀と濃硫酸多いよ…。
全部(他に二つやった)に濃硫酸入ってるし…。

[112] xx 2006/04/29 13:42

>>109
うん。乙さんのとこにあるんだけど、、。
自分で行ってみてv
>>110
なんか笑えるよ。ってかなんかすごいのでてきそうだよあなたがやると、、。
うん。押しやすい位置にあるからそうなるよね。

[113] xx 2006/04/29 13:43

はえx
・・・もうやってた

[114] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:44

>>112
普通に検索で出たv
殆ど陰謀とか濃硫酸とか…。
あまり良い結果じゃなかったorz

[115] xx 2006/04/29 13:47

そりゃそうだよ、その名前じゃあ・・・
そんなあなたに開運印鑑があるんだけど、1本30万で人生変わるなら安いよw3本買っとく???

[116] ☆ナオ 2006/04/29 13:52

>>115
あんまりな結果でしたorz・・・毒電波だって;;

[117] xx 2006/04/29 13:53

>>116
☆ナオさんーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

[118] тHaЙaтO$ 2006/04/29 13:54

>>115
買…いませんv
2,3桁違ったら考えるかもねw
>>116
俺毒物…。

[119] xx 2006/04/29 13:55

それってHN?
なんかもっとロマンチックになりそうだよね、、☆ついてるのに

[120] ☆ナオ 2006/04/29 13:58

結構、姓名判断とか、血液判断とか興味あるタイプで・・。差し支えなければ、みなさん何型ですか?性格と関連性あるのでしょうか?どう思われますか?
タナトスさん、カテ違いでしたら怒っていいですので・・w

[121] ☆ナオ 2006/04/29 14:00

>>119
本名だったかな?

[122] ☆ナオ 2006/04/29 14:04

名前だけだと、雪の結晶とか涙とかマイナスイオンとかお菓子とかでしたけど(*^^*)

[123] ふふ 2006/04/29 14:05

自分をもっと見てください
自分を客観的に見れるようになればいいですね
いろんな発見がありますよ

[124] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:07

>>120
科学的に述べちゃうと関連性は殆どありません。
0.数%でしょうw
ん、一応A型ね;
>>122
毒物に着色料に気の迷いに濃硫酸に言葉…。
最悪だねorz

[125] xx 2006/04/29 14:10

>>120
ちょっとまってね。
もう一回見てくるから。遅いよ、私のろまだから。
すごいおそい。
スレ主さん、良いですか?

[126] xx 2006/04/29 14:14

>>120
私はA型。超純粋、生粋家族みんなA。
でも高校時代は何故かみんなにB?とか言われた。
神経質っぽくなかったし、けっこうはっちゃけてたので、、。

[127] ☆ナオ 2006/04/29 14:14

成功の鍵があったのが嬉しかった^^

>>124
お返事感謝!私もA型です。。(^^;

[128] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:15

>>125
どうぞv

[129] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:16

>>126
ウチも家族皆Aだけど、父親か母親がAOの可能性も微妙に。
若しかしたら100%純粋。

[130] ☆ナオ 2006/04/29 14:18

>>126
ありがとうございます☆なんかA型って言わずとも察してくれるという安心感ありませんか?
でも人の数だけ色々ですけどね・・。w

[131] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:19

>>130
日本はA型多いねぇw

[132] ☆ナオ 2006/04/29 14:23

>>131
40%近くですね。。

[133] ☆ナオ 2006/04/29 14:24

アメリカはO型が多いですねw

[134] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:24

>>132
へーw
…偶にRh-に憧れるのは俺だけ?w

[135] ☆ナオ 2006/04/29 14:26

・・少ないと思われます。。(^^;

[136] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:35

>>135
(笑

[137] xx 2006/04/29 14:49

>>134
ちょっと憧れるよね。でも輸血の心配が、、今は大丈夫だろうけど。
んー、‘限定‘に弱いタイプなんだよ私。。数限定されるとなんか買っちゃうwあ、スーパーのものとか自分の好きなキャラとかそう言うときね。

[138] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:52

>>137
人間、普通は限定に弱いよw
て本に書いてあった。
から普通でしょうw
俺も限定に弱い…かもw
偶々輸血切れの時人を助けられたら格好良いw

[139] 三佳 2006/04/29 14:52

話、ぜんっぜん違うけど骨髄バンクに登録してるひと、いる?(私はしてるヨ)
子供は登録出来ないけれどね。
私が思うに、何の取り柄もないと自分を卑下する人には特にススメたいね。
少なくとも、誰かの命を救う事が出来るかもしれないのだからさ。
これも一つの愛じゃな〜〜い?(笑

[140] тHaЙaтO$ 2006/04/29 14:58

>>140
何か死後自分を弄られるのは気に喰わない。
てかやっぱ寝ます。
限界です。
…うーん…起きては居られるけど明日起きれない…ってかあー、、、アイポどうしよう。

[141] 三佳 2006/04/29 15:01

>>140
おねむですね^^
いや、骨髄バンク登録は臓器移植じゃないから^^;;
でも、目が覚めてたら気付くでしょ。
ムリせんと、寝た方が良いよ?お肌にわるいわよぉ(笑

[142] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:03

>>141
へーw
…俺は肌荒れない性質なのw
毎日夜更かししても何も。
ニキビとか一個もなーいv
けどツケが来たら恐いなw

[143] xx 2006/04/29 15:04

結果はいろいろだった。
xxはなんて書いてあるか読めなかった。93%何でできているの?
4%は赤い何か 3%はマイナスイオンだった。。。う〜ん

一つ報告
漢字で下の名前 73%‘愛‘だって!
・・・と無理やりスレを立て直す、、、。
あとはやり方によってまちまちだった。

[144] ☆ナオ 2006/04/29 15:04

>>137-138
そうなんですか〜w
じゃ、タナトスさん、多いみたいですね(^^;

>>139
友達にはいます。献体も決めてる・・という。。
私は勇気ないです。。ごめんなさい;;

[145] 三佳 2006/04/29 15:05

>>142
。。。。。。ツケは来るわよ!確実に!!
。。10年後。。。ぐらいに?(笑

[146] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:09

>>144
多い?;
>>145
そういう事言うなー…orz
でもまぁ10年後なら確実に肌が奇麗になる薬とか出てるでしょうw
て事で俺の勝ち(何が/調子に乗るな

[147] 三佳 2006/04/29 15:10

>>144
いや、あやまらんでも^^;
私も30代になってからだからね。登録したの。
20代の頃は自分の体がヤバかったからね。
でも、健康になったと言える自分が嬉しかったのと
同じ町内に骨髄移植を待つ小さい子供が居るのを知ってね。
それをキッカケに登録することにしたの。確かに勇気はいるよね。

[148] ☆ナオ 2006/04/29 15:10

>>143
「愛」ですかっ!?スゴ〜イ ☆☆** v(^ー^)v**☆☆おめでとうございます!!

タナトスさんアメリカだったのですね(^^;明日大丈夫かな・・・;気をつけてヽ(;・。・)ノ

[149] 三佳 2006/04/29 15:12

>>146
たしかに^^;
今の30代が昔のソレより若いのも
化学の発展のおかげですよね。。。うふ

[150] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:15

>>147
んで、骨髄移植って何?;
死んでから?w
>>148
愛良いなー…w
俺は毒物が殆ど…(分かったから
>>149
先に生まれると不利だねw
なんでも良いけど俺馬鹿だー…。
充電電力弱い方でしてた………(OTZ

[151] 三佳 2006/04/29 15:16

てか、タナトスさん、もう寝た方が良いよ〜マジで。
肌は平気でも瞼が腫れぼったくなっちゃうゾ(笑
オヤスミ☆

[152] ☆ナオ 2006/04/29 15:17

>>147
身近にいたら考えるかもしれませんね。。テレビでも呼びかけありますし・・・ん〜〜〜〜〜っ
これからまた考えるとします。。「愛」ないですね・・あたし・・w

[153] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:18

>>151
ヤダー…音楽聴けないと孤独で潰れちゃうw(嘘
こーいうのは最後までやらなきゃ眠れない派なのよんw
>>152
ソレって『愛』なんだ…。

[154] ☆ナオ 2006/04/29 15:18

>>150
オヤスミ〜!!☆いい夢みてね〜!遅刻しないでね〜!

[155] 三佳 2006/04/29 15:20

骨髄移植って、例えば白血病のヒトに移植するんだけど
見た目は輸血のようなかんじ?
骨髄だけを移植するの。
背骨に注射して髄液をとって、ソレを移植。
もちろん麻酔しないとムリだけど^^;

だから、生存中に移植できるのよん。
型が合う人の骨髄を探すのが大変なのね。家族でも合わないケースがあって。
だから、バンク登録の中から型の合った人が探せるシステム。
つまり、登録したらいつ呼び出されるかわからないけど、人助けは出来るの。

[156] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:22

>>154
Σ半ば強制!?
>>155
絶対ヤダね。
死ぬ。
注射恐怖症w
はーやーくーじゅーでーんーおーわーれー…。

[157] ☆ナオ 2006/04/29 15:23

>>153
「それも愛」ってことは、「それが愛」とは違う・・のか・な?w人それぞれってことでw 何時間眠れるの〜?寝ないと身長のびないよ〜w

[158] 三佳 2006/04/29 15:25

ほんとうは、しぬしぬいってる人にススメたいんだけどさ。。
骨髄バンク登録やら献血やら献体やら。
でも、子供過ぎて登録不可なんだろ〜な。。。以上、独り言でした。

[159] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:26

>>157
それはツライね…。
けどまぁチビじゃないから良し。
分かんないけど今寝れば3時間半w
車で4時間で着くらしい…w
車でずっと寝てても7時間半…。

[160] 三佳 2006/04/29 15:29

>>159
いや、もっと伸びた方がいいよ(笑
今の君の身長,多分私と4〜5センチしか違わんし。
体重もほぼ同じだww
がんばれ!男の子!てか寝なさいww

[161] тHaЙaтO$ 2006/04/29 15:31

>>160
うーん…まだまだ伸びるでしょうw
毎日バスケに励んでるんでw
よし、終ったw
…のかな;
おやすみw

[162] ☆ナオ 2006/04/29 15:33

タナトスさんの身長、体重知らないのですw・・ごめんなさい^^;

[163] xx 2006/04/29 15:33

 >>139  そうですよね。

本当にそう思って、献血には行った事があります。(随分小さい器だねぇ;ちっちぇ〜
でも輸血経験があるので断られました。骨髄バンクはいいのかな?
輸血断られたときはショックだったな。。三佳さんの言うように何も出来ない自分を何かの役に立てたくて行ったのにね、、。無能というか価値というか、自分は誰の役にも立てないんだ、、、−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!みたいな暗い気持ちになったのを覚えています、、。もっと前からやっとけばよかったのにね。
本当に血とか見るの昔は駄目で、貧血起こしそうになるから怖かった。輸血した時は「え~~~!!誰の血?!」こわい!って思ったのが初めの正直な感想。でも日に日に献血してくれた人の有難さがきて、じ〜〜んときた。今自然とこういう話の流れになったけど、それって『愛』だったんだよね。なんか、たくさんの人の愛を感じた。見ず知らずの人の愛に私は触れる事ができたんですよね、、。
  三佳さんってやっぱりすごいや。
  

[164] 三佳 2006/04/29 15:34

>>162
知らなくていいから!(私のがバレる^^;)

[165] 三佳 2006/04/29 15:38

>>163
ああ,確かに輸血経験があると骨髄バンク登録も出来ないと思う。
私は手術の経験はあるけど輸血はなかったのでセーフでした。
でもね、直前でね。。
『ああ、ダメな項目にひっかかってくれれば登録しないで済む理由になる』
なんて弱気になったりもしたから...(爆

人間、こんなもんです。
大志を抱くのはクラーク先生と少年におまかせ♪
.....逃げろ!ぴゅ〜〜っ

[166] ☆ナオ 2006/04/29 15:44

私は血が薄いとかで、献血できませんでした・・なんか惨めな気分でしたねorz あと体重で・・っていうのは冗談♪  

[167] 偽乙 2006/04/29 15:47

俺、骨髄移植は登録して無いけど、今どっかいっちゃったけど、
臓器移植の希望カードは全部○付けて持ってたな。

またカード貰って来て持っとこう。

因みに死んだら使って下さいなんて献身的理由じゃなく、
死んでも体の一部だけでも生きてやろうって理由から(藁

[168] 三佳 2006/04/29 15:49

>>166
お、おんなのこらしぃ(笑^^
私は看護婦さんに『いや〜濃くて良い血だね!400いっちゃいましょ!』と
笑顔で言われました。。
女性にしては血が濃かったらしく。。
あれ〜? 私、自分は低血圧だと思ってたのに。。。と、
セルフイメージの修正に手間取りました(爆

[169] 偽乙 2006/04/29 15:50

あ〜私も学生時代は低血圧で輸血できなかったなぁ。

今はできるようになったので、免許の書換えとか講習の時に、
時間があればなるべくやるようにしてる。

[170] 三佳 2006/04/29 15:51

>>167
お、おとこらしぃ(笑
臓器移植は私も◯つけちゃったけどホントは怖い(^^;
ヘタレなんですよぉ。。てか、女性らしいでしょ?←殴ボカッ!!

[171] ☆ナオ 2006/04/29 15:56

皆さん、逞しいですよね・・O型ですか?って・・・怒られそう!

[172] 三佳 2006/04/29 15:57

>>171
いやん。繊細で神経質なA型ですってばぁ^-☆

[173] xx 2006/04/29 15:59

>>165  >バンク登録
そうですか、、。出来ないっぽいですよね。でも血は絶えず作られ、特に女性は生理の影響で血が入れ替わり作られる気がするんですけどね。髄液取るのめちゃめちゃ痛いんですよね。昔の友達のお兄さんが急性白血病(?)で友達が型があったので何度か取ったらしく、すごく痛いといってました。

>直前で・・
やっぱ人間そんなもん。弱気になりますよね〜

[174] ☆ナオ 2006/04/29 16:00

>>172
本当に!?なんかクヨクヨタイプじゃないし・・頼もしいって感じでしたので^^

[175] 三佳 2006/04/29 16:02

>>173
なるなる。。弱気になるよ〜^^;特に痛みに関しては。
私もね、前の病気の手術前、腎不全を起こす手前までいっちゃってね
その検査がさ、背中から直接腎臓に針を刺すヤツで==><
それが皮膚表面しか麻酔かけられないから痛いの痛くないの!!てか痛いんだけど!(笑

骨髄移植は一応麻酔使えるようなのでそこまで痛いとは思ってないけど
術後が痛そうね。。(汗

[176] 三佳 2006/04/29 16:05

>>174
やだなぁ。。ナオさん。私のクヨクヨ度をしらないからよぉ(笑
前にどこかのスレで『あなたの文章をみると死にたくなる』とまで
言われた事あるし。。。^^;;;;

[177] ☆ナオ 2006/04/29 16:16

>>176
ええーっ━━━━(・∀・; )━━━━!!そんな経験が・・。。
経験が人を磨いていくわけですね(^^)v

[178] xx 2006/04/29 16:16

>>176
きついっすね!!それ。

[179] xx 2006/04/29 16:25

>>176
ため口失礼しましたm(__)m

[180] 三佳 2006/04/29 16:25

厳密にいうと、私の書いた内容ではなくて
わたし個人に何か言いたくなったヒトなんだと解釈してるけれど。
なんにせよ、ロムしてた人間が不快になったのなら自分に落ち度がわるわけでね。

気にしてたら一言も書けなくなっちゃうけれど
より神経質にロムの人を気にかけるようにはなりましたね。

[181] 三佳 2006/04/29 16:27

>>179
いやいや。。ここは掲示板だから年齢も性別もすべて自称です^^
だからそういう事は気にしないで平気よ。ましてや、初対面ではないしネ☆

[182] 三佳 2006/04/29 16:28

>>180 落ち度がわるわけ×あるわけ◯

[183] xx 2006/04/29 16:29

>>180
そうですか。。。
ほんと、怖い部分ありますよね。ある程度残るし、、。

[184] ☆ナオ 2006/04/29 16:39

>>183
そうですね。。ここは悩みカテですし。。
楽しいトコないですか?HN変えてハッチャケタイ・・あ、つい・・;Σ(・。・*)

[185] xx 2006/04/29 16:42

>>181
すぐちょーしにのるさるなもんですから・・・・・。

でも未だに9つ離れた友人との距離感がつかめない。。。
普通の話はため口でいいのかなと思うんだけど時々どうしたらいいのかわからなくて変な日本語になって他の子につっこまれました。
凄く大らかでさばさばしっとりした感じなんですけど;普段にこにこでも怒らすとこわそうなO型だから。ま、怒っても根に持たないから一緒なんですけど。。

[186] 三佳 2006/04/29 16:43

>>184
あはは☆本音だね^^
私もそう思う時あるよ〜でも、タナトスさんは寛容な方なので
ここで雑談してても文句言わないと思うよ(笑
ロム人から注意の可能性はあるケド

[187] xx 2006/04/29 16:44

>>184
 ^^そうだね。
 たまには別の場所で楽しい話したいねwww

[188] xx 2006/04/29 16:45

すでにタナトスさんに甘えてます。はい。。

[189] 三佳 2006/04/29 16:47

>>188
王子はいまのところ就寝中ヨ^-☆

[190] ☆ナオ 2006/04/29 16:48

>>186
許されていいのかな〜?ま、ボチボチとw

[191] ☆ナオ 2006/04/29 16:50

では、デートにいってきまっす(*〜〜*)

[192] 三佳 2006/04/29 16:53

>>190
そうネ、この辺で。。。

[193] xx 2006/04/29 16:53

>>191
エーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
☆ナオちゃん、、、、、、、、、、、、、、、、、、

[194] 偽乙 2006/04/29 16:55

私も良くO型に間違えらられるがA型だ(藁

[195] xx 2006/04/29 21:03

>>194
臓器移植カード私も20歳位の時に貰ってきましたが
結局書けなかったですね、、。ずっと選べなくて、、。
今なら何でも使って欲しいと思えるけれど、
やっぱり決心がつきません。内臓はいいけれど目とかはやっぱり、、。でも角膜だけ取り出すんですよね?全摘はちょっと、、;
死んだらもう後はどうでもいいんですけれどね。
手や足も使って貰いたい位。

どうして決断できたんですか?
身近にいるとか、決心をした人のお話を聞けたら
勇気が出ると思うのです。よかったらお考えを聞かせていただきたいのですが、、。

[196] 偽乙 2006/04/29 21:33

ん〜決断なんてそんな大げさなもんじゃなく、
ほんとに他人の体の中ででも生きようって往生際が悪いだけかなぁ?

なんかのTVとかNetとかで見たんだけども、人間の記憶とか
嗜好とかって、脳だけじゃなく、臓器やそれに付随する神経なんかにも
含まれるらしいんすよ。

実際、臓器提供者の味覚や嗜好や一部の記憶の断片なんかが、
移植を受けた人に移る事が結構多いらしい。

だから、そういうの聞くと臓器移植は臓器をあげるってだけじゃなく、
逆に相手の体借りて生き続けるとも考えられるなぁ・・・と。

ってか、灰になっちゃうよりいいじゃん? みたいな。

[197] 三佳 2006/04/29 21:38

ほっっんと、独り言なんだけど
このスレタイを見るとドキッ!!!っとするんだよね。
なんだろ?
素直に強く惹かれる言葉なのかもしれないな...愛って言葉。

[198] xx 2006/04/29 22:20

>>196
レス有難うございます。
本当に、神秘ですよね、、、、。
そのあと残された家族が偶然再会したとか聞くとたまらないですね。
私は灰になりたい。。

>>197
、、、、、ドキドキv

[199] ☆ナオ 2006/04/30 10:40

>>196
偽乙さんもA型なのですねw^^

臓器移植・・なんか韓国ドラマ「夏の香り」思い出しました・・素敵だったなぁ。。。
完全なミーハーです・・私は(*´∀`)

確かに臓器提供者と嗜好が似てくるという事例はあるみたいですね・・摩訶不思議゚☆,。・:*,。・:*:・☆

[200] тHaЙaтO$ 2006/04/30 12:02

>>167
俺なんて全部○つけて友達の名前書いてそっとしのばせた事有るよw
今でも笑えるw(酷
>>196
らしいですねw
昔誰かの小説かマンガでそういうネタ使ってるの見たw
あ、思い出した。
手塚治虫のマンガであったw
ブラック・ジャックかなぁw
移植者が女で、被植者が男でどうのとかいうヤツw

[201] まふぃん 2006/04/30 12:13

>>199 夏の香り知ってますw(中学生がw
なんかDVDがおうちに有るw

[202] тHaЙaтO$ 2006/04/30 12:30

>>201
ウチは母が韓国嫌いだから…(笑
日本居る時ギャオで一度韓国語の冬ソナ最終回を見たのが最初で最後。

[203] まふぃん 2006/04/30 12:34

>>202 冬ソナw
ユジンさん綺麗だなぁ。。。
冬ソナのパクヨンハさん大嫌いでしたw

[204] тHaЙaтO$ 2006/04/30 12:43

>>203
へー;
韓国人美人だよねぇw
アジアンビィーティー(黙れ
唯一重が多いw

[205] ☆ナオ 2006/04/30 13:09

韓国って整形大国・・(〜〜)
冬ソナ、一話が素敵でした・・あと雪山でユジンが迷ってチュンサンが見つけてくれたとこ(*^^*)ミエミエで笑ってしまうんだけど・・うっとり〜(*´∀`)
運命的なシチュエーションに弱いなぁぁ。。。

まふぃんさんの歌詞、繊細で素敵ですよ!夢を見失わないで頑張ってね!!できたら勉強も両立で(^^)v

[206] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:16

>>205
らしいねw
整形嫌いー…。

[207] ☆ナオ 2006/04/30 13:21

>>203
パクヨンハSSIの声好き・・声に色気ある人、得ですよ〜
え〜っとお題は「愛」でしたね^^
韓ドラって素朴で純粋な愛がいいなぁ〜w

[208] ☆ナオ 2006/04/30 13:22

>>206
親子であたりまえという噂です
日本も多いかも?

[209] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:25

>>208
知ってる知ってるw
日本は…子供はあんまりしなくない?;

[210] ☆ナオ 2006/04/30 13:27

>>209
成長の過程ではいじらない方がいいのでは?
ところで今日、睡魔襲いませんでした?

[211] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:34

>>210
全然w
車で寝たしねv
でも首痛くなった…w
そういう今12時34分w
寝ろよ俺w

[212] ☆ナオ 2006/04/30 13:38

>>211
ww
成長ホルモンって、夜十時から夜中の二時までって、あれ根拠ないのかな?

[213] ☆ナオ 2006/04/30 13:39

明日はお休みじゃないの?

[214] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:41

>>212-213
色々な説が有るねw
明日休みだよw
こっちは未だ土曜日…もう日曜日かなw
可哀想に、そっち学校?
てか学生?

[215] ☆ナオ 2006/04/30 13:47

はい!一応・・でもあまり書くと友達にバレるので(^^;

[216] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:50

>>215
俺もそろそろ友達に俺が俺だって特定される気がしてきたwww
まぁ其の時は其の時だねw
あんま突拍子も無い発言は控えよう、うんw

[217] ☆ナオ 2006/04/30 13:56

そうですね(^^;
でもタナトスさんはあるがままで大丈夫でしょう!
もっと年上かと思ってましたよん♪
今日は皆様、お休みでお出かけのようですね・・・

[218] тHaЙaтO$ 2006/04/30 13:58

>>217
そう?w
…みたいですねw
あー…。
何か暇。
眠いw

[219] ☆ナオ 2006/04/30 13:59

おやすみ〜wよい夢を〜^^

[220] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:02

>>219
あ、又半ば強制睡眠w
未だちょびっと起きてる事にしますw

[221] スカイレーベル 2006/04/30 14:04

愛とは、この世で最も優しい感情だと思う。
この人を幸せにしてあげたいという気持ち。
そういう気持ちは家族にも、兄弟にも、見ず知らずの誰かに対しても向けられる。
だから、家族愛や友愛、兄弟愛、隣人愛っていう言葉がある。
でも、恋にはそういう熟語がない。

恋はその反対の「求める気持ち」だと思う。
「この人がほしい」「この人と一緒にいたい」という願望。
ところで、恋には「恋に恋をする」っていう言葉がある。
これは「恋を求めている」っていう意味だよね。

そして、恋愛とは「与え合い、求め合う」感情。

[222] Rank 2006/04/30 14:07

俺はポルノグラフィティーの『愛が呼ぶほうへ』を聞いて成る程と思った。
案外、色んな曲の歌詞を聞くのもいいよ

[223] ☆ナオ 2006/04/30 14:09


知り合いのおばさんで自分の息子のことを「産まなきゃよかった」っていってる人います・・彼にも直接言ってるでしょうね。。周りによくこぼしてるから・・その言われている子の将来が心配。。そんなに悪いこではないの・・いろんな親がいますね。。反面教師で私達も気をつけないとね・・ってかそういう将来くるかな?(*^^*)

[224] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:09

>>221
全部分かんないや…。
良く考えると俺って恋した事無い…orz
隣人愛…有り得ない。

[225] ☆ナオ 2006/04/30 14:10

>>221
同意ww

[226] ☆ナオ 2006/04/30 14:11

>>224
ドンマイ!これから^^

[227] ☆ナオ 2006/04/30 14:13

>>222
本当に歌の歌詞って感動するものが多いですねw

[228] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:14

>>223
俺も言われてるから;
心配って酷い(笑)
俺は絶対子供大切にするー。
今日、博物館で自閉症(俺の独断と偏見)の子供が居た。
お父さんに手を繋がれて歩いてた。
一瞬、擦違っただけだけどね。
若しも、自分の子供も何か障害を持っていたら…。
嫌ではない。
…精一杯愛してやろーって思ったって事w
>>226
少なくとも彼女と別れるまでは出来ない、しないw

[229] ☆ナオ 2006/04/30 14:15

>>224
愛する人ができたら人類滅亡なんて思わなくなるから!ww

[230] ☆ナオ 2006/04/30 14:17

>>228
きっといいパパになるよ(^^)vいろいろ、求めて、考えてるんだもの!

[231] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:18

>>230
そう?w
危険思想w

[232] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:19

>>231
危険思想無視してw
何か良く分かんないけど口走った。
多分29への返答?w

[233] ☆ナオ 2006/04/30 14:25

>>232
ごめんなさい。私傷つけたね・・「産まなきゃよかった」という発言。「心配だなんて・・」でも貴方はとてもしっかりしてる気がして・・。。

[234] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:31

>>233
そんな事で傷なんか付きません(笑)
てか、『産まなきゃよかった』言われた人だって其れで傷付いて、免疫が付いて中々傷が付き辛く…なるのかなぁw
其れなら良いなーw

[235] тHaЙaтO$ 2006/04/30 14:44

よーっし、寝よう、うんw
お休みw

[236] ☆ナオ 2006/04/30 14:56

>>235
この広場にはみなさんの「愛」がこめられていますね^^アメリカで頑張っている貴方にみんなの愛が届きますように" ゚☆,。・:*:・゚★,。・:*

[237] スカイレーベル 2006/04/30 18:19

>>224
誰かに優しくしてあげたことはないの?
些細なことでも良い。
例えば、荷物を持ってあげたりとか、消しゴムを拾ってあげたりとか。
それも、小さな「愛」だよ。
あなたが「消しゴムを拾ってあげる」という目に見える形で「愛」を表現したら、
その人は「お礼」や「笑顔」でその「愛」に応えてくれる。

「恋」はその人を求める気持ち。
例えば、すでに彼氏がいる人を好きになって、その人と付き合いたいって思うのは「恋」のわかりやすい例。
「見守る愛」「自分のほうが幸せにしてやれるという愛」「その人を求める恋」その三者がせめぎあう。

[238] тHaЙaтO$ 2006/05/01 00:58

>>236
あ、届い…てないな(笑
>>237
親切=愛
…ですか?
俺の中での親切は他人により良い印象を与える為。
…好きって何だろうw

[239] 通りすがり 2006/05/01 01:05

俺も親をあんま信用してないですが。
何でか、親と結構話してしまうんですよね・・・

1人がさびしいのかな・・・?

でも、1人でいることがすきなんだけど。

なんかよくわかんないです。

回答になってないですね、すいません。

[240] тHaЙaтO$ 2006/05/01 01:09

>>239
いえ、とても素晴らしい御意見有難う御座いましたv
俺は親以前に誰も信用してません…。
人間なんて皆、嘘吐きだって……。
俺も一人で居るの、大好きです。
誰かと二人きりで居て、其れでも沈黙が続く…。
そう云うのが大好きだったりw
でも煩いのは大嫌いです。
人も、場所も。
親ってのは、例え何をされても、幾ら憎んでも、大抵忘れて仕舞う。
愛が強いから。
…って何処かで見ましたが、如何なのやら。

[241] 通りすがり 2006/05/01 01:28

僕も基本的に人は信じていません。
といっても、話せる人間がいないわけではないです。

2人でいると沈黙多いですけど^^;ノリ悪いんで・・

でも、信じたい気持ちもあるんですよね。

数々の裏切りからこうなって、マイナスに考えるようになって・・・
最悪の悪循環ですね。

見方になってくれる人がたくさんいれば、もっと気軽になれるんでしょうけど。

愛か・・・なんか親を信用したくないんですよね。友達は信用したいですが。

親に泣いて、相談してるのに、真剣な回答を考えてくれなかったり、というか見つからないだけなのかもしれませんが。

正直、親を頼るのは勘弁・・・そう思ってますが、
なんだかんだで親のことを考えちゃってる自分がいる。

死ぬ事だって、親のことを考えるから死ねない。もう1つは寂しいから。

なんか複雑ですよね。。。愛って思ってる以上に難しい存在ですよね。愛ってなんなんだろう。好きとイコールでは結べないし。

こんなこというと、かなり泣けてくるんですが、
この家じゃないとこに生まれてたらもっといい人生おくれてたのかな?なんて思ったり・・・

なんでか、そう思うと涙が出てきます。なんでだろう・・・^^;

[242] тHaЙaтO$ 2006/05/01 01:32

>>242
俺ノリ良いって言われるけど沈黙好きw
『この家じゃないとこに生まれてたらもっといい人生おくれてたのかな』
…屹度皆そう思ってます。
皆じゃないかw
俺も思います。
でも、其れが運命だから。
俺は誰にも相談とか出来なかったし、した事無かったから、ココの存在は有り難いかもw
貴方は優しいですねw

[243] 通りすがり 2006/05/01 01:40

いえいえ・・・
僕も相談できる相手がいないので、ここの方とは共感できる方がたくさんいるので助かります。

人生疲れてたとき、なぜかここを思い出しました^^

運命か・・・運命は変えることもできると思いますが。生まれるとこは無理か^^;

ノリはあんまよくないですね。僕は。
小学校のときも、一人であるスポーツを黙々と練習していたり。
そのとき、1人でマイペースで好きなことをすることが幸せに思えたから、今もそれが幸せに思えるのかもしれませんね。

тHaЙaтO$さんは、幸せでもないけど、不幸せでもないんですよね?そう思ったのですが。

愛とか幸せとか・・・お金で買えないものってこういうのをいうんでしょうね。

本当の人生の勝ち組はお金で決まるのではなく、幸せか?それで決まるのでしょうね。

幸せ以上のものを求めるとすれば、何もないと思いますからね。

自分も幸せになりたいな。いつになるのやら。。。

[244] тHaЙaтO$ 2006/05/01 01:43

>>243
俺は幸せですw
ヤバイ程前向きなのでw
今は、愛も幸せもお金で変えます。
…イヤ、類似品、かなw
貴方だって屹度絶対幸せに成れます。
同じ状態でも、心の持ち方で幸も不幸も決まるので。

[245] 通りすがり 2006/05/01 02:04

幸せならそれでいいかもしれませんね。

マイナス思考の人間は、結局損な人生を送るのが現実ですよね。

マイナスに考えて、プラスになることはありませんからね。

愛も幸せもお金で買えますか・・・僕もそりゃ金もちとかあこがれますが・・・ピリオドをそれで打つのは絶対嫌ですね。

最後は何か人の役に立つために援助したいですね。

心の持ち方って環境でも変わりますよ。ほんとに。自分もこんなマイナス思考でもなかったので。将来このままいくと、髪の毛が心配だな・・・

[246] тHaЙaтO$ 2006/05/01 02:07

>>245
マイナスをマイナスで考えるとプラスに…成らないんですよねw
だから怪奇しい。
世の中間違ってる。
髪の毛は——暗示で何とか成るでしょう。
毎日鏡見て
『俺は死ぬ迄髪の毛フサフサ』
って思い続けてたらそう成ります。
心から信じ込んでねw

[247] 通りすがり 2006/05/01 02:38

とりあえず、俺は髪の毛と性格。
まぁ見た目もですね。

この歳で彼女もできてませんからー・・・
友達には驚かれます。
やっぱ、この歳で彼女がいないのはまずいのか・・・

その髪型やでとか、みんなは簡単に言うけど、
本当にそれだけなのかな・・・不安だ・・

パーツはいいといわれるが、なんか違うとかいわれたんだけど、
これも髪の毛なのか・・・

親もこの歳で彼女1人もいないとか、こそっと小さな声でいってきたことがあります。

無償に腹が立ちますが、こればかりは誰のせいでもないですよね・・・

[248] тHaЙaтO$ 2006/05/01 02:40

>>247
告白したら意外に簡単に付き合えますw
と、告白した事無い俺がアドバイスw

[249] 通りすがり 2006/05/01 02:43

тHaЙaтO$さんは、もてそうだからなー^^
マイナス思考のやつって、基本的にもてないですよねw

俺も紹介してもらったりはするが、会話がねー・・・
写メ交換前におわることなんてしょっちゅう。

そのせいか最近はメールすらしたくないです。

それにしても、自分最近太ってきてるし、
やせないと、損だな。

すいません。。。文章もおかしくなってきていますね。;;

[250] тHaЙaтO$ 2006/05/01 02:56

>>249
いえいえw
てか俺メールは得意w
何か色々有ったのでw
ヤフメはメッセンで知らせてくれるから返事も早くなるしw

[251] 通りすがり 2006/05/01 03:03

そうですか^^
やっぱコミニケーションができない人間は損をしますよね。

結構損してる自分が嫌だけど、
ここで負けたら終わりですよね;;

[252] тHaЙaтO$ 2006/05/01 06:10

>>251
損ですね;
頑張れw

[253] ☆ナオ 2006/05/01 11:27

>>252
えっ、届かなかったの!?私の毒電波のせい?(成分分析をまだ引きずってる)(〜〜;)

>>251
通りすがりさん、みんな‘さびしんぼ’ですよw
この歳って・・わかりませんが、きっと愛の女神が微笑む日がくるはず.。.:*・゚゚・縁、運命信じて(^^)v
その為にも心のアンテナしっかり整備して、しっかり出逢いをキャッチできますように^^決して結婚がしあわせとはかぎりませんがw
髪型も・・わかりませんが・・・う〜〜ん薄いとか?でも薄くてもモテル人いますし・・w自信をもつことが大事なのでは?と生意気でしたらごめんなさい(^-^;)

[254] тHaЙaтO$ 2006/05/01 11:29

>>253
おはよんv
さぁねw
俺さびしんぼなんかじゃないw(空気読め俺

[255] ☆ナオ 2006/05/01 11:33

>>254
さびしんぼじゃないの?ごめんね・・精神分析0ですね・・私m(。・ε・。)m

[256] тHaЙaтO$ 2006/05/01 11:34

>>255
イヤイヤw
自責しない自責しないw

[257] ☆ナオ 2006/05/01 11:39

>>256
話変わりますが、彼女いても恋したことがないって、それ冷めてるってこと?

[258] тHaЙaтO$ 2006/05/01 11:40

>>257
分かんないw
謎いしょw

[259] ☆ナオ 2006/05/01 11:42

う〜ん、何か相手のとってはショックかな?その子もこのスレ見る可能性ないの?

[260] тHaЙaтO$ 2006/05/01 11:47

>>259
有るんじゃない?w
まぁ普通の会話(メール)でそういう事何度か言って傷つけた事は有るかもorz
ごめんなさいでした。
俺日常でも此のキャラだからw
あまり自分の事暴露しないけどねw

[261] ☆ナオ 2006/05/01 11:53

>>260
じゃ、それでも続いてるってことはお相手の気持ちが強いのね・・?
私も恋愛ってあまり信じてないです・・他人のこと言えない・・。

[262] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:05

>>261
うん、多分ねw

[263] ☆ナオ 2006/05/01 12:27

「来るものは拒まず」・・それも「愛」かな?
愛の定義、なんか怪しくなってきた・・。

[264] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:32

>>263
ねw
あー…寝なきゃ寝なきゃー…でもiPodに歌入れるまで寝れないw

[265] ☆ナオ 2006/05/01 12:35

>>264
それは貴方の優しさかな?

・・・愛を求めて宗教に走る人多いかな?

[266] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:36

>>265
宗教って愛なの?

[267] ☆ナオ 2006/05/01 12:37

うん、神の愛とか・・?

[268] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:42

>>267
何だソレw

[269] ☆ナオ 2006/05/01 12:49

>>268
そっか!気にしないで、おやすみ〜☆

[270] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:50

>>269
まだ寝れないw
まだ寝ないv

[271] ヂョッシー 2006/05/01 12:52

そっちは現在夜か

[272] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:53

>>271
夜中ですw
何か何もしてないのに酔ったw(ぇ

[273] ヂョッシー 2006/05/01 12:55

>>272 俺昨日酒飲んで酔いかけたが筋トレで目覚めた!

[274] тHaЙaтO$ 2006/05/01 12:56

>>273
それはそれはv
俺は眠いw
寝たら治る筈w

[275] ヂョッシー 2006/05/01 12:58

アメリカにいるならNBA見に行ったかい?

[276] тHaЙaтO$ 2006/05/01 13:00

>>275
見てないw
興味ないw(ぇ

[277] ヂョッシー 2006/05/01 13:03

>>276 是非見に行ってくれ、ネイトロビンソンのあのジャンプ力に感動してくれ

[278] тHaЙaтO$ 2006/05/01 13:04

>>276
テレビで見て感動したかもw
凄いよねぇw
憧れたけど、俺は精々ネットに手が届く程度orz

[279] ヂョッシー 2006/05/01 13:09

>>278 俺バレーのジャンプならリングから手のひらより下まで出るけどそんなのネイトロビンソンに比べたら糞なのさ、はあー俺もあんなに跳べたら全日本級なのにな・・・、随筆のプロフィール見たけど心理学が好きなの?

[280] тHaЙaтO$ 2006/05/01 13:10

>>279
YESw
てか趣味が多すぎて困ってる人間なのでw
心理学は一応一通りマスターしたとか自惚れてるけど、一番大切な本を途中で読み損ねた。
あの本欲しいなー…。

[281] ヂョッシー 2006/05/01 13:13

心理学ってやっぱり自分の思考がプラスになるのかな?もしそうなら是非俺も勉強したいな

[282] тHaЙaтO$ 2006/05/01 13:17

>>281
喧嘩とかの回避、又は論理的推測(人間の)が得意に成る。
けど、大抵其れは何々って法則さ、位しか役に立たない。
まぁ引用が得意な人には良いでしょう。
終えrは遣った方が良いと思うよ、独学で。
良い本とか教えますよw

[283] ヂョッシー 2006/05/01 13:19

>>282 どの本がオススメなの?

[284] тHaЙaтO$ 2006/05/01 13:25

>>283
本だけで済ませてしまうなら、先ずは簡単な歴史と、分野。
初めは『3日で分かる 心理学』ってヤツがお勧め。
んで、後は
『面白い程分かる心理学』
とか『心理トリック』
とか読んで、法則系をマスター。
最後に、俺が探してるその本を。
…何とか『心理学辞典』ってヤツ。
名前が分からない…。
一応、後で発見したら伝えますw

[285] ヂョッシー 2006/05/01 13:35

>>284 どうも、参考にさせてもらうよ

[286] としあき携帯 2006/05/01 15:47

新書本で『メタファー思考』という本でも一部言及されています。
なかなか面白いので読んでみてはどうでしょうか。

[287] まふぃん 2006/05/01 17:05

>>205 ナオ☆さんありがとぅ
感激ですw
うれしいなぁ♪

[288] 通りすがり 2006/05/01 23:02

心理学の勉強とはえらいですね。

俺も心理学を勉強しようかな。

人の心ってあんまわかんないしね・・

[289] ☆ナオ 2006/05/02 00:12

>>287
いえいえそんな(*´∀`)つ頑張ってね♪

[290] xx 2006/05/02 11:05

心理学勉強しておくと多方面で役に立つことは多いと思います。
でも勉強したからt

[291] xx 2006/05/02 11:09

心理学勉強しておくと多方面で役に立つ事は多いと思います。
でも勉強しても解らない事もありますよn
恋 愛とかw

[292] тHaЙaтO$ 2006/05/02 12:22

>>285
いえいえw
後、『辞典』ではなく『事典』だった気がします。
イヤ、絶対そうです。
>>286
買いたくても買えない現実。
>>288
俺の経験から言うと、感情を抑えられなければ無意味。
其れだけ。
>>291
あ、憎い(291)(黙れ
恋も愛も機械的には分かります。
女の堕とし方も宥め方も煽て方も分かるしねw
恋愛心理学は役立つよんw
唯外人モチーフっぽい所も有るけどねw

[293] 整流 2006/05/02 16:36

心理学か〜・・
人と接する際に、かなり役立つと思いますが、あまりにうまく行き過ぎで、心が冷めそうな気が・・(^^;
ま、使う人の上手、下手はあるでしょうけどね・・

[294] 通りすがり 2006/05/03 01:38

私も心理学を勉強しようかな。

☆ナオさんへ

髪型は、普通に見てたら薄く見えないですよw
よく見るとってかんじですねw

まぁ人としゃべることじたい下手なので、そこも直さないといけなさそうですね^^

[295] 李(スモモ) 2006/05/03 02:58

親から言われるとものすごくショックなのではないでしょうか?
私の母はそんな言葉をかける訳でもなく、逆に心配しすぎてしまうくらいかと。
辛くないんですか?
もう慣れてしまったのでしょうか?
精神的に苦痛だったりとかしません?
体の暴力も痛い物だとは思うのですが精神的に苦痛になると体も疲れてしまいます。
私もтHaЙaтO$さんのような暴言ではないのですが血のつながっている肉親に暴言を言われています。
慣れてしまえばいいと私も思うのですが、やっぱり慣れるのにも時間がかかるんですかね…。
まだ私にはその言葉を言われると重くのしかかってきてしまいます。
自分が自立できるようになるまでは今の場所から離れられる訳ではないので我慢をしないといけないのですが。
やっぱり精神的に苦痛ですよ。

私も心理学には興味あります。
特に臨床心理なのですが。
犯罪心理学なんかにも興味があったり。

大学に進学しないと学べないんですけどね。

余談ですが数字を青くするやり方ってどうやってやるのでしょうか?

[296] тHaЙaтO$ 2006/05/03 13:09

>>293
普通に勉強してもそんなに巧く成らないかとw
やっぱ実践積まなきゃねw
俺滅茶苦茶他人で実験しまくったよ(笑
殴られなくて良かったってのが屡。
>>294
頑張れw
何か俺の影響?w
だったら嬉しい様な申訳無い様な。
>>295
ウチは暴言とかレベル超えてるからw
きっと会社員に成っても、上司の文句は苦に成らないんだろうなぁとか前向きに考えてます。
が、医者or心理学者(学者が良い)目指してるので関係無さそうです(笑

俺は思考心理学者に為りたーい…って関係無いねw
『>>』を書いて、数字を書くだけ。

[297] 整流 2006/05/03 13:38

どのような学問でもそうでしょうが、経験の上に・・ ってのが一番ですよね
本を読んだ、学校に行った・・ ってので、全て知った気になっては失敗すると思います
でも、頭でっかちになって、そう言うつもりになってしまってる人、案外多いのでは?

[298] тHaЙaтO$ 2006/05/03 13:46

>>297
同じ事を何回も繰り返し覚えていると、取り付かれたかの様に固定観念に執着する。
そんなモンじゃないですか?
困った世の中だねぇw

[299] 整流 2006/05/03 14:47

>>298
刷り込み・・ってのも有りますし、
そう言うものだ・・って決め付け&諦め・・ ってのもありますかねぇ?・・
Be Water・・ 流水の如く行(生)きたいって思ってますが
歳をとるほど、知らず知らず石頭になってる事ってありますね

[300] ☆ナオ 2006/05/04 10:08

>>299
う〜ん・・深いですね。。

>>294
あ、通りすがりさん、癖毛だったのですね?私もストパしてます。。
あと、江原さん、私も好きです。。大きな愛を感じます。。

[301] ライコ 2006/05/04 10:15

愛、覚えていますか?

[302] ☆ナオ 2006/05/04 10:30

>>301
「愛」はその人の感受性の問題も大きいでしょうね。。与える側だけではなく、受け取る側の感性も・・。あ、答えになってない?(^^;

[303] 李(スモモ) 2006/05/04 19:18

>>296
思考心理学も面白そう。

ちょっと聞きたいのですが、暴言(?)のようなものってどうすれば慣れるんですかね?

やり方教えてくださってありがとうございます。

人間、冷めてしまえば楽になれる?(違

[304] xx 2006/05/04 22:41

慣れることも必要なときがあるのかもしれないけれど、慣れてしまおうとする前にやれるだけのことはやったほうがいいですよね。慣れるという事は諦めということかな。。

[305] 李(スモモ) 2006/05/05 12:21

>>304
慣れるのってなかなか難しいものです。
やれるだけやることはとっくにやってしまってもだめな場合はどうするんでしょうか?
やはりあきらめると?

[306] тHaЙaтO$ 2006/05/05 12:25

>>303
諦めたら慣れられる。(って答え出てたね;
持論。
後は嫌な気分とかに成ったら直ぐに頭の中で歌を歌う。
アンパンマンとか。
吹っ切れえるw
本読んだりねw

[307] 李(スモモ) 2006/05/05 12:40

>>306
フム。
だけどいつになったら慣れるのか…。
どのくらいで慣れ始めた?

[308] тHaЙaтO$ 2006/05/05 12:45

>>307
小さい時からそうだったと思うから覚えてない。
慣れると言うより哀れむが適切?
其れでも悔しくて、遣る瀬無いよw

[309] xx 2006/05/05 13:21

>>306
アンパンマンかぁ・・ww すぐに切り替える技持ってみえますね。私は冷静さが足りないので苦労します。嫌な事があった時、なかなかそれを忘れる事は出来ないけれど、その場その場でなんとかやり過ごすことが出来るかどうかは大きいですね。
>>307
諦めるって、諦めようと思って出来るものでもない気がします。。自分が納得できるまでやってみてそれでも変わらないという状況の時はもう、諦めるしかないのかな、、と言う感じでしょうか。。私もそうですが、、、諦めるということは凄く辛いことです。。私は諦めきれない事がありますが、まだやれる事、やらなきゃいけない事があるって事なんですよ。

[310] тHaЙaтO$ 2006/05/06 10:19

>>309
俺冷静ってか無感情に近い。
哀しー…。
何が起こっても冷静で居られるのは良い事?;

[311] ☆ナオ 2006/05/06 10:44

みんなに「愛」があればきっと全ての問題は解決するんだろうなぁ・・と思います・・

[312] тHaЙaтO$ 2006/05/06 10:54

>>311
かもねw
平和、って良いよねw

[313] ☆ナオ 2006/05/06 11:15

>>312
コンバンハ〜☆

はい。平和は切望します。。戦争になると、人が人でなくなるから・・。家庭も平和がいいなぁ。

暴言に慣れるって悲しいけど・・私も言ったことあるなぁ・・親に「大嫌い!」と何度も・・悲しいなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

[314] xx 2006/05/06 18:15

>>310
何が起こっても冷静でいられることはすばらしい財産ですよ。感情のコントロールが出来なくなって自殺に走る人っていますから。いつも平常心を保つことってなかなかできないですよね。感情の動物ですから人間は。言い方一つで相手に対しても自分に対しても影響が大きいですから。。なかなか出来ないですよw あ、性格のもんだいもあるのかな。 それと、心配しなくても情熱的になれる時がきっときますよ。ある日突然に・・・v
>>313
戦争とか、嫌だね。悲しみを生むだけだよ。誰かが言ってた(全然正確ではないけれど)、、「平和を作ることはそんなに難しいことではありません。あなたの一番近くにいる人(親兄弟とかかな)をまず大事にして下さい。そしてその人に関わりのある人を大切にして下さい。その人の家族も大切にして下さい。そうやって皆が近くにいる人から大切にしていくと遠くの関わりのない人も救えるかもしれない」って、、、。んー、難しいよねぇ;ってどういう風に言ってたか忘れちゃった;;物とかじゃなくて、気持ちが行動に移ればいいんだろうな、、。気持ちだけじゃ誰も救えないね。。

[315] ☆ナオ 2006/05/06 21:57

>>314

xxさん、何かお久しぶりって感じですw
頭では解ってても感情をコントロールするって難しいですよね・・
スレ主さんの場合、’無感情’という言葉は気になりますが、きっと学者タイプにはもってこいのタイプなのかもしれませんよね??色んな経験が将来の役にたつ為の試練、課題なのかもしれません。上辺に左右されない、また人間味のあるいい学者さんになって欲しいですよね・・w

三佳さんはGWでご家族でお楽しみかな?ww

[316] 三栗 2006/05/06 22:07

教師が、愛で人は救われるって言ってた・・・
ホントかしらねぇ・・・

[317] xx 2006/05/07 00:14

>>315
☆ナオさんこんばんは
やっぱり気になってて、この場をお借りして謝りたいのですが
別スレで細木さんの話答えて下さったのに返事なしですみませんでした。  ごめんなさい。m(__)mm(__)mm(__)m
>>0
この場を勝手に拝借しましてすみませんm(__)m
>>316
きっと大きな力にはなると思います。でも全てではないですが、、、。何が問題かによりますから。。

[318] ☆ナオ 2006/05/07 00:22

>>317
いえいえ、わざわざ有難うございます(*´∀`)つ

[319] тHaЙaтO$ 2006/05/07 00:26

>>314
其れは無い;
でも老後一緒に住んで。って言われたけど断った。
>>317
いえいえw

[320] xx 2006/05/07 00:47

>>318
速いレス有難うございます。本当にすいませんでした。
それでもいつも優しい☆ナオさんの対応には申し訳なく、有難かったです。もっと早く言わなきゃいけなかったのに。私の誠意のない対応をお詫びします。
>>319
‘情熱的‘は親にはなれないですよねww 例えば恋愛ですねv
でも親にもそうなれるかもしれないですよ。親が弱った時、年老いた親を見るのは悲しいですよ。たった一人の父母ですから

[321] тHaЙaтO$ 2006/05/07 00:50

>>320
うーん…そんな事無い…筈。
冷たいもん、俺。

[322] ☆ナオ 2006/05/07 00:58

>>320
優しくないですよ〜!親には酷いこと言ってるし;;
>>321
過去の前世の魂に何か・・問題あったとか?
すみません。。前世肯定派と思い、こんなことレスしちゃいました。。

[323] тHaЙaтO$ 2006/05/07 01:00

>>322
きっとそうだねw
かく言う俺も前世肯定派。
強いて言うと前世&現世で業は積まれるだろうと考えてる派。

[324] ☆ナオ 2006/05/07 01:07

>>323
・・どんな前世だったのでしょうね。。学者さんかな・・?今のご両親とも縁があったのではないでしょうか?

[325] тHaЙaтO$ 2006/05/07 01:12

>>324
さぁ。
想像付かないや。

[326] 整流 2006/05/08 16:43

因果は巡る・・
前世云々は兎も角として、いろいろな事が絡み合って影響し有ってるとは思いますね

[327] тHaЙaтO$ 2006/05/09 11:22

>>326
ね。

[328] せんせー 2006/05/09 11:29

俺の前世悪いやつだったかも(ToT)皆(前世で俺となんらかの関わりがあった人たち)前世ではすまなかったな・・・・ごめんよ・・・

[329] тHaЙaтO$ 2006/05/09 12:40

>>328
んな事無いだろw
余り楽しい事無い?w
鏡よ鏡よ〜♪
雅カッコ良いよねぇw(は?w

[330] 李(スモモ) 2006/05/09 13:08

前世がどうのこうのというより今が大事なのでは?
無感情って羨ましかったりする。

[331] тHaЙaтO$ 2006/05/09 13:18

>>330
今は大事だねぇw
前世の悪態だって、改善しようと思えば可能。
今、ね。
無感情じゃない。
感情鈍磨。
…イヤ、感情障害?w
全部の感情が存在しないって事。
まぁ少なくとも俺の場合は。

[332] 李(スモモ) 2006/05/09 13:21

>>331
感情障害?
初めて聞いた障害だなぁ。
そういやアメリカって大学留学すると幾らくらいかかる?

[333] тHaЙaтO$ 2006/05/09 13:24

>>332
俺が作ったからねw
700〜2500くらいじゃない?w
滅茶苦茶苦茶抽象的でゴメンw

[334] ☆ナオ 2006/05/09 13:27

>>328
(*^∀^)私もみんなごめんなさい!!多分沢山の人を傷つけていたかも;;前世も今も。。今度はいっぱい愛せるように頑張る!でも小さい時の記憶で、人の「死」が怖くて、もし好きな人が死んじゃったら私は気が狂うかもしれない、(失うことへの恐れ)だから人を好きになるのは止めようと努力した記憶があるなぁ・・私だけ?だからちょっとひねてるのかな?

>>326
整流さん、そうですね^^

あと、余談かもしれませんが、言葉にはエネルギーがあって、気持ちはなくても何度も言っているうちに物質化して思考も変わるとか・・テレビである格闘家の方が言われてました。。頭で考えて話してても自分の思考は変わらない、「ありがとう」とかプラスの言葉を先ず言い続けることによって変われるとか、そういうニュアンス。。一つの催眠効果かな(^^;でもがんばろう♪

>>327
なんか話を横道させたり、空気読めなかったりでごめんなさい!!
情緒不安定とか分裂症気味と診断されそうですね(^^;

[335] 李(スモモ) 2006/05/09 13:27

>>333
フム。
ってか馬鹿でかい金額…。
我が家では到底出せないような金額。
語学留学すら無理なのに(TT)
ってか語学留学したい。

[336] ☆ナオ 2006/05/09 13:28

あ、横やりすみませんでした!!

[337] тHaЙaтO$ 2006/05/09 13:30

>>334
ちょw
俺好きな人死んでも何とも思わないだろうってのを悔やんだ記憶がw
>>335
アレ、家族が居ないと大学の金額倍に成るんだっけか…ゴメン、良く分からないw
>>336
いえいえ☆

[338] 李(スモモ) 2006/05/09 13:41

>>337
家族居ますよ。
ン?アメリカに一緒に住んでいないとだめって事?

[339] тHaЙaтO$ 2006/05/09 13:46

>>338
そそ。
家族居ないヤツどーすんの;;

[340] 李(スモモ) 2006/05/09 13:49

>>339
アメリカの大学に留学するのに家族居ないとだめなの?
あれ?そんな事聞いた事ないな。。。
自分で働いてお金出して留学した人たくさん居る気がする。

[341] тHaЙaтO$ 2006/05/09 13:53

>>340
あ゙ー、知らないw
住んでる場合、か。
良く分かんない。
まぁガンバ、って事で(ぇ

[342] ☆ナオ 2006/05/09 14:00

>>340
ホームステイしながらとか?うけいれてくれるとこがあればいいですよね?^^一人暮らし危険そう!

[343] тHaЙaтO$ 2006/05/09 14:04

>>342
有るでしょうw
独り暮らしかぁw
多分孤独だと思うw

[344] ☆ナオ 2006/05/09 14:08

アメリカってなんか怖い・・。合理的すぎて・・あと犯罪多そう。でも陽気な人多そうで楽しそうな面はあるけど・・。英語ペラペラ憧れるなぁ。。

[345] тHaЙaтO$ 2006/05/09 14:11

>>344
俺が住んでる所は全然w
寧ろ犯罪とか氾濫してる処に憧れる。
刺激が無い。

[346] ☆ナオ 2006/05/09 14:17

>>345
・・何故憧れるのか・・犯罪に巻き込まれても本望?

[347] тHaЙaтO$ 2006/05/09 14:19

>>346
巻き込まれないでしょうw
暇だし何も無いし何も無いし何も無いし。
ワシントン行った時思ったよ。
此処なら住んでも良い、ってw
てな訳で寝ます。
そろそろ死にます。
もう1時20分近い…。
明日学校帰り寝よう、うん。

[348] ☆ナオ 2006/05/09 14:21

オヤスミなさい 素敵な夢を〜☆

[349] тHaЙaтO$ 2006/05/10 10:51

>>348
俺夢って滅多に見ないの。
見てもちょっと——な夢ばっか。

[350] ☆ナオ 2006/05/10 23:38

>>349
別スレでの#$%&レスお許しください・・。相談者の方がもしや・・と思ってしまいまして(^^;

私も最近いい夢みないです・・あまり覚えてないんだけど。。
嬉しい夢はスゴク得した気分になれますよ♪

[351] тHaЙaтO$ 2006/05/11 05:26

>>350
いえいえw
…へーw

[352] こう 2006/05/11 05:43

母親は僕に愛情を注いでるけど、僕は愛情とかキモチワルイのでいつも拒絶して見なかったことにしてる。愛情とか友情とか人に具体的な優しさを与えたり与えられたりするのがとてもキモチワルイと思う。運動会終わった後に「育て方間違った」って電話で泣きながら話してる声を聞いてから更にキモチワルクナッタ。スレ主とは逆だね。

[353] тHaЙaтO$ 2006/05/11 05:44

>>352
正反対。
こっちなんて全て俺の所為にされるからねぇ…。
最低な親だよ。
子育てって、難しいよね。

[354] こう 2006/05/11 05:48

じゃあ遠慮なく反抗したら良いじゃない?

[355] тHaЙaтO$ 2006/05/11 05:50

>>354
反抗したから包丁で殺されそうに為ったんだよ。
馬鹿じゃない。
同じ失敗は二度と繰り返さない。
かと言って、復習はガラじゃないし良い事も無いと思う。
まぁ老後見棄てる事位しか出来ないんだよ。

[356] こう 2006/05/11 05:55

じゃあ母親も愛情を受けずに育ったんだよきっと、僕の母親はけっこう皆に愛されて育ったみたい、だから人に愛情を与えられるんだと思う。貴方の母親に貴方が愛情を与えれば良いんだよ。

[357] тHaЙaтO$ 2006/05/11 06:56

>>356
全てが当て嵌まるとは限らない。
ウチのは愛してくれてるかも知れないけど、俺が愛を分からないだけ。
母親は心の病かなぁ…きっと。

[358] みぃな 2006/05/12 11:43

愛かぁ
伝わらなければ本人に愛があったって分からないもんねぇ

[359] тHaЙaтO$ 2006/05/12 11:58

>>358
そそ;
愛が有るのかどうかは不明だけどね。
でも一度
『勘違いするな、お前を育ててるのは愛情が有るからじゃなくて義務がだからだ』
って言われた事有る。
事実だよ?;w
勘違いなんてしてませんが。

[360] みぃな 2006/05/12 19:29

>>359
それいいね。ネタみたいw
ほんとに愛がないのかな?その人;
だとしたら、すごい責任感がある人じゃんw

[361] みぃな 2006/05/12 19:32

>>0
うーん・・・
だからか・・
いいことも言うんだけど、ひねくれてると感じたのは。
それは明らかに親が悪いね。
お前なんか生んで後悔した、という言葉は、言っちゃいけない言葉だよ。
普通の親はそんなこと言わないよ。
あなたは犠牲者だよ。

[362] 三栗 2006/05/12 20:55

>>0
愛貰えない子は捻くれるのね〜
でも、ポジティブに考えれば、そんな親のおかげで苦しいことも、あまり苦じゃなくなったりとか・・・

私も、むか〜〜〜しソユ事あったけど、言われると辛かったな〜
主は続いてるから、平気なのか ・w・

[363] ☆ナオ 2006/05/13 00:28

親のそういう暴言は胸が詰まります。
ヒステリーを起こしてつい口から出てしまった言葉かもしれないし、また自分の言動とか考えて思い当たることはないですか?
何故妹さんをそんなに憎むのかもわからない。。
何かお互い、誤解やいろいろあるような・・。
ご家族で話し合う機会とかないですか?

[364] ☆ナオ 2006/05/13 00:31

↑失礼、>>359 さんへ

[365] (、ン) 2006/05/13 01:19

「お前なんか生んで凄く後悔してるよ」
「でも産まなかったら、産まなかったで後悔してると思うよ」

そんな感じに言ってやればいい
人は何かして後悔するより、その何かをやらなかった事に対しての後悔のほうが何倍も強く感じるらしい

>>愛を貰えないと愛せなく成ります。
「愛」というものを与えてくれるのは親だけではないかと思います
何気なく戯れている友達からも無償の愛を貰っているはず
きっと貰っている、与えている、という意識はないと思います
自分もありません
でも人と触れ合うって事は「愛」などの感情を共有することです

なんて偉そうな事言っても、「愛」がなんなのかは自分ではわかりません
まぁ、いつか理解できる日がくるはず

[366] xx 2006/05/13 01:24

私も言われた事あるなぁ、、、
私が悪いのかもしれないけれど、、
ショックだったのかどうだかあんまり覚えてない、、
たぶん大きなショックはなかった。けど‘なんでこの状況でそんな事言うん?私だって怒ってるのにそんな事言うなんてありえん。 ・・コドモかっっ!?‘って

[367] тHaЙaтO$ 2006/05/13 04:52

>>360
発作的に切れ始めるから…。
無責任な方が未だ良い。
構われないで、無視される方が。
まぁ理想を述べると限が無いけどね。
>>361
犠牲者ねぇw
俺は犠牲者を作らない様に努力するんで。
>>322
うん、毎日の様に暴言吐かれるとねぇw
>>323
妹を憎むのは嫌いだから。
言動ってか、何もしなくても怒られる事がしばしば。
弟が何か仕出かしても、俺に巻添えが喰らう。
最低だよ。
>>365
イヤ、そんなのが通じる筈無い。
ウチは三人も兄弟居て多すぎるから丁度良かったのにとか言われるオチが待ってる筈。
親だけが愛をくれるとは思ってませんし、他の人から貰えるのも知ってます。
が、転校に転校を重ね、海外だらけで…。

[368] 偽乙 2006/05/13 05:57

ま、親は大変なんだと思うしベテランの親なんか居ないからねぇ。
自分も上手く育てられるか解らんし、子育てが下手でも
ある程度しゃあないかなぁって気もするよ。

[369] тHaЙaтO$ 2006/05/13 08:20

>>368
うん、だから心理学遣ってるの。

[370] 偽乙 2006/05/13 09:04

>>369
やりすぎて頭でっかちになるなやw

[371] 偽乙 2006/05/13 09:05

あ なるなや?w だ。

[372] тHaЙaтO$ 2006/05/13 10:28

>>370-371
うん、気を付けてる。
有難う。

[373] ナボコフファンクラブ 2006/05/13 10:30

私、桜ノ宮ナボコフ19歳。ポーランド人の母と日本人の父がいる。
10歳から15歳まで日本に住んでいたので日本語はぺらぺらなんだけど読み書きはかなり苦手。
でもどうしても日本語でポルノを書いてみたい、
と思ってたんだけど日本人の友達が私の文章をリライトしてくれることになりついに念願の作家デビュー
(このペンネームつけてくれたのもその人)。
私は日本人の女の子全然きれいじゃないから大嫌いだし、
私の小説に出てくるのはキュートでセクシーなヨーロッパの女の子ばっかりだけど、
日本の男性が楽しめるようにいろいろ工夫して書いてるのでぜひ読んでね。
現在はグダニスク在で大学に通うかたわら(専攻はヨーロッパ史とリテラチュア)
ファッションモデルをやってます。
ポーランド語以外に英語、日本語、ロシア語、ドイツ語がフルエント。
175cm、89、58、86。パーティとセックスが大好き。
髪はもちろんナチュラルブロンド。

[374] みぃな 2006/05/13 11:55

>>367
ところが、ネグレストって言われる虐待に認定されるように、
放って置かれ過ぎても、人間は精神に大きなダメージを受けるし、人格形成に支障をきたすと思う。
言葉の暴力に匹敵すると思う。
私はバツイチなんだけど、前の旦那は口の悪い人で、
人を傷付けるのがうまかった
今の旦那はたまにネグレストみたいにしゃべらないw
おい、ちょうどいいのどっかに居ない〜?

[375] тHaЙaтO$ 2006/05/13 12:02

>>373
うん、正直ウザイ。
仏の顔も3度迄だな。
>>374
昔ご飯作ってくれなかったのはネグレクトじゃないのか?
って考えた気がする。
日記探せば出てくるかもw
ネグレクトって如何なんの?

[376] まふぃん 2006/05/13 12:06

>>373 あたしアメリカ人と中国人以外の外人きらいです

>>375 おひさしぶりでつw
なんか書き込みたかったヵらww

[377] тHaЙaтO$ 2006/05/13 12:09

>>376
マジで!?
俺中国人と朝鮮人と黒い系の人以外は別に構わない。
久しぶりw
てかアレだよ、ナボコフに付いて調べてみた。
あーいう系サイトの宣伝らしいね。
ワンクリ詐欺有りそうだから気を付けて(って女は行かないか

[378] ☆ナオ 2006/05/13 12:18

>>377
釣られてしまう人多いのかな?
怖い世の中。。

[379] тHaЙaтO$ 2006/05/13 12:28

>>378
ワンクリは放置すれば良いんだけどねw
俺昔自分のサイトにワンクリ(荒らし対策)貼ってたら、ちょっと精神病ちっくなヤツが学校で開いた。
笑いながら2回。
多分絶対架空請求行った?と思いますが…。

[380] まふぃん 2006/05/13 13:21

学校で架空請求のサイト行ったことありますw

先生が焦ってたなぁ。。。

[381] ライコ 2006/05/13 16:24

LOVE

[382] デブ 2006/05/13 16:57

福原愛です!

[383] みぃな 2006/05/13 18:39

>>375
それもネグレストだね。
言葉で傷つける人は、ネグレストも併発していそう。
とんでもない親を親に持っちゃったねorz
早く独り立ちして、実家から出たほうがいいと思う。

[384] 偽乙 2006/05/13 19:17

アメリカと中国と南北朝鮮の国は嫌い。
人はどの国にもいい奴も悪い奴も居るから
〜人って括りでの好き嫌いはしないようにしてる。

[385] тHaЙaтO$ 2006/05/14 00:32

>>384
俺中国人は無理。
うん、顔が。
朝鮮人は悪いけど偏見。
>>380
俺は其の自分のサイトで行きかけて消した。
>>381-382
イヤ、ちょ、何。
>>383
だね。
…んで、ネグレクトって如何なんの??

[386] みぃな 2006/05/14 01:06

>>385
暴言を吐くのはネグレストではない
ご飯をくれないのはネグレスト

な〜んだ?

[387] тHaЙaтO$ 2006/05/14 03:10

>>386
うん、だから…ネグレクトってされると結果どうなるんですかー?って話。
あー、彼女と別れたサーw
…まぁ愛、は解らなかったけどね。
あは;
人生長いからねぇw
又女見つけて楽しむ。
うんw

[388] さまー 2006/05/14 05:16

無視とか放置って意味じゃなかった?そうやって子どもを育てる一種の虐待

[389] さまー 2006/05/14 05:45

愛がわかんないなんて、結局のところ愛をわかろうとしてないだけなんじゃないの?その人の愛情に気付いてても知らんぷりして、ちょっとした孤独感に浸りたいだけなんじゃないの?

[390] тHaЙaтO$ 2006/05/14 06:45

>>388
うん、だからネグレクトされた事による後遺症…。
>>389
孤独感に浸る事によるメリットは?w
如何して態々自虐する必要が有るのですか。

[391] みぃな 2006/05/14 08:39

>>387
ネグれストされた結果⇒精神的ショック・人格形成に異変
それ以外は分からないw
さりげなくそんなショックなことが最近あったのかい・・
そっちのほうがショックでかくない?親のことは慣れちゃってるにしてもさ。

[392] ☆ナオ 2006/05/14 09:09

>>387
彼女と別れちゃったの・・?彼女、淋しかったんだろうなぁ〜。。
(あ、また余計なことを)
ま、ドンマイwこれから、これからw

お母様からはいつも食事作ってもらっているのでしょう?
家族みんなで一緒にたべているの?
親に抱きしめられた記憶とかない?

心から愛する人ができた時、人は変われると思う。これから、これからw

[393] xx 2006/05/14 09:37

>>390
ドンマイw

[394] ライコ 2006/05/14 17:39

俺は次長課長です。よろしく。

[395] みぃな 2006/05/16 07:17

もしかして>>0 さんの親って
とっても外面はいいでしょ?
そつがなく、お堅い人なんじゃないかな。
そういう人に限って問題が心の奥底に仕舞われてるから。
>>0 さんは、頭が良くて小さいころは感受性が強かったと思う
それがいつしか反応できなくなってきてる
それは家庭から受けるストレスのせいです。
あなたの親は、あなたから様々な大切なものを奪った
独り立ちしてから親の文句を言うといいと思います。
依存してる限りは、何を言っても親の立場が強いですよ。

[396] 【思】SGS【想】 2006/05/16 07:19

>>0
一事で言えば「大切にする」という事かな

[397] るる♪” 2006/05/16 10:23

0ヘ
友達や周りの人に対する思いが『like』なら愛は『love』
『好き』の種類が全く違う。
要するに、友達や周りの人に抱く『好き』ってのとはまた違った、特別な想い、それが『愛』なんだと私は思う。
ってか『この人のためなら死ねる』・・・まで思えるのなら、それは完璧『愛』なんじゃないかなぁ??
・・・上手く説明できないや。。。

[398] シナモン 2006/05/16 11:17

>>397
A型?

[399] тHaЙaтO$ 2006/05/16 11:57

>>392
日本居る時は、大抵一日3食…喰えたかなw
夏休みは大体2食かな。
今日は夜作って貰えなかった。
けどまぁアサって喰った。
>>393
ありがと
>>394
正直、ライコが嫌いな俺。
>>395
外面は良いね。
大概そーなんだよ、そーゆーのって…。
分かってるよ、でも八つ当りされて文句言われて暴言吐かれて黙ってるのもキツイ。
>>396
大切…?
うーん、そっかぁ。
>>397
うん、そんな奴多分出来ないと思う。
アメリカで安易にLIKE使用すると勘違いされる…w
気を付けなければ。

[400] タライ 2006/05/16 12:01

>>399 がんばれタナトス

[401] тHaЙaтO$ 2006/05/16 12:02

>>400
うん、アリガトw
って『400』踏みたかっただけって気がするのは偏見?ww(偏見だよ

[402] タナトス 2006/05/16 12:04

>>401 あ、ホントだー、知らずにカキコしてたわ

[403] みぃな 2006/05/16 12:07

あなたは何歳?
家から出られるのは可能なの?
離れたほうがあなたにとって精神状態が良くなるよ。
そのままだと親のエゴの元で自由な自己表現ができない人間になってしまう。
せっかく良い素質があるのだから、それではもったいない。
考えたほうが良い。

[404] тHaЙaтO$ 2006/05/16 12:10

>>403
あー、可能だったけどもう不可能だね…。
やはり選択ミスだった…。
アメリカだと流石に一人暮らしとかキツイ。
…自己表現…かぁ…。
まぁ大丈夫、アメーリカにいーるからw

[405] みぃな 2006/05/16 12:38

え?アメリカに住んでるの?
(流れを知らない者↑)

それは厳しいよね。
(='m') ウププ
アメリカの荒野で一人暮らしの羊・・・
駄目だ・・・生きていけないから
実家にいる間は耳栓しかない!

[406] xx 2006/05/16 16:30

>>399
なんにもしなくてもおなかってすくんだね〜__o_バタン
ソシテタイミングヨク、、、ホントニオナカガナッタ;(シカモ バクオンデ;)

私も色々あさったりして食べてるよ。
冷蔵庫の掃除みたいな変なMENUばっかり。。。
自分で食べる分にはいいんだけれど、とても人様にはお出し出来ないw;
材料はなんとかなっているの?
おこずかいとか無くなったら飢え痔にするんじゃ、、、

[407] みぃな 2006/05/17 23:15

スレ主さんはHNを最近変えた?

[408] тHaЙaтO$ 2006/05/18 12:34

>>407
変えない。

9月くらいになったら学校居る間もパソコン出来るから出現頻度高まる筈w
偶に(イヤ、ショッチュウ?)アクセス制限されるけどね(ぇ

[409] みぃな 2006/05/18 14:28

てっきり変なHNでシモネタ言って壊れたキャラに変わったのかと思ってたw

安心しました。

[410] тHaЙaтO$ 2006/05/19 09:33

>>409
ナイナイ。
顔晒して其れは危険だから。

[411] xx 2006/05/19 17:27

>>410
あれ?私スルーされたのかな?
答えたくなかったですか?

[412] ☆ナオ 2006/05/19 18:25

>>411
ドンマイw

[413] この世の全てを覆われし者 2006/05/19 19:22

愛って言うのは、マヤカシ以外の言葉では表せない。

お互いの事を理解し合う前に芽生えて、知り始めてから無くなる。
そんなもん。

[414] тHaЙaтO$ 2006/05/20 05:03

>>411
イヤ、何を答えれば良いのやらやっぱりだったw
飢え痔にw
>>413
愛し合うーとか良いよねぇw
ちょっと憧れ。

[415] 偽乙 2006/05/20 06:18

飢え死に 餓死

[416] みぃな 2006/05/20 06:26

>>413
なるほど。
ちょうど今朝旦那に対して文句言ったのにまだ気分が悪かったところに、目からウロコの言葉です。
ほんと些細なことが大きなことに見えて気に食わなくて できれば離婚したいと思ってたところでしたが、ちっと冷静になりました。

[417] ☆ナオ 2006/05/20 06:52

>>413
えっ!?すみません。私は意味がよくわかりませんでした;
「愛」って幻想ってことですか??

[418] 【思】SGS【想】 2006/05/20 06:55

愛とは利他的に相手を思う気持ちだろうな

[419] ☆ナオ 2006/05/20 07:18

>>418
そうですね。。そういう「愛」が一番尊いように思います。。
ピュアで。。w

[420] тHaЙaтO$ 2006/05/20 13:01

>>417
実は俺も良く解らなかった。
からちょっと曖昧な返事(ハ?
何でも良いけど、被害が加わるなら愛なんて要らない、って思い始めてきた…w
哀しむくらいなら何もしない方が、ってねw
実際そんなの間違えてて、有り得ないって分かってるけど。

[421] ☆ナオ 2006/05/20 13:24

>>420
この前、TVですけど、イタリアの男性歌手が(いかにもイタリア人らしいけど)「人生で「愛」以外大事なものなんて無い。」といってました。その「愛」が恋愛だけを指しているのなら、気持ち悪い!って思ってしまいますが、そうではなく、皆さんの過去レスでもあるように、人類愛、親子愛、友愛、隣人愛とかの「愛」なら感動の言葉でしたw
人は傷ついて、磨かれて強くなれるとどこかで聞いたし。。
哀しむくらいなら、、、と思う気持ちも、共感しちゃうんだけど。。
私も観念的なので、よく解からないや。。ごめんなさい;

[422] тHaЙaтO$ 2006/05/20 14:06

>>421
かもねw
…愛と優しさは違う気がして。
愛は無くとも、自分のキャラクターを周囲の人間に良く思わせる為の行動。
其れだけで良い気がして。
良い筈、無いのに。

[423] ☆ナオ 2006/05/20 14:51

>>422
・・それ良くないと思う。空しくなりますよ・・。打算は疲れる。虚しい。理論、理論で考えないで、心で感じることが大切だと思う。私も人に言えるほど解かってはいないけど・・。
赤ちゃんの頃からスキンシップで育てられたタイプ?下に兄弟いたから難しかったかな?甘えられた期間あったの?あ、でもそういうことスレ主さん、他人の所為にはしないって言ってからね・・ごめんなさい。。
でも多分、将来、子供とか生まれたら・・かなり変われるタイプなのでは?・・と思っているのですが・・どうかしら?それまでが長いかな?・・勿論その前に、今の悩み吹っ飛ぶくらいの出会いあるはずw・・気休めな言葉にしかとられなかったら悲しいな。。

[424] тHaЙaтO$ 2006/05/20 14:55

>>423
ううん、ありがと;w

[425] ミオ 2006/05/20 15:01

初めて書き込みます。
тHaЙaтO$ さんには名前がありますか。
あるのだったら自信を持ってください。
そして、何かを、愛してください。
必ず愛というのは、返ってくるものです。
自分が誰かを愛せば、その人は絶対にその愛を裏切りません。
傷つくこともあるかもしれません。
だけど、
アナタのために、皆が少しでもアナタの愛について考えてくれたら。
アナタは充分、愛されていると思います。

[426] тHaЙaтO$ 2006/05/20 15:23

>>425
初めまして。
名前は有るけど気に入っては居りません。
なんてねw
愛が返るなんて、因果応報なんて誰よりも知っているつもりです。
つもり。
アドバイス、有難う御座いましたw

[427] тHaЙaтO$ 2006/05/20 15:25

うん、ゴメン、何かこっちで2時半。
…眠くてヤバイ(アメリカでは一応規則正しい生活を送っている
日本居る時は我武者羅だったかもw
あ、
ゴメン→生意気&言ってる事めちゃめちゃって事でw

[428] みぃな 2006/05/20 20:12

>>427
愛って形の無いものだから、努力で築く結果だと思う。
やっぱり受身になったり利己主義的になってても
愛は生まれない。

[429] тHaЙaтO$ 2006/05/20 23:16

>>428
Σやっぱ!?
あ゙ー、人に愛をヤレтHaЙaтO$!

[430] xx 2006/05/21 06:10

‘ウエジニ‘変な当て字にしてごめんね

[431] тHaЙaтO$ 2006/05/21 06:54

>>430
いえいえw

[432] King G 2006/05/21 14:11

愛とはう●このかたまり

[433] 弁天 2006/05/21 14:26

今日母親に死ねと言われたが、それもコミュニケーションの一つだと思って、とりあえずありがとうと言って微笑んでみた。俺は深く考えてないよ。無視されるよりマシじゃん?

[434] ハイジン=グレイシー 2006/05/24 13:37

愛なんて幻想。
親が子供に対して「金が掛かるから割に合わない」なんていうのは
当然の事。
子供側としてはそんな親を踏み台にして大人になればイイのです。

[435] 糞くらえ! 2006/05/24 16:05

愛なんてねー
あるのは制欲のみ

[436] はげじい 2006/05/24 16:09

深く考える必要はない、ただ相手のことを想うだけだ。

[437] тHaЙaтO$ 2006/05/24 19:59

>>433
俺毎日の如く言われる。
てか超、感情的な親だからorz
機嫌悪い時と良い時とで正反対。
>>435
最低だな…。
女が可哀想。
とか言いながらとても納得してる俺。

[438] オウイエッ! 2006/05/24 20:57

愛とは真実。

[439] тHaЙaтO$ 2006/05/25 05:30

>>438
真実…?;;;

[440] オウイエッ! 2006/05/25 11:03

だからー、裏切らない愛ということだよ。

[441] тHaЙaтO$ 2006/05/25 11:04

>>440
ねぇ、ソレ答えになってない…orz
『裏切らない愛』=『愛とは真実』
になるしね…(滝汗

[442] オウイエッ! 2006/05/25 11:18

うそがない、神に誓った愛なんだよ!!

[443] тHaЙaтO$ 2006/05/25 11:38

>>442
だからね、愛とは真実で真実が裏切らない愛?
巧く狐に包まれた気分w

[444] イイェ————イ☆☆ 2006/05/25 11:40

>>443
今キミは好きな人がいる?

[445] тHaЙaтO$ 2006/05/25 11:43

>>444
好きな人…?
……分からない。
果たして今迄居たのかすら定かでは無い。
けど、まぁ可愛い人=好きな人だね。
だから自分の中であ、此の人可愛いって思ったら多分好きとかじゃなくても好き、として認識すると思う。
良く分かんないねw
君色んなスレで卑猥な事聞いてくる人でしょ?
A型だよんw

[446] イイェ————イ☆☆ 2006/05/25 11:47

>>445
血液型は卑猥なのか?

[447] тHaЙaтO$ 2006/05/25 11:48

>>446
ううん、何でもないw
てか俺もうパソコンやめなきゃ;;
又w
…君は好きな人居る?w

[448] イイェ————イ☆☆ 2006/05/25 11:50

>>447
もう少しオレと話して!

[449] オウイエッ! 2006/05/25 12:05

>>443
真実が裏切らない恋に決まっていると思いますが、。真実が裏切っちゃたら、そのじてんで愛ではないんだから。

[450] тHaЙaтO$ 2006/05/26 06:24

>>448
ゴメン、寝ちゃった。
>>449
イヤ、ゴメン、馬鹿だから解らない。

[451] オウイエッ! 2006/05/26 08:22

そんなのしらねえ!

[452] тHaЙaтO$ 2006/05/26 08:41

>>451
Σぇ…w

[453] TereTere 2006/05/26 14:11

おまいわ。くずだ。
可愛く思われて、育てられて、そのような親への斜視しかできない。
くずだ。な。
よい言葉を贈ろうかな。
「感謝」という言葉を見つめてみよう。
おまいわ。くずだ。

[454] тHaЙaтO$ 2006/05/26 20:03

>>453
誰が生んでなんて頼んだ?
誰が育てろなんて頼んだ?
って言われたらどーすんのさw
有り難迷惑って言葉御存知で?w
まぁ御生憎様私感謝って言葉は既に心得て居りますのでw

[455] xx 2006/05/26 20:15

>>454
「御生憎様私感謝」って何ですか?

[456] 偽乙 2006/05/26 21:00

精子が一生懸命卵子へ泳ぎ着いて受精するのは生まれたかったからじゃないのか?

胎児が母親のお腹蹴るのは早く出せって事じゃないのか?

腹が減ったり、糞尿漏らして泣くのは育てろって事じゃないのか?

[457] тHaЙaтO$ 2006/05/27 04:58

>>455
おあいにくさま、わたくしかんちゃってことばは——って事…ですが。
『、』が無いと解り辛いか。
>>456
セイシの段階では人は未だ人で在って人ではない。
強いて言うと、父親の一部じゃない?セイシって。
早く出せって言ってるのかは知らない。
よくも俺を作ったなーみたいな意味で蹴ってるかも知れない。
育てろ、の例は悪かったか。
まぁ否定する意味も理由も無いけど否定してみた訳サw
今日も心理学の本を読んで改めて思った。
やっぱ俺、『アフェクションレス・キャラクター』だなぁ、って。
まぁ良いんだ、人間なんだから。

[458] xx 2006/05/27 05:25

お生憎様、か。難しい字ですね。。。

[459] тHaЙaтO$ 2006/05/27 06:27

>>458
うーん、そうかも知れませんねw

[460] 偽乙 2006/05/27 10:17

>>457
私も何処からが人の意思なんだろうと思ったんで疑問を投げかけてみただけw

まぁ「産むんじゃなかった」への反論はもっといいのがあるんだけど、
結局泥仕合になるし、論理的に勝った負けたはあんま意味無いから
早い段階で聞き流して辞めとくが吉だけどねぇ。

で、あんま若い内から心理学に照らし合わせて、自分を限定
しちゃわないほうがいいと思うよ?

っても解ってる分安心だし気を付けられるから、知る事自体はいいと思うけどね。

[461] みぃな 2006/05/27 11:14

元気ですか?
いくら、親にしいたげられても、あなたを愛してくれる人は必ず現れます。
その時に、愛を知ればいい。
親にどうこうっていうのは、もうこの際、あきらめといちゃいましょうや。

[462] ランコ 2006/05/27 12:50

愛というのは、異性に対しての
特別な感情????

[463] 名無し 2006/05/27 16:10

愛には3種類あります。

1つ目は「フィリア」です。
これは、例えば…目の前に犬が来てかわいいな、とか思ったり
通りすがりの異性をかわいいだとかかっこいいと思う感情です。

2つ目は「エロス」です。
これは、見返りを求める愛。つまり肉体的な愛と言われます。

3つ目は「アガペ−」です。
これは、見返りを求めない築きあげていく愛です。
よく無償の愛と呼ばれるのはコレです。

[464] тHaЙaтO$ 2006/05/27 22:18

>>463
エロスの反対(?)タナトス〜w
無意識に対抗しちゃってんだよ、俺。

[465] みぃな 2006/05/30 00:26

私は旦那には依存してる愛だなぁ
で、密かに、見返りなど求めない愛も持ってるよ。
べつに旦那を裏切ってるとは思わない。
その、見返りを求めない愛の対象の人は、昔からの知人で、有名でテレビにも出てるよ。

[466] 【�】エデン【天】 2006/05/31 19:33

めんどくさくて読めませんでした。
ごめんなさい。

[467] 美奈子 2006/06/01 00:43

前から思ってたけどタナトスってマジで不思議だよね

[468] 稜。 2006/06/01 00:52

おいくつですか?
あと、ご飯はちゃんと食べれてますか?
夕食食べれないとか言ってたけど。

[469] まりぇっ 2006/06/01 02:44

たしかにたんとす不思議な人。
なんか雰囲気が。やっぱ日本人となんか違う感じがする。中国にもいたの??

[470] 美奈子 2006/06/01 02:47

らしィねぇー詳しくは知らないけど。。。
なんかお坊ちゃま学校にもいたってどっかに書いてあったw

[471] まりぇっ 2006/06/01 02:51

デスノートのライトを思い出す笑
でもそれなりに辛かったりしたんだと思う。
彼タフやし…。

[472] 美奈子 2006/06/01 02:55

でもなんか興味沸いちゃうよねーソコが不思議。。。
でもなんかやっぱ普通とちがうところもあって
ミステリアスーみたいな(*^u^*)

人を本気で好きになる感情知ってほしいな

[473] やよい 2006/06/01 02:57

>>466 めんどくさがりにバンドは向かない、、、と思う。

[474] まりぇっ 2006/06/01 03:01

ぅん。たんとすみたぃな人みたことなぃ。
女とサラサラ遊べて、世界まわって、タフで、運動抜群、将来わ心理学者。美形笑
やるー!!(^∇^)σ)~O~)

[475] みぃな 2006/06/01 18:19

>>0
愛ってなんですかっていうスレタイのことを、例の友達に言ったんだ。
そしたらその子、
「愛を知らない人は愛せない」ってぶった切って来たよ・・・
じゃ、おまいはそれでも愛を知ってると思ってるのか?旦那に愛想つかれて別れたのにと思ってしまった。

[476] xx 2006/06/01 19:21

>>475
その人は愛情を受ける事に重みを置いているのかな。
愛情を与えることを自然とできていたら何か変わるのかもしれないな。

[477] みぃな 2006/06/01 19:52

まさにそのとおりです。
その子は、人の事や気持ち、立場を知ろうとは、みじんも思わないのです。
本当にひどい奴なんです。

[478] тHaЙaтO$ 2006/06/02 12:21

>>466
其の気持ち解るw
>>468
食べてる食べてるw
唯おなか減んない。
>>470
おぼっちゃまこーに中二後期から卒業迄w
中国〜帰国後直ぐ。
やっと勉強慣れてきたのにアメリカ…w
>>474
サッカー部に居たのにサッカーはテンでダメ;
将来は多分心理学の道は進まない;;
多分儲からないし反対されるし。
そんなに迄して成りたいと思わないしw
心理学を応用して他の仕事に就くのが一番。
セールスマンとか楽しそうだけど騙してる感がなぁ…w
>>475
愛せないのか——やっぱり;w
>>477
てかコノ前話してたあの人?

[479] みぃな 2006/06/02 13:05

そう 前から話してるあのこ。
ただ根はいい奴なとこもあるんだよ彼女。
価値観が違うだけで。ま、私が折れてやってるからうまくいく。
そうそう その子は→〇〇してやったとか そうゆう言葉は良くない、とかも言ってたよ。私もたまに言うし、私に対するあてつけかねえ?
じゃ、そうゆうことでって電話切ろうとしたら、あ!待って!こんな切り方気まずいって雰囲気出してきたから、やっぱわざと嫌み言ったんだろうか。あ〜!やな子。
そんな子の言うことはあてにならんよ。だから気にしないほうがいいね。

[480] 原さん 2006/06/02 16:34

いいじゃねえのか。

[481] ☆ナオ 2006/06/02 18:43

>>479
あてつけとは思えないのですが・・。

[482] 美奈子 2006/06/02 19:25

愛かぁー

ナンダロ・・・・偽りない思いやり?優しさ??

ただ優しくするだけじゃ思いやりじゃないよね
そのひとの事思って突き放してあげるのも愛wwww

[483] 阿呆浪士 2006/06/02 20:32

見返りを求めない愛というのもどうなんだろうな。
突き詰めて考えれば、見返りを求めるからこそ人を愛せるのかも知れない。

>>0
他人に期待して生きてる?

[484] 【思】SGS【想】 2006/06/02 20:40

寅さん語録
愛について
「まずいい女だなーと思う」
「次に話がしてみたいなーと思う」
「あーもー、この人を幸せにしたいなーと思う」
これが愛ってもんじゃないかい?

[485] 子持ち主婦 2006/06/02 20:53

>>484
でも、寅さんは女性が振り向くと逃げちゃうよ。
親切なオジサンという立場でしか、女性に接する事も世話する事もできない
意気地なしなんだよ。
本気で女性が寅さんを男性として求め始めた気配を感じると
びびって逃げちゃうおこちゃまなんだよ。
だから、大人の女性は恥をかかされたり、放置されたりして傷つく。
そんなおこちゃまとはつきあいきれなくなって、去る。。。
寅さんの愛は小学生レベルの愛情表現だよね。
だからといってそれが『愛じゃない』なんていわないけれど。

[486] 【思】SGS【想】 2006/06/02 21:09

>>485
それが美しい愛の形じゃないか!
子供を持っているか知らんけど
愛情を忘れてしまったんじゃないか?

[487] 子持ち主婦 2006/06/02 21:32

>>486
あのさ、寅さんをみててはがゆく感じる女性は多いと思うよ。
男性は共感したりする人多いけど。
あ、ちなみにうちの旦那が寅さんファンね。

[488] 子持ち主婦 2006/06/02 21:36

後もう一つ。
美しい愛のカタチを語るスレなら申し訳なかったけれど
美しい愛ってさ、相手を遠くからみてるときにしかあり得ないカタチだとおもうよ。

私は美しくもない現実の生活だけれども
そこにある積み重ねていく愛の対象を得てるから満足だよ。

[489] みぃな 2006/06/02 22:26

突き放すのも愛 ってものはなんだか好きじゃないと思ってたけど そうゆうのも愛な場合あるんだね
確かに私はあの友達のことを嫌いになれないな
しかし厳しいから一瞬理解に苦しむんだわ
受け入れてくれることを求めてるからさ、私は。その代わり私も受け入れるし。
厳しいのはつらいし誤解しちゃうなあ。
でもそれも愛かもね

[490] 美奈子 2006/06/02 22:43

そぉそぉ。。。
相手のためを思ってね 厳しくするんだょ
正に親の愛情ってこういう事じゃない???

恋人同士でも悪い事とか言い合えたりけんかできたりそう言うのが
理想。優しいだけの彼氏は本当に愛してくれてないと思うし

[491] 慎也 2006/06/03 01:56

かっこいい僕のホームページに来ればそんな悩みは解決さ
http://id24.fm-p.jp/9/douteishinya/

[492] やよい 2006/06/03 02:12

>>0 親から「おまえを産んで後悔した」だと?
平気な子どもはいないだろう。
親に存在を否定された子どもの立つ瀬があろうか?
一番に認めてほしいのは親だろうに。
子どもの立つ瀬がないということは、
親の立つ瀬もなくなるということ。
知らないんじゃ元も子もない。
元とは親のことだよ。
>>488 同意。
>>489 愛は受け入れ側の問題。
結果的に相手が愛を感じない愛は送らないほうがいい。
一度贈った愛には最後まで責任を持て。

[493] みぃな 2006/06/03 07:31

そうゆう厳しい人種って何考えてんだろ
最後まで責任だ?

[494] やよい 2006/06/03 07:34

厳しい?厳しいのも「愛」と思ってるんじゃない?

[495] みぃな 2006/06/03 07:36

そうかもね
考え方は皆違うからね。

[496] やよい 2006/06/03 07:40

どこ許せないか部分がある以上、
きっとあなたは相手(友達)がなにを考えていても、
受け入れる気にはなれないと思う。
それこそ、相手の厳しい愛の鞭かもしれないのに。
後ででもいいから、
受け入れてこそ、それが愛に変わるのさ。
それは受け入れ側の心の問題だといってるの。
目の前の説教が愛の鞭に変得られない限りは、
それはただの贈り手側のエゴ。
そこを、エゴで終わらせないためには、責任が生じるのは当たり前。
ネットより、現実の友を大切にすべき。

[497] やよい 2006/06/03 07:47

敢えて恨まれるようなことをしたがる人はいない。
説教してくれるだけ、あなたは恵まれてるんだよ。
こういうネットだって、誰でも恨まれるようなことはしたがらない。
嫌われてもいいから、
何かをわかってほしいんだと思うよ?
ただ、そのやり方が不器用な人って確かにいたりする。
不愉快になっているうちは、
時間や距離を置いたほうがいい。
でもね、絶対友達って帰ってくるよ。
客観的に冷静に。
聞く耳持ってないうちは何言っても無駄だろうけど。

[498] みぃな 2006/06/03 07:48

ネットより現実を、って?お互いにね。

[499] тHaЙaтO$ 2006/06/03 08:36

>>479
そっか;w
>>482
いっぱいあんだね;
>>491
悪い、別に悩んではないんだ。
ドウテー卒業おめでとう。
>>492
自分の運の無さだと思って吹っ切ったから大丈夫w
存在を否定されるのは痛いけどまぁ…居たいね;w
>>496
俺エゴって表現嫌い。
違う方が思い浮かぶから。
>>497-498
まぁまぁ;;

[500] やよい 2006/06/03 08:41

>>498 ネットは現実逃避でいいんだよ。
現実のはけ口がネットでいいんだよ。
あんた、真面目なんだね。

[501] やよい 2006/06/03 08:42

500ゲットしちまった。

[502] тHaЙaтO$ 2006/06/03 08:45

>>501
(^^;)

[503] みぃな 2006/06/03 08:50

>>500
そうだね
それにしてもすごい機関銃ね
負けず嫌いだな、さては。

[504] тHaЙaтO$ 2006/06/03 08:53

>>503
狭いんだよ、心が。
さーてどんな鉄砲を放ってくるでしょうかw

[505] やよい 2006/06/03 08:55

>>503 うん、ご名答。鉄砲玉ってよく言われる。
後はね、ぞろ目狙いと、
「841=やよい」狙ってるんだよ。

[506] тHaЙaтO$ 2006/06/03 08:56

>>505
ソレはソレは。
虚しい趣味だねぇw

[507] やよい 2006/06/03 08:58

>>504 わっはっは。
ぞろ目をゲットすると、もれなくゴージャスがついてきます。
心を広くするにはどうしたらいいかなんてこと、
誰が教えた?

[508] やよい 2006/06/03 08:59

>>506 はいはい。

[509] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:02

>>507
別に心広くなれなんて言ってないし、広くしろって言われてなれるモノだとも思ってませんw
唯貴女のお心お狭いですね、ってww

[510] やよい 2006/06/03 09:04

はいはい。タナトスたん。

[511] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:05

>>510
君楽しいヤツだねw
放置しときゃ良いのに。

[512] やよい 2006/06/03 09:07

うーーん、どうしてかなー。
そこに山があるとどうしても登りたくなるんだよね。

[513] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:08

>>512
損だね。

[514] やよい 2006/06/03 09:09

まあね。
損して得とれ。

[515] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:10

>>514
得も取れそうに無いと思いますがw

[516] みぃな 2006/06/03 09:20

ここでもやっとんのかい。汗

[517] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:22

>>516
まぁねw

[518] やよい 2006/06/03 09:23

私、タナトスを天邪鬼から格上げる会の代表の者です。

[519] みぃな 2006/06/03 09:24

やよいさん いくつ?
まだピチピチかい?

[520] やよい 2006/06/03 09:28

詳細は悩み相談住民の会にデータ保存されてまふ。

[521] тHaЙaтO$ 2006/06/03 09:35

>>518
怖い怖い。

[522] ☆ナオ 2006/06/03 11:07

やよいさんの意見、納得w

[523] 慎也 2006/06/03 22:17

かっこいい白馬の王子の僕のホームページに来て〜
http://id24.fm-p.jp/9/douteishinya/

[524] тHaЙaтO$ 2006/06/04 03:15

>>523
イヤ、又かお前。

[525] みぃな 2006/06/04 13:35

白馬はメリーゴーランドだけでいい。

[526] тHaЙaтO$ 2006/06/05 06:47

>>525
(^^;)

[527] 【�】エデン【天】 2006/06/05 23:59

なんでそうなる?

[528] тHaЙaтO$ 2006/06/06 02:50

>>527
(^^;)

[529] みぃな 2006/06/06 08:03

私は白馬っていうとメリーゴーランドの馬って思うから。
ただそれだけ。
メリーゴーランドに乗ってる男は王子に見えるとも思う。
無邪気な顔して乗ってるでしょ。
それがさぁ、ただの白い馬に乗ってる男みても
ただの男が乗ってるだけって思うんだよねー

[530] тHaЙaтO$ 2006/06/06 08:19

>>529
顔が無邪気じゃないんだねww

[531] みぃな 2006/06/06 16:19

そう。

[532] тHaЙaтO$ 2006/06/07 08:53

>>531
(笑

[533] みぃな 2006/06/07 08:58

だけど前に絶叫マシーン大好きな男がいて
きゃっきゃ言いながら一人で乗ってはしゃいでて、
乗れない私は下で冷めた目で見てたわ。
無邪気なのも限度があるね。

[534] 笛流泥南出( ̄Д ̄)ポケー 2006/06/07 17:42

>>0
下らないゲームさ
攻略本なしで、プレイヤーによっては難易度の違う

[535] 男性必見! 2006/06/07 21:00

       セフレをお探しの方・・・。
女性紹介サークルをやっていて、やっとデートにこぎつけた!
でも、お酒を少し飲んだだけで別れて、それっきり・・・。
ちょっと話しただけで、もう時間だと言われて・・・。
今の女性紹介サークルは、運良く会うまでこぎつけたとしても
念願のHまで行ける人はごくわずかです。
大多数の人は会ってもHできない、それどころか会う事さえ
できない・・
そんな女性紹介サークルの現状を憂慮し、私達は今までと
まったく違う新しい女性紹介サークルの形を完成させました♪
http://l-ros%65.%63%78/

☆♪☆

[536] тHaЙaтO$ 2006/06/10 07:01

>>533
乗れないんだw
俺は金掛かるし疲れるしで遊園地って大嫌い。
>>534
下らないかなぁw
愛が全てって言う人入るけど。
あー、でも愛なんてちっぽけだから全部タダであげるって感じかw
>>535
やめて、そーゆーの。

[537] みぃな 2006/06/10 08:47

>>536
じ、自転車には乗れるぞ〜!

[538] тHaЙaтO$ 2006/06/10 10:25

>>537
(^^;)
俺はお化け屋敷から絶叫マシーンまで全部可能w
だけど乗る人の気が知れない。
恋人と行く以外に存在価値無い気がするw
まぁ其れで充分かw

[539] みぃな 2006/06/10 14:15

私はお化け屋敷から絶叫マシーンまで駄目×
(´・ω・`)
お化け屋敷は、霊に肩に手乗せられたから。

[540] 偽乙 2006/06/10 15:06

落ち物の絶叫マシーンだけは駄目。
荷重抜けてスリップダウンする瞬間を思い出すからw;

[541] тHaЙaтO$ 2006/06/11 01:09

>>539
うっそー?w
俺はガクサイで去年(一昨年?)友達とお化け屋敷行って友達がとても怖がってて逆に友達のが気味悪かった記憶がw
>>540
へーw
飛行機乗る時なるあの感触w

[542] ハードファッカーまさし 2006/06/11 01:25


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

[543] 翠の救援隊 2006/06/11 01:51

>>540 危うく逝きそうになるよねw

[544] みぃな 2006/06/11 07:57

私は騒がなかったよ
妙に冷静だったよ。
霊が肩に手をかける感触の生々しさ、
サイエンステクノロジーだな

[545] тHaЙaтO$ 2006/06/11 10:51

>>544
横から手が出てくるアレじゃないの?

[546] ごろー 2006/06/11 15:46

愛しているからこそ

守りたい

愛しているからこそ

壊したい

どちらも、間違ってはいないのに

[547] ☆ナオ 2006/06/11 15:51

>>546
何を壊したいのですか?

[548] ごろー 2006/06/11 16:05

愛した人も
愛したものも
全部

[549] ☆ナオ 2006/06/11 16:21

>>548
壊したいという気持ちは本当に愛でしょうか?
自分の思い通りにならないというただの欲望ではないですか?

[550] みぃな 2006/06/11 21:49


愛してるから壊したいって
DVかSMだよ

[551] тHaЙaтO$ 2006/06/11 23:31

>>546
分かる分かるw

[552] みぃな 2006/06/12 12:46

愛してるから壊したいってなんだよ。
むかつくなあ。
壊しちゃ駄目だべ?

[553] 美奈子 2006/06/12 13:49

壊したいって。。。なんだそれ。

[554] 偽乙 2006/06/12 19:00

幼児的破壊衝動ってんでもなきゃ、
自分の物にならないならいっそ・・・って事か?
その場合、一番愛してるのは自分だな。

[555] (´・ω・`)諸簿日記 2006/06/12 20:17

南極探検隊で、犬を連れて帰れないから置いていくのと
外国の探検隊で、犬を殺して帰るのってどっちが愛情として深いの?

[556] 苺milk(●・v・●) 2006/06/12 21:23

おいてくのだろ!!
首輪外してあげればよかったのに馬鹿だね!

[557] みぃな 2006/06/12 23:53

首輪したまま置いていったの?>探検隊
むかつくー
動物の命も人と同じ。
祟りがあるな。

[558] (´・ω・`)諸簿日記 2006/06/13 00:30

�クス
>>556
繋いだままだったの?首輪……。
殺すよりはましかな?生きていたのいるし…。
置いていくのが残酷だみたいな主張してたから>外国の探検隊
こういう話を聞くと外国と日本は違うのを実感する。

[559] みぃな 2006/06/13 01:01

どうせなら首輪外して置いていくほうがいいんじゃないの?って
思ったんだけど、
冷たい水の中に落ちたりすること考えると?どっちが安全だろう?
置いていくのは残酷だけど、殺すのよりはるかにいい!!
いくら安楽死でも、殺すという行為自体が駄目。

[560] ミノル 2006/06/13 02:21

俺はペンギンファンだから彼らが食べられるのは忍びないなぁ。

>>554
もっと純粋な感情じゃないかしらん。
物理的に精神的に壊す=壊したい じゃないし。

[561] 阿呆浪士 2006/06/13 03:20

そりゃ置いてく方が気が楽だわな。

自分で食う動物は自分で殺さなきゃいかん、
という決まり事ができたら、多くの人はどうするんだろうな。
日々、動物への感謝を口にしながら殺し続けるのかね。

[562] みぃな 2006/06/13 08:20

あざらしとか食べるんだよね?
あっちに暮らす人は・・
画像で見たことがあるけど、
フワッフワの白い子とか頭かち割られたりして、かわいそう・・・・
生きてくために殺す・・・動物の世界では当然だろうけど
人がやるときは、動物への感謝を口にするのって、ほんとなら大切なのかもね。
インドのほうは、アラーの神に祈りを捧げてから料理をしたり食べたりするし、宗教はそういうところが多いね。
変な宗教は嫌だけど、そういうのは、正しいなって思う。

[563] тHaЙaтO$ 2006/06/13 10:56

>>552
えー、何か分かるじゃんw
>>555
置いて帰る。
仕方ないもん。
でもまぁ凍死とか溺死とか絶対ヤダなー。
>>554
ううーん…そだねw(Σぇ
>>560
イヤ、普通にそーだと俺は思ったw

[564] みぃな 2006/06/13 12:37

愛って何ですか?

(-ω-;)ウーン

[565] 偽乙 2006/06/13 12:40

南極物語のは、犬も連れて帰るつもりだったけど、
人員回収した後、天候悪化で犬を回収できなくて
止む無く置いていく事になったんで、結果として
首輪につないだまんまになったんじゃなかったっけか?

「せめて首輪を外してきてやりたかった〜」みたいな
シーンがあったように思うが、映画見たの20年以上前だからなぁ・・・。

[566] みぃな 2006/06/13 12:42

なら許す

[567] (´・ω・`)諸簿日記 2006/06/13 18:37

その映画、観たい。

[568] ミノル 2006/06/13 18:41

>>563
本を良く読むとか人生経験積めば少しは理解出来ると思うよ。

中身幼虫のままのサナギみたいな印象受けるからね。君からは。
別に非難していってるわけじゃないんだけど。

[569] тHaЙaтO$ 2006/06/13 21:59

>>568
本の虫ーと迄は行かないけど読みまくってるよ。
ドストエフスキーとかシェークスピアとかいった偉人から心理学迄。
てか俺は一人の作家に依存するタイプだから例えば赤川次郎が好きに為ったら其れを飽きる迄or無くなる迄読んで、其の後又違う作家に移る危ない体質。
だから、まぁ結構読んでるつもり。

[570] ミノル 2006/06/14 02:18

>>569
じゃぁ救いようがないな。

[571] тHaЙaтO$ 2006/06/14 02:30

>>570
てかさなぎって初めは中身幼虫じゃないの?
其れ以前に卵から蝶になって死ぬ迄と俺が生まれてから死ぬ迄の割合から考えると俺は未だ幼虫だよ
イヤ、卵か?w

[572] 吉田くん 2006/06/14 03:50

このバカチンがぁ〜

[573] тHaЙaтO$ 2006/06/14 03:51

>>572
…もー良く分からん。

[574] 吉田くん 2006/06/14 03:53

落ち着け、お前は悪くない

[575] тHaЙaтO$ 2006/06/14 03:58

>>574
落ち着いてるよ。
俺は絶対取り乱したりしない。

[576] 吉田くん 2006/06/14 04:00

それなら良いんだ!

[577] тHaЙaтO$ 2006/06/14 04:06

>>576
そだね。

[578] 吉田君 2006/06/14 04:26

愛はジェラシー

[579] тHaЙaтO$ 2006/06/14 04:30

>>578
違うだろ。

[580] 吉田君 2006/06/14 04:37

みたいなんですよ、それが。愛に私は潰されました。

[581] тHaЙaтO$ 2006/06/14 04:40

>>580
そなの;

[582] 吉田君 2006/06/14 04:42

みたいなんだよ、タナトス。

[583] тHaЙaтO$ 2006/06/14 04:45

>>582
ガンバ;

[584] 吉田君 2006/06/14 04:47

わかったタナトス

[585] тHaЙaтO$ 2006/06/14 04:49

>>584
ん、そっか;;

[586] みぃな 2006/06/14 12:30

吉田くんはタナトスくんになついてるね♪
(b^-゜)

[587] マーきLOVE 2006/06/14 13:26

お前等、愛ってなんだと思うんだ?!
愛はな、お前達が考えてる程、甘くはないいんだよ。
そう、りんごの様に甘くないのが愛なんだ。
愛は…そうだな〜うん、カカオ100%のチョコレートみたいなものだ。
そのカカオを、どう美味しくするか、どう、ミルクをつけるかそこがポイントだ。
オレの友達のNANAは、愛をよく知らない。NANAは、昔から愛情に飢えている。だから、強い愛を求めるのだ。
愛は求めるものではない。オレはそう思う。だがNANAは違う。愛が強ければ強い程、幸せになれると想っている。
ヒロシもたぶん…そうだったんだ。
とりあえず君たち、愛を知りたければ、いつでも聞いてくれ。
  東京 ○○○社長   kyより
それじゃ、諸君、アディオス

[588] 翠の救援隊 2006/06/14 13:56

>>586 同感ッス

愛を伴わない関心は存在しない

[589] 吉田くん 2006/06/14 15:45

>>588  同感しなくて良いぞ。

愛は難しいんやぞ、お前ら。

[590] マリア様 2006/06/14 19:33

>>0
愛とは精子と卵子が混ざり合い体と体をこすりあうことを言うのです

[591] 翠の救援隊 2006/06/14 19:39

シモいよマリア様

[592] マリア様 2006/06/14 19:42

>>591
ごめんなさい
私の発言のせいでアナタを不快にさせたようです
心よりお詫び申し上げます

[593] 翠の救援隊 2006/06/14 19:44

否、そんなかしこまらなくてもいいですよ

[594] マリア様 2006/06/14 19:45

>>593
嘘ですので気にしないでください
ところでアナタはおいくつですか?

[595] 翠の救援隊 2006/06/14 19:48

嘘かよ(オイ

何だい?ボクの年が気になるの?

15〜20の間だよ

[596] マリア様 2006/06/14 19:49

>>595
嘘です
私は良心の欠片もないもので

思春期ですか・・・・お若いのですね

[597] 翠の救援隊 2006/06/14 19:54

良心のカケラくらいは持とうよ

でもね、若さに任せて生きても仕方ないんだよ...

もう止そうこの話は

[598] 美奈子 2006/06/14 19:54

愛かぁーーーーーー

カカオ100%
って凄い表現だね!!!!カッケー(゜▽゜)

[599] 翠の救援隊 2006/06/14 20:06

>>600 オメデトウ!

タナっち来ないかな〜

また深夜か

[600] 偽乙 2006/06/14 20:08


   (´・ω・)ブッブー
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

[601] 翠の救援隊 2006/06/14 20:16

てゆかカカオ100%ってまんまカカオじゃん

チョコ違うし

[602] 苺milk(●・v・●) 2006/06/14 20:49

なるへそーーー
つまりカカオをチョコにできるかどうかってことですか

[603] тHaЙaтO$ 2006/06/15 09:04

>>586 &>>588
マジでー?;
>>587
カカオチョコのカカオは100%で結構。
甘くなくても構わない。
>>601
ん、そっか、じゃぁ99で(違

マリアってイエイさんだったりする?w
しそう。

[604] みぃな 2006/06/15 12:33

100パーセントカカオに、しばらくはまってた時期があったよ。
でも、あきちゃったw
それにあきたらどーしたらいいんっすかね?

[605] 翠の救援隊 2006/06/15 13:07

え...99%じゃなくて?

[606] みぃな 2006/06/15 13:30

まちがえたwww
そう、99だった

[607] (´・ω・`)諸簿日記 2006/06/15 16:48

99%より68%の方が美味い…と感じる。
吾妻ひでおの本立ち読みして横見たら両端が同じ本読んでて怖くなって逃げた。
グリーンピースの人って、動物食べないのかなぁ?
あの過激な行動とかは、愛なの?

[608] Aqua 2006/06/15 21:33

愛って何か?
すべてを受け入れることではないのかと思う。
その人の過去、そして今を。

[609] みぃな 2006/06/15 22:57

>>608
私もそぅ思うよ。
なんだかんだ連絡くれない友達が好きで こっちからどんどんしてるし。普通馬鹿らしいと思うだろ、それ。
話せばすごい合うし気に入ってるんだ。

[610] тHaЙaтO$ 2006/06/16 00:53

>>604
俺7何%しか食った事無いorz
>>608
そなのか。

[611] ☆ナオ 2006/06/16 13:53

愛の定義

愛は寛容であり情け深い  また妬むことをしない
愛は高ぶらない 誇らない  無作法をしない
自分の利益を求めない  いらだたない 恨みを抱かない
不義を喜ばないで真理を喜ぶ
そしてすべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える

空気読めなくて失礼しました( ´・ω・`)

[612] みぃな 2006/06/16 20:24

>>610
うん
まさにそれだよ
609は堅すぎるよ。
常に信じられるわけねえよ

[613] Aqua 2006/06/16 20:50

>>608 を補足するとロミオとジュリエットかな?
そこに身分の差があろうと・・・

[614] 翠の救援隊 2006/06/16 22:26

まぁタナタナ、カカオ99%はぶっちゃけチョコ部分は1%ってコトだから食わん方がいい

甘い飲み物が無いとリバースしたくなるぜw

[615] тHaЙaтO$ 2006/06/17 01:44

>>611
ありがと( ´・ω・`)
>>613
ロミジュリは愛のワンパターンじゃないの?
>>614
マジかww

[616] みぃな 2006/06/17 11:10

なんだかんだ言って、チョコは甘いのがうまい
私の言う甘いやつはブラックチョコも入るよ
だって99%からすればブラックチョコは甘いよ

[617] тHaЙaтO$ 2006/06/18 01:31

>>616
そなんだ;w

[618] 翠の救援隊 2006/06/18 01:45

ビターチョコ乙だなァ

否、スレタイは愛とは何か、だよなorz

誰かのコトが気になる、それだけでいいさ。

[619] тHaЙaтO$ 2006/06/18 01:55

>>618
其れは恋だ——orz(笑
愛かー。
ITと呼ばれた子でも呼んで自分は幸せだなーって思うくらいしか俺には出来ないorz

[620] 翠の救援隊 2006/06/18 02:08

恋だったかw
普段は愛なんて言葉使わないしなァ、愛って、ummmmm…
やっぱ対象への愛は自分自身が一番よく判ってハズ、だね

Itと呼ばれた子は一巻の最初しか読んだコトないや(ォィ
結局お母さんは地の果てまで追っかけて来たケドどうにかして八つ裂きにした、とかそんなオチ?だよね多分(ぇ

[621] 翠の救援隊 2006/06/18 02:09

↑゙る゙抜けたw

[622] みぃな 2006/06/18 03:17

>>619
多分たなとすさんは、家庭環境とかじゃなくって、もともと
そういうふうに、一人の世界を大切にする人なのかもしれないよぉ。
誰にも邪魔されたくない空間が必要だから。

[623] тHaЙaтO$ 2006/06/18 08:19

>>620
ウチ一巻だけ無いやw
全部読んだ事有るけど。
八裂きw
そんなオチだったか?;
>>622
そうなんだ;

[624] ミノル 2006/06/18 16:43

>>571
サナギの中身は幼虫じゃないですよ。
なんかどろどろして絶えず変わってます。

後、15までに大体の人格とか生き方って決まっちゃいますよん。
25くらいまでも良く変わりますが。

[625] 闘牛 2006/06/18 21:07

タナトスって「死にたい」の著者のから取ったの!? 

[626] тHaЙaтO$ 2006/06/18 22:16

>>624
蛹の中身見た事あんだ;
自我の確立位なら15くらいで終りそうだね。

[627] тHaЙaтO$ 2006/06/18 22:18

>>625
やべ、忘れてた。
タナトスって自分のHPから拝借した。
故に此の名前知ってからHP行くとかなりナルシズムな感じするかも知れない。

[628] 闘牛 2006/06/19 00:10

ほへー。

[629] тHaЙaтO$ 2006/06/19 06:17

>>628
死にたいの著者って誰だ…。
(/-)…忘れたけどこんなヤツ?

[630] 翠の救援隊 2006/06/19 07:34

↓否、こんなやつじゃなかったか
( ̄—+ ̄)ニヤリ

[631] みぃな 2006/06/19 08:45

>>630
オイオイ
そんな顔して死にたいなんて言わないから笑

[632] тHaЙaтO$ 2006/06/19 09:25

( ̄—+ ̄)ニヤリ

[633] 翠の救援隊 2006/06/19 15:50

 ∧_∧
(´・ω・)ウマー
( つ旦O
 と_)_)

↑確かこんな奴だった

[634] 闘牛 2006/06/19 19:47

ここの人↓
http://nun.nu/dying.jp/about.html

[635] 翠の救援隊 2006/06/19 21:01

微妙だな…本とか出てんのかよw

タナトスってぐぐったらギリジャ神話とか、死の衝動とか出たケド。
オリジナルは神話だったんだな

[636] 【思】SGS【想】 2006/06/19 21:03

人間、いつかは死ぬ
愛なんて考えてもしょうがない
以上

[637] 翠の救援隊 2006/06/19 22:42

予期せぬ愛に自由を奪われたいね♪
byカップヌードル

[638] 翠の救援隊 2006/06/20 00:02

タナタナ勉強してるのか

[639] тHaЙaтO$ 2006/06/20 05:02

>>634
知ってる…此の本知ってるww
ヴィレッジに有った気がするw
>>635
そだよw
何とかの兄…だった希ガスw
>>636
其れでも未だ、生きてるから。
生きてるから、少しでも楽しみたくて。
>>638
そそw
其の時間は数学やってたw
明日も明後日も明々後日も毎日数時間数学w
もー地獄w
めっちゃ簡単だけど。

[640] 翠の救援隊 2006/06/20 19:04

┌────────┐
│大変だな……  │
└────v───┘
   _∧∧__
  / (゚_゚;)/\
  | ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____|/
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

[641] 翠の救援隊 2006/06/20 21:00

┌────────┐
│俺は待っている…│
└────v───┘
   _∧∧__
  / (-_- )/\
  | ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____|/
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

[642] 翠の救援隊 2006/06/20 21:58

 Z
  z
 z
<⌒/ヽ-、___/
<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[643] 渭水 2006/06/20 23:27

たとえば…だ。
夜、米をといで炊飯器にセットする当番になったとき、
明日の朝炊きあがるようにと予約ボタンを押したつもりが、
押し損ねてストレートに通常炊き上げしちゃったりする。
真夜中に炊きたてごはんのいい香りが、誰も食べる予定がないのに
キッチンに漂うとする。

こういうときに、ばかだねえと言いながら家族で腹を抱えて笑うのが和み。
このばか、と叱り付けたりすると、ぎすぎすしてしまう。

よくわからないけど、愛情とかってそういう素朴なところから地味に出発していくものだと思うよ。

[644] 渭水 2006/06/20 23:35

えっとろくに>>0 も読まずに書いてしまってあと仰天しましたが、
ここがタナっちのスレですか、どうもいつもあちこちのスレでお世話になってます。渭水です。

お母さん、外国生活に慣れないのか、お友達と連絡がとれないのかもしれないですね。子供にぶつける言葉の度が
ちょいと過ぎてるってことはたぶん。タナっちもちゃんとお付き合いできていて、えらいと思いますよ。

[645] xx 2006/06/21 00:01

ダリと二人だったら笑う。^^
親兄弟・家族だったら「ちょっと〜(怒」ですね。。

[646] 渭水 2006/06/21 00:12

>>645
xxさんは彼さんと仲良しみたいですね☆
幸せそうでいいカップル^^

[647] тHaЙaтO$ 2006/06/21 04:14

>>642
Σ寝ているぅーli!li!l!il
>>644
ハロンw
口が過ぎるтHaЙaтO$ですw

[648] xx 2006/06/21 09:02

>>646
いえ、>>643 を想像してみたら、ほのぼのとしました^^
そういう風に笑いあえる家族でありたいなぁと思いました。

[649] 翠の救援隊 2006/06/21 18:26

( ̄—+ ̄)ニヤリ

…家は、ウン、家族で団欒を囲うコトなんてまずないッス。
普通に毎朝高速炊飯だから、予約しないorz

[650] ☆ナオ 2006/06/21 18:27

>>643
その例え話、何か素敵ですね。。お互い許しあって、何でも笑いにできる環境って楽しそう!・・愛があって。。

>>xxさん、何か恋しかったよ。。(=゚ω゚=)
お元気で何より☆

[651] 翠の救援隊 2006/06/21 18:29

とりあえず保温して朝になったら再加熱して誤魔化します

[652] 翠の救援隊 2006/06/21 18:39

(つД⊂)

[653] ☆ナオ 2006/06/21 20:27

>>652
多分、それだと、まともなご飯にはならないと思われます
経験あり・・(つд∩)

[654] xx 2006/06/21 21:35

>>650
お久しぶりです
ザビビ控えてました。自信もないし;
うぇぇん、、、ナオさんチュキです(つд∩)

[655] 翠の救援隊 2006/06/21 21:40

(つД∩)ウェェン

[656] ☆ナオ 2006/06/21 21:44

>>654
>>655
(つд⊂)「愛」を送ります" ゚☆,。・:*:・゚★o

[657] xx 2006/06/21 22:00

>>656
 ☆,。・:*:・゚★oキャッチしましゅた(つд⊂)

[658] 翠の救援隊 2006/06/21 22:04

(つД⊂)←コレハヤラソウカ

[659] xx 2006/06/21 22:14

(つД⊂)←コレツカエソウ

[660] 翠の救援隊 2006/06/21 22:20

壁‖∀゚)゚)゚)∀゚)゚)口~((○≡(゚∀゜)

[661] xx 2006/06/21 22:31

ナニスルンダヨウ!イタイジャァナイカ(つД⊂)ウェェェェェ

[662] 翠の救援隊 2006/06/21 22:38

( ̄—+ ̄)ニヤリ

[663] 美奈子 2006/06/21 23:10

タナっちかァ。。ぃぃね笑 なんかカワイイ

[664] тHaЙaтO$ 2006/06/22 04:50

(つД∩)ウェェン
流行らせるわw
惚れた。
つ Д ∩
覚えたっとw

[665] 翠の救援隊 2006/06/23 00:53

 Z
  z
 z
<⌒/ヽ-、___/
<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次の目覚めにまた会おう

[666] тHaЙaтO$ 2006/06/23 05:36

>>665
666ゲット(イラネェ
俺の学校終んの2時半。
家着くの3時過ぎ。
ソッチ時間4時過ぎ。
起きてないだろなOTZ
あ、でも今週以外は全部金曜休みw

[667] 翠の救援隊 2006/06/23 07:33

ぁあぐっすりさw

最近は起きてても2時頃まで…

 ∧_∧とりあえず
(´-ω-)マターリで
( つ旦Oお待ちください
 と_)_)

[668] 渭水 2006/06/23 19:23

>>666 悪魔の数字ゲットおめっとさん。

何日か前、眠れない夜があって、このよい子の私が夜中3時ごろザビビを徘徊してたら、
タナっちが殆ど動かない深夜のこのカテであっちこっちレスをしていたのが見えた。。
いじらしいと思いました☆彡

[669] тHaЙaтO$ 2006/06/24 05:13

>>667
明日は休みだーと思ったら英語の先生の結婚式。
何か行く破目に。
>>668
わーいw
でも俺は4444か777か999が良かった。
どーせぞろ目ならね。
多分其の日は土日だなw
とっても暇なんだよ、此処。
歩道が無いし車も無いし金も無いしバス停も無いし。

[670] みぃな 2006/06/25 10:09

4444?
Σ(・o・;)

[671] 聖人 2006/06/25 10:48

愛なんてねえ

[672] 翠の救援隊 2006/06/25 12:34

なんかおかしいよ

[673] カネそう 2006/06/25 13:56

大ヒント:愛は存在しない。
愛はあくまで人間の作った抽象的概念に過ぎない。
存在するのは「愛する」と言う動詞のみ。

[674] みぃな 2006/06/25 14:00

>>673
いいことをおっしゃる。>>671 にその言葉は一生かけても分からないだろうな
教えて差し上げてください。
人に喧嘩ふっかけて楽しんでるバカチン聖人に。おっと、私も相手するのはやめるわ笑

[675] みずまんじゅう 2006/06/25 16:16

Smapへ—そして、すべてのジャニーズタレントへ -
僕はジャニー喜多川の愛人だった…
元・光GENJIの著者がついに語った真実

って本があるけど、君はホモ?

ジャニーが同性愛者であり、事務所に所属する男性タレントに対してセクハラ及び同性愛の強要を行っているとの話は1970年代から散発的に繰り返し報道されていた。たとえば1988年から1989年にかけては月刊誌「噂の真相」がこの問題を数回取り上げており、元所属タレントである北公次も『光GENJIへ』(データハウス、1988年12月)と題した告発本を出している。

1999年には、週刊文春がジャニーズ事務所に関する特集記事を掲載し、ジャニーが所属タレントに対してセクハラや児童虐待を行い、事務所では未成年所属タレントの喫煙などがあると報道した。これに対しジャニー側は名誉毀損であるとして文春側を訴え、1億円あまりの損害賠償を求める民事訴訟を起こした。なお、自民党の阪上善秀は2000年4月13日、この問題を衆議院で取り上げている[1]。

2002年3月27日の一審判決ではジャニー側が勝訴し、東京地裁は文春側に880万円の損害賠償を命じた(井上哲男裁判長)。文春側はこれを不服として東京高裁に控訴し、2003年7月15日の二審判決では、ジャニー側のセクハラ行為を事実と認定した(矢崎秀一裁判長)。このためセクハラ部分の勝訴は取り消され、損害賠償額は120万円に減額された。ジャニー側は損害賠償額を不服として最高裁に上告したが2004年2月24日に棄却され(藤田宙靖裁判長)、120万円の損害賠償とセクハラ行為の事実認定が確定した。

また、ジャパン・スケプティクス(安斎育郎会長)の機関誌『NEWSLETTER 53号』(「科学と社会の事件簿」という草野直樹同会副会長の連載記事)やニューヨーク・タイムズ・ザ・オブザーバーなどの海外メディアでも大々的に取り上げられ、この問題を報じない日本のテレビ局の報道姿勢を批判した。

ってことで。ジャニーズに子供を入れる親は児童虐待推進派。
だと思うんだけど、どう。
ジャニーズに入れるのは、愛なの?

[676] 苺milk(●・v・●) 2006/06/25 17:03

ジャニさんはセクハラなんかしとらんやろぉ・・・
僕のガッコにもジュニアの子居るけどそんなん聞いたことない

[677] 公子派 2006/06/25 18:31

>>675
>この問題を報じない日本のテレビ局の報道姿勢を批判した。

全く、日本の報道は何してるんだか。
ひょっとして、業界の圧力でもあったのかな。

>ってことで。ジャニーズに子供を入れる親は児童虐待推進派。
>だと思うんだけど、どう。

まあ、ジャニーズ全員がロリコンでホモというわけでは無いでしょう。

[678] キューピット 2006/06/25 18:40

この下のサイトほんとお勧めですO(≧∇≦)O イエイ!!
毎日毎日家に引きこもりネトゲばっかしてた自分もこの2つのサイトに出会いいろんな人と出会ってきました。

あなたも、
本物の出会い体験しませんか?
tp://550909.com/?f9042963
tp://www.happymail.co.jp/?af1917816

登録はもちろんすべて無料ですし、国内最大手の優良サイトです。
安心できるサイトなのでぜひ登録だけでもしておくことをお勧めします!!!

[679] тHaЙaтO$ 2006/06/25 22:09

>>670
死にそうだねw
>>671
やっぱそう思う?
いやーじつはおれもなんだー(棒読み
>>673
そりゃね。
>>675
俺はジャニーズとか別に好きじゃないから知らんw
…けど可哀想だなw
折角夢と希望を添えられて入った矢先に…;
ご愁傷様。
>>678
君、そういうのはイラナイからね?
日本語理解出来るならもうやめてね?ww

[680] よねすけ 2006/06/26 04:38

学校に行っていた時は、みんなに気を遣っていて、なんかしんどかったけど
それが普通なのかと思っていた。
でも、それはまわりにある意味、愛を分けていたってことなんかな。。
くさい!!!けど、愛はいろんなあらわし方があるからなぁ。。。
異性を愛することとかだけが「愛:」ではないと思う。
人それぞれ愛についての見方、思いがあるはず、。
でも周りにばっかりそれをふりまいていたら、自分に対する自分にある愛はなくなっていくというか、自分が与えたなら、その分自分も愛を補給せねばならないのかな・・・と思いました。
周りにばかり神経を遣っていたら自分が枯れてきてしまいますもんね;;

[681] みぃな 2006/06/26 05:38

愛をあげるのと 神経を使うのは違うんだよ。
愛をいっぱいあげられる人は、そういうことを当たり前にできるだけ。
そんなことで損得考えてる人は、基本的には愛が欲しい人なんだと思う。
愛をあげるのが好きな人は、もっと大雑把な性格だよ。

[682] тHaЙaтO$ 2006/06/26 07:28

異性に対する愛だけ、何か解る様な気がした。

[683] みぃな 2006/06/27 09:54

>>682
それは誰かに恋をしたからかな??
(^・ω・^).....ンニュニュ?

[684] тHaЙaтO$ 2006/06/27 10:32

>>683
ブーw
恋した、は正確な言い方じゃないなw

[685] みぃな 2006/06/27 12:58

うーんと・・じゃぁ、
誰かターゲットを見つけたってのはどう?

[686] 偽乙 2006/06/27 13:07

言い方ってんだから「恋をしている(現在進行形)」じゃね?

[687] тHaЙaтO$ 2006/06/27 20:04

うーんと…別に恋してる訳でもないw
ターゲットも見付からんOTZ

[688] 偽乙 2006/06/27 20:06

じゃ、恋じゃなく変してるんだな。

[689] Crusader 2006/06/27 20:23

掲示板で簡単に書き表せないものが「愛」
人によってとらえ方が違うものが「愛」

[690] 通行人 2006/06/27 20:48

愛とは…心を受けると書きますよねつまりよい面悪い面すべてを含めて受けとめますよと考えては?
時に素晴らしく…醜いものですよ

[691] みぃな 2006/06/27 21:37

いいね それ。
確かに綺麗事じゃ済まされない。
ノロケだけじゃ表面的。

[692] 通行人 2006/06/27 21:42

傷ついたりいろんな経験をして大きな人になって下さい 失恋時は本当につらいです…でも無駄なんてないと思う いつかわかる日がきます

[693] 渭水 2006/06/27 21:54

>>614
99%は、砂糖入ってないきなこに近いものがあるね、あとやたら苦いのがプラスされて。
日本人のビター好きは74%までが大半と思われる。

「ショコラ」って映画。あれもひとつの愛の形。
チョコレートの箱をうまく小道具として使ったのが「フォレスト・ガンプ」かな。

[694] みぃな 2006/06/27 22:32

そっか。>>688 の言う通り、変になっちゃったのか!

[695] ぽーとすきゃん 2006/06/28 01:39

>>0
自分も知りたい。(ログインしなくても書ける幸せ!)

[696] тHaЙaтO$ 2006/06/28 04:25

>>688
恋も変も似てるけど全然違うけど似てるけど全然違うけd(何が言いたい
亦に
心で恋

亦に
久で変(…だから何?
>>689
やっぱそなんだorz
>>690
マジで!?
間違った愛とか??
>>692
失恋なんて辛くないw
失恋より想いが伝わらない方がずっとツライ。
>>693
そうなんだ?(妙なイントネは故意に因るモノ
>>694
バレt(違う違う

[697] みぃな 2006/06/28 08:53

>>696
外人と恋愛はするの?
私は付き合ったことはないけど、遊んだことならあるって程度。
新聞にも載ったことがあるサーファーで、載ってる新聞を見せてくれた。
その記事くれって言ったらだめだって言われた。汗
言葉とかそんなに分からなくても通じるもんだね、ずっとしゃべってると、フィーリングで。

[698] тHaЙaтO$ 2006/06/29 04:30

>>697
外人とは遊びまくってるけど、こっちから恋愛感情を懐く事は先ず有り得ないorz
フィーリングw
…まぁ大体分るねw
本とか読んでもてんで駄目なのに。

[699] 吉田くん 2006/06/29 04:40

思い出、って何ですか?マジで。 最後になると悲しくならないか?

[700] 吉田くん 2006/06/29 04:41

700

[701] тHaЙaтO$ 2006/06/29 04:41

>>699
為る為る。
700ゲット。
777が良いや。

[702] みぃな 2006/06/29 08:54

>>698
外人と恋愛、すればー?
恋愛感情抱かないの?
日本人より綺麗な人が多いじゃん!

[703] тHaЙaтO$ 2006/06/29 11:21

>>701
ぅ…惨めに見えるorz
吉田くんうらむぞーw
>>702
うん、そんな中で綺麗な日本人発見して結婚したいなー、ってw
何か外人と結婚しても離婚率高そうでw

[704] みぃな 2006/06/29 11:35

でも子供がハーフだったら可愛いw
メリットいっぱいるじゃん。

[705] тHaЙaтO$ 2006/06/29 11:39

>>704
可愛いけど差別されそう(ぇ
デメリットもあっぱい有るしねぇw
やっぱ無難に日本人が良い。
まぁどーなるか分んないけどねw

[706] みぃな 2006/06/29 11:44

デメリットあっぱい有る?
おっぱいならあるけどね。

てかさ、色んなスレにレスしてると、どこに書き込んだか忘れるからレスし忘れるかも・・・私。

[707] тHaЙaтO$ 2006/06/29 11:45

>>706
良く有る良く有るw
すっごい気掛かりなスレが一つ有るorz

[708] みぃな 2006/06/29 11:47

すっごい気がかりなスレ?
何?どこ??

[709] тHaЙaтO$ 2006/06/29 11:49

>>708
忘れたw
覚えてたら行ってるよorz

[710] 吉田くん 2006/06/29 11:49

あそこ、あそこ〜

[711] тHaЙaтO$ 2006/06/29 11:51

>>710
あぁ、あそこね。

極端に短い時間内に連続して投稿はできません。数分待ってから再試行してください。

[712] みぃな 2006/06/29 12:06

あそこってどこだ〜〜

ほら、恥ずかしがらずに言ってごらん?

[713] тHaЙaтO$ 2006/06/29 12:07

>>712
(ぇ
イヤ、分かんないから;

[714] みぃな 2006/06/29 12:26

おしゃまさんw

[715] インプ 2006/06/29 12:27

↑ブス

[716] 吉田くん 2006/06/29 12:28

キャインキャイン

[717] みぃな 2006/06/29 12:30

>>715
インポ?
あ、違ったインプだ。

[718] インプ 2006/06/29 12:32

↑エロブス

[719] тHaЙaтO$ 2006/06/29 12:33

>>717
(^^;)

[720] みぃな 2006/06/29 12:39

えー、愛って何ですか?

[721] тHaЙaтO$ 2006/06/29 12:40

>>720
知らないolrz

[722] みぃな 2006/06/29 12:41

もう堂々巡りだよねぇ
愛・・
(-_-;ウーン

[723] тHaЙaтO$ 2006/06/29 12:42

>>722
(-_-;ウーン

[724] 翠の救援隊 2006/06/29 13:12

ティンコフ!

[725] тHaЙaтO$ 2006/06/30 07:24

>>724
ティンコフ!!

[726] みぃな 2006/06/30 10:31

なんやそれ(・Θ・;)アセアセ…

[727] тHaЙaтO$ 2006/06/30 10:31

>>726
俺も良く分かんないけど流行らせそう、ってw

[728] みぃな 2006/06/30 10:52

女の子には付いてないものなーんだ?

答え ティンコフ

[729] тHaЙaтO$ 2006/06/30 10:53

>>728
Σうっそー!?
そだったのかOTZ

[730] みぃな 2006/06/30 11:00

そうだったんだよ。
すぐにそう思ったよ。
だから何故一緒になって連呼してるのかと思ったわ・・・・www
(/-\*) アラヤンダ

[731] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:00

>>730
(/-\*)

[732] FD3S 2006/06/30 11:01

↑ちんこなめて

[733] みぃな 2006/06/30 11:02

ハッΣ(゜ロ゜〃)
両刀!

[734] FD3S 2006/06/30 11:02

↑なめて

[735] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:03

>>734
そっか、ドーテーだとそーいう欲求不満が有るんだなw

[736] FD3S 2006/06/30 11:03

↑ブサイク

[737] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:08

>>736
あはーw
イケメンの欲求不満よりは良いしw

[738] FD3S 2006/06/30 11:09

↑hんvj

[739] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:09

>>738
何。

[740] FD3S 2006/06/30 11:10

↑ブス

[741] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:10

>>740
僻むなって。

[742] FD3S 2006/06/30 11:11

↑ブスメン

[743] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:12

>>742
死かと(なっとらん

[744] FD3S 2006/06/30 11:12

↑ごめん

[745] みぃな 2006/06/30 11:15

( ▽|||)サー

[746] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:15

( ▽|||)

[747] FD3S 2006/06/30 11:19

↑詰まらん、次

[748] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:20

>>747
ひょっとして病気か何か??
偏執病??

[749] FD3S 2006/06/30 11:21

↑死ねブス

[750] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:22

>>749
死なない死なない。
君が死んだ80以上後迄は。

[751] FD3S 2006/06/30 11:29

↑ブスは自殺が義務

[752] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:39

>>751
じゃ君は一番に死ななきゃね。

[753] FD3S 2006/06/30 11:40

↑ブス

[754] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:41

>>753
分かったって。

[755] FD3S 2006/06/30 11:41

↑ブス

[756] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:44

>>755
苦笑

[757] FD3S 2006/06/30 11:45

↑アンタの顔、苦笑

[758] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:45

>>757
光栄でs

[759] FD3S 2006/06/30 11:48

↑ブス

[760] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:51

暇、って素晴らしいね。

[761] FD3S 2006/06/30 11:52

↑キミは学校は

[762] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:53

>>761
アメリカなんでもー夜の11時。
そろそろパソコン消さなきゃなー…。
まぁ明日から5日間は連休。
てか元々夏休みなんだけどねw
サマースクールが。

[763] FD3S 2006/06/30 11:54

↑空想世界、ブスの日の出

[764] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:55

>>763
ブログに家の写真が有るから確かめてみな。

[765] FD3S 2006/06/30 11:56

じゃあ見せろ

[766] тHaЙaтO$ 2006/06/30 11:58

>>765
見て来い。
随筆クリックして探せば屹度見付かる。

[767] FD3S 2006/06/30 11:59

嘘だな

家なんて普通にごまかせるだろ

[768] тHaЙaтO$ 2006/06/30 12:00

>>767
お望みが有るならば何か写真撮るよw
…俺と家写せば文句無い?w

[769] FD3S 2006/06/30 12:01

文句あるよ

写真によってわね

[770] тHaЙaтO$ 2006/06/30 12:01

GOOD NIGHT

[771] FD3S 2006/06/30 12:02

はやくはれ

[772] 偽乙 2006/06/30 12:11

荒しに反応する奴も荒らし。

一行無駄レスガンガン付くと、携帯からの人がすげぇ読みずれぇから
アホをかまうな。

[773] FD3S 2006/06/30 12:21

↑ブス

[774] 翠の救援隊 2006/06/30 17:32

>>728-730 (つД⊂)Noooo!!!

※ティンコフとは「世界中の人が愛で満たされ幸せになりますように」という意味の全ての挨拶を合わせた素敵な言葉です。

※過去掲示板より抜粋。
かつてこの板にいた一人の修羅が残した言葉です(ホントです)

[775] 翠の救援隊 2006/06/30 17:42

ちなみにティンコフというビール会社もあります。

[776] 翠の救援隊 2006/06/30 17:44

(つД⊂)否、ホントだってば!

[777] тHaЙaтO$ 2006/06/30 19:10

>>772
ごめんしゃいorz
>>774-776
OKOKv
>>777
俺に幸せ有れ
ティンコフw(死ねお前;

[778] 翠の救援隊 2006/06/30 19:43

うん…判ってくれて嬉しいよ

っつかもしかして…もしかしなくても荒れたの俺の所為じゃんorz

[779] тHaЙaтO$ 2006/06/30 19:48

>>778
イヤイヤw

[780] 翠の救援隊 2006/06/30 19:58

とりあえずティンコフをはてなダイアリーに…無理だな

[781] тHaЙaтO$ 2006/06/30 20:01

>>780
無理だなw

[782] 翠の救援隊 2006/06/30 20:05

(つД⊂)…ティンコフ

[783] тHaЙaтO$ 2006/06/30 20:06

(つД⊂)…ティンコフww

[784] 渭水 2006/06/30 20:36

(つД⊂)…ティンコフ………

[785] тHaЙaтO$ 2006/06/30 20:37

>>784
ティンコフてぃんkおふティんコフ??(そろっそろウザイ♪

[786] 翠の救援隊 2006/06/30 21:22

ではここで流れをブッタ切って…愛について語るとしよう

[787] тHaЙaтO$ 2006/07/01 09:09

>>786
ティンコh(黙れ
了解。

[788] みぃな 2006/07/01 23:03

ティンコフ汗(女子初参加・・どきどき

[789] тHaЙaтO$ 2006/07/02 04:54

>>788
(笑

[790] 偽乙 2006/07/02 08:35

>>788
ぉおぉんにゃのこが!
そぉんなこといっちゃ!
いっ・・・・・・・かぁあぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜んn!!!(藁

[791] тHaЙaтO$ 2006/07/02 08:55

>>790
か、勘違いしてる。

[792] 吉田くん 2006/07/02 10:13

勘違いしてる・・・

[793] тHaЙaтO$ 2006/07/02 10:28

>>792
う…うん?

[794] 吉田くん 2006/07/02 10:31

困ったもんだよ・・

[795] тHaЙaтO$ 2006/07/02 10:34

>>794
イヤ、良いから。

[796] 吉田くん 2006/07/02 10:59

イヤ、すまない

[797] 渭水 2006/07/02 22:57

あ、今、随筆行ってきたけど、リニュしたのくぁ。
ステキですが、何があったんですかタナっち先生。

[798] тHaЙaтO$ 2006/07/03 07:44

>>797
定期的な更新っスよw
何も無い何も無い。
有って欲しいのに在り得ない程何も無い。
早く大人に為りたいなー、って、生まれて初めて想う程何も無いw

[799] みぃな 2006/07/03 08:38

早く大人になりたいって思う程何も無いって・・苦笑

[800] тHaЙaтO$ 2006/07/03 10:59

>>799
解ってる。
全部理解してる。
今が嫌いな訳じゃなく、過去が嫌な訳でも無い。
未来に夢を持ってる訳でも無いけど、早く大人に為りたい。
自由に為りたいんじゃなく、唯、一点の光だけを見つめたいから。
…みたいなw

[801] みぃな 2006/07/03 11:53

とても純粋なんだね。

[802] тHaЙaтO$ 2006/07/03 21:14

>>801
まさかw
グチャグチャベチョベチョベトベトヌルヌr(キモイわ)だからこんな結論がw

[803] みぃな 2006/07/04 11:17

>>802
そっか・・・・
だから光を見る・・
うーん。
確かにポエムとか見てると(見たぞっ)
かなりdeepな感性だ。

[804] тHaЙaтO$ 2006/07/04 11:40

>>803
フフw

[805] 茶うんも(@゚O゚)ノシシ 2006/07/04 12:43

かなやなは

[806] тHaЙaтO$ 2006/07/05 03:54

かなやなは??

[807] みぃな 2006/07/05 08:25

はなやなか(逆)

[808] Crusader 2006/07/05 13:57

このスレいつまでたっても答え出ないだろう。
チャットや馴れ合いの温床になってるような気がします。

そもそもカテ違いじゃないのかな?
哲学カテの方がいい。あまりにもテーマが抽象的過ぎて、
人生相談というには漠然としすぎてる気がします。

[809] みぃな 2006/07/05 15:04

あ、白人しか愛せない人だよね、君は。

[810] みぃな 2006/07/05 15:04

違ったみたいorz

[811] ナイトメアー 2006/07/05 15:39

そっか。じゃあ、別の糧に言ってもらおう

[812] みぃな 2006/07/06 10:40

>>810 は、>>808 が白人しか愛せないスレを立ててる人かと思ってたけど、勘違いだったってことで書いたレスだよ。
念のため。

[813] 爆頌問題 2006/07/06 12:26

既に終了し、あまり意味がないのにスレ違う雑談のためだけにあがってくるスレは
特定の人々を貶めるために利用される
2ちゃんねらーがよくやる手だがwそいつらがウゼーのはわかるけど
お前らもお前らで嫌らしいよなw

[814] 渭水 2006/07/06 21:20

なんだか人違い・スレ違いレスブームが始まったようです。>>809 >>813

>>808
>>0 は家庭問題の話でしょう?
哲学カテでもいいんだけど、あっちでこれをやるとそれはそれでカテ違い。つうか、タナっちはどうしたいんだろうな。

[815] 翠の救援隊 2006/07/06 22:21

正直哲学糧にも似たようなスレはあるケド…う〜ん。
哲学糧はボクが荒らし回ってたからなぁ…

[816] 翠の救援隊 2006/07/06 22:23

此処はこのままでいいんじゃないかな。此処に高度な情報を求めに来るヒトは多分少ないと思うよ。

[817] тHaЙaтO$ 2006/07/07 04:35

俺はほぼ此のカテに住み込んでるんで出てったりしませんが何か?w

[818] Crusader 2006/07/07 15:34

>>813-817
ま、もう何でもいいんだけどね。
「愛ってなんですか?」でしょ?テーマがあまりにも抽象的過ぎて、
私には800までレスしてるのが馬鹿馬鹿しく思えたのさ。

あとは好きにやって頂戴な。

[819] 翠の救援隊 2006/07/07 17:29

(*´Д`)=зフゥ

[820] 翠の救援隊 2006/07/07 17:30

目指そうぜ1024

[821] тHaЙaтO$ 2006/07/09 00:08

>>818
それはそれはw
馬鹿らしいと思えるスレに足を運ぶ貴方は頭良いんですねw
流石w

[822] 翠の救援隊 2006/07/09 12:29

>>818 とりあえず空気が何を言っても無駄だと思う(ヒデェ

[823] 翠の救援隊 2006/07/09 12:37

だが確かにここ最近厨房多いな…っつかここ数日で糞スレ建ち過ぎなんだよね〜
破壊神(偽者でもいいから何とかしてもらいたい。
…もうすぐ夏休みだから厨房が出て来るよ〜

俺もなんだかんだで一緒になって荒らしっちゃったしなァ…叩くのは面白いんだケドねぇw

あ〜ぁ

[824] тHaЙaтO$ 2006/07/09 21:28

>>823
どんまいw
楽しければそれで良いじゃないかw

[825] ☆モバイルキッド 2006/07/09 21:31

>>824
たなたな、最近愛を感じてる?
俺は特には。

m9( ▼Д▼)y-~~~

[826] 渭水 2006/07/09 21:46

2ちゃんねるの人生相談板の悲壮さを知ってるから、なんともいえないけどな、ここの荒れも。
あっちは、「いじめられてるんですけど」とか「親うぜえ」なんかの類似スレの乱立を防ぐために、ネタ屋が典型的なスレを作って、それを自演なんかでしょっちゅう回し続けていた。
ちょっと、スレ立ててくる。

[827] 渭水 2006/07/09 21:51

http://life.bbs.thebbs.jp/1152449391/

>>808>>823
こういうスレ立ててきました。

[828] みみ 2006/07/09 21:52

きっと応援を要請しようとしてるのね。
もともと2チャンネルで叩かれていたもんだからこっちにきた
はいいけど、どうも自分の能書きどおりに事が進まないwwもんだから、こんどは2ちゃんにいって、くずみたいな荒らしや呼んでこようとしてるのよねw あんたほんとどこまでも痛いわねww

[829] みぃな 2006/07/09 22:29

あー久しぶりにきた。掲示板自体に。
ちょっとイベントやら外出が多かったものだからね。
愛って何か・・・・
うーん・・・・・・・・・
うーん・・・・・
いや、トイレに居る訳ではありませんよ。

[830] タナトス 2006/07/10 04:45

>>825
俺も特にはw
>>829
(^^;)

[831] みぃな 2006/07/11 15:20

1日の終わりに、
あー!今日も愛を感じたなあ♪と思い込むイメージトレーニングをすれば、愛を感じるアンテナが敏感になると思うよ☆

[832] 【思】SGS【想】 2006/07/11 15:34

愛とは一言で言えば、大切にしたい事、物、人じゃないかな?
違うかな???

[833] スッキリ!!!!!!! 2006/07/11 16:10

>>832
好きな人いる!!!????

[834] 【思】SGS【想】 2006/07/11 16:34

>>833
かつてはいましたが、いまはいませんね!
運命の人がなかなか現れなくて・・・

[835] 渭水 2006/07/11 20:22

>>834
待っているうちにボケ老人になってしまうぞ。
あまり深刻に考え込まないこと。

[836] 【思】SGS【想】 2006/07/11 20:26

>>835
中々難しいのですよ。
だから男女の関係のスレには
お答えしていません(笑)

[837] ダン 2006/07/11 22:04

愛は親の愛
それがこの世界の根本さ

[838] 【思】SGS【想】 2006/07/11 22:10

>>837
でもそれは普遍的な愛の定義ではないね

[839] ダン 2006/07/11 22:12

そうかな?

人間関係の基本は、親の愛にあると思う。
愛=信頼関係だと思うが

[840] 【思】SGS【想】 2006/07/11 22:33

>>839
確かに親の愛も含まれる。
でもこのスレはもっと哲学的なものだと思う・・・

[841] 鄙?縺ョ謨第抄髫 2006/07/12 00:05

蜷梧─death

[842] 翠の救援隊 2006/07/12 00:05

同感death

[843] Crusader 2006/07/12 11:27

長っ。導管どS。sage。

[844] 渭水 2006/07/12 21:57

時間が取れたのでようやくこのスレを>>0 から全部見ました。

その後タナっちはお母さんとよくやってらっしゃるでしょうか。
ここのカテ、ちらちら言われてたけど、どうも母親との関係ネックの参加者が多いようですね。
私は自分のところはまあかろうじて普通だけど、それ以外の参考にならないところで問題があるので
それはスレ違いなのでここで言う必要はないと思っています。

親子の愛に関連する母性について突っ込んだ話がなかったようなので、少し話してみたいと思います。
各メディアで大昔から母性の美しさや善性を説かれているわけで母性というのは完全なる善なのだという発想の人もいますが
これは安定した労働力確保のために為政者が前向きに流す情報であることを私たち労働者階級の人間は
忘れてはならないと思います。
実は、母性というのは多くの善性(優しさだとか、無償の厚意であるとか、温かさだとか)を従える半面、
ある一定の水準に達しないモノを残酷に切り捨てるという恐ろしさも持ち併せています。

この残酷さをもう少し丁寧に言いますと、各母親はそれぞれに異なった自分の最優良遺伝子モデルというものを
無意識に持っていて、これにより近い子供を大事に、愛するようになっているんです。
その最優良遺伝子モデルというものは、何も人間として水準が高いものを指すとは限らない。ここが変な話なんですけど。
例えば比較的のびのびとした、複数の兄弟のいる家庭で一番母親に愛されている子供は、どんなにブサイクでもバカでも
運動音痴でも、あくまでも母親の無意識の理想には程近いのですね。
逆に一番放置された子は、どんなに器量がよくても頭がよくても運動能力が優れていても、母親にとっては
無意識の自分の理想から一番遠いものということになります。

この事実に早くから気づき、なんとか母性の暴走を緩和しようとしたのが人類が猿の時代から採用した一族制度、
続く大家族制度、そして現代の家族制度になるわけです。
最初に生まれた男の子には家の存続への「義務」と家を運営する「権利」を与え、二番目以降の子には
家長への「隷属」と家の運営からの「自由」を与えるわけです。(古い時代には末子相続性といって
一番末の男の子が父親のあとをつぐという習慣のあったところもあります。)
結局は家という雛形をつくり、傾くのがそもそも当たり前な母親の愛情を子供に役割を与えることによって
なんとか分散させようとした試みなんですね。

なんと言っても、国家が出来る前の太古、それだけ女性の社会的地位は高かったのです。しかも「産める」女が
何よりも偉かったのですから、最初に家の概念を作り出した(多分それは男でしょうが)人は、グランマの機嫌を
そこねないかと、さぞ、おっかなびっくりだったでしょうね。

しかし現代はその家制度が崩壊しかかっていまして、大昔の偉いオスが長いことなんとか抑え込んできた
母親たちの恐るべき母性の暴走も、ちらほら表面化しつつあります。
このスレの前半部に登場した人々は、そういった時代の荒波をまともに引っかぶってしまっていると
私は解釈しました。
何、それでも昔からなんのかんの言って産んだ子に差をつけて育てる母はどこにでもいました。
ただ、母性というのは完全な善じゃないんです。半分は自分の遺伝子保存のプログラムなんです。

よく、こんなにも人類は美醜や頭の良し悪しにこだわるのにブサイクやバカが地上から消えないのはなぜだ、
という議論がありますが、これは結果的に理想の遺伝子を残そうと努める母性のからくりに過ぎません。
怖いでしょう。私もその事実に行き当たったとき母親というのはなんて恐ろしい側面を持っているのだと
身震いしましたね。

[845] 渭水 2006/07/12 22:06

で、だからどうなのかというとまとめに困るのですけど、母親が認める子供の価値ってのは、そんなに
子供の立場としては厳密に深刻になる必要はないんだよってことかな。
あなたを産んだのは確かに
お母さんなのですが、お母さんだけであなたができたわけではない。お父さんにとっての最優良遺伝子モデルだって
きっとあるし、あなたはそっちに近いかもしれない。

「お前なんかいらない子だったんだよ」と言うケースは今でも存在しているし悩んでいる人もいるかもしれない。
けれどそんなわけで、母親の持つ母性というものを正確に理解したら、ほんの少しでも気持ちが軽くなるのかも
しれない、それが大人になるってことの一歩かもしれないね、と、子供に戻った気分であれやこれやと考察してみました。
長文失礼しました。

[846] 渭水 2006/07/12 22:08

そうそう、>>844 の「グランマ」ってのは、
一般的に言われるおばあちゃんという意味よりは
一族の女で最も偉い(年配の)女という意味で使いました。

[847] xx 2006/07/14 02:50

久しぶりに見た、、。たとえば・・・の炊飯器の話w
レス追ってみたらあれ、渭水 さんだったんですね。その時はHNが記憶に残らなかったけど素敵な「たとえば」が印象に残っています。
違和感ないはずかな、、、?^^
でも、>>845 の母性の話はちょっとへこむ;うちもそうなのかな〜。。
親は、「自分の子供は同じようにかわいい」「差別意識は無い」と言うけれど、ほんとにそうかな、、と思います。相性ってものは絶対にあるから。相性が悪いのは上に書いてあるそういう理由とかなんですかぁ?m(;;)m

[848] тHaЙaтO$ 2006/07/15 02:07

ごめん、パソコン奪われてるから;

[849] тHaЙaтO$ 2006/07/15 09:47

>>844
やってないよんw
兎に角非難されまくってるよ、俺。
よく読んで無いけど、俺は何言われても為るべく諦めって形のシカトしてるw
まぁ人格形成に異常が無ければ良いなーって思ってるけどねw

[850] みぃな 2006/07/18 00:46

>>844
相変わらず長い。。。。
( ̄(エ) ̄||| ヒャァアア

[851] тHaЙaтO$ 2006/07/18 07:32

>>850
ねw
てか自分のスレのレスすらまともに読まない俺って…。

[852] みぃな 2006/07/18 07:50

ははは・・・・
だって・・・長いんだものね。
もっと簡潔にまとめて欲しい

[853] тHaЙaтO$ 2006/07/18 07:56

>>852
まぁまぁ;w
みーなさん早起きだねw

[854] тHaЙaтO$ 2006/07/19 05:59

愛、かぁ・・・。
きっとそんな言葉、嘘だよ。
って思う心と、其れに対抗している心がw

[855] 【思】SGS【想】 2006/07/19 09:17

>>854
あなたこそ早起きだね

[856] 2006/07/19 11:47

>>855
アメ公だから早起きとは違うだろ

[857] 翠の救援隊 2006/07/19 19:02

7時50分は別に早くないさ

[858] みぃな 2006/07/19 21:49

>>854
愛は言葉に出したもの勝ちだよ。
それに本当の真実?とかを突き詰めたら絶対に矛盾が出るから。
言ってしまったもんは気が楽になって、言われたほうは、勘ぐるんだと思う。

[859] Aqua 2006/07/19 23:29

愛、って何ですか?

そんなあなたに「いま、会いにゆきます」見てみ。

[860] ごむみ 2006/07/19 23:53

859
みてもわからん
かいぎてきなにんげんは いつまでたってもかいぎてきだ
それをみただけで あいってこういうことなんだ
ってかんじれることができるにんげんは しあわせだ
たぶん そのひとは もとから
あいということをしっていたのだろう
わからんやつには とことんわからんのだぜ

[861] 渭水 2006/07/20 00:24

>>858
ああ、私は連れに殆ど言わないね。連れからも殆ど言われない。
ジジババ夫婦のように、枯れてるのかもしれないな(笑)
でも、例えばカトリックのように家庭でも普段から愛という言葉を
使いなれている環境でないと、実際に異性に対して使う段階で
愛というのはとても重くなって嘘っぽくなってしまうのかもしれない。

愛は、誰かが欲しがっても、誰にでも簡単に与えられるものじゃない。
また、誰にも得られるものじゃない。
だから、寂しい人は、初めから人の愛なんかないと仮定してたほうが
ひょっとしたら楽に生きられるかもしれない、と
回らぬ頭で夜中のレスをしてみたりする。

[862] みぃな 2006/07/20 07:25

>>861
そうそう、嘘っぽく思えちゃうだけなんだよね。言葉に出すと。
でも、パートナーからはたまには言われたい言葉ですね。
うちは旦那に言われるのは遠慮しときますが・・キモイし笑

[863] тHaЙaтO$ 2006/07/21 23:07

パソコン帰ってこないーOTZ

[864] みぃな 2006/07/24 00:36

腹減ったー

[865] тHaЙaтO$ 2006/07/25 10:01

>>854
今食べてきたw

[866] Crusader 2006/07/25 10:48

ほんとに愛について悩んでるのか、ちょっと疑問に思えてきました。

絶対答えなんてでないと個人的には思うのだが、いろんな書き込みを読むのも、よろしかろう。早く愛とは何かわかるといいね。

[867] тHaЙaтO$ 2006/07/25 10:55

>>866
別に悩んでないよ。
相談してるだけ。
…イヤ、悩んでるから相談してんのか?
俺も答えが出るとは思ってない。
というより、全部が全部正しい様な気がする。
其の人が、其れは愛なんだと思えば其れは愛なのかも知れない。
兎も角多義的なんだよ、愛は。

[868] 本田 2006/07/26 01:37

愛!?

俺の昔の彼女だよ(照)

[869] でびるまん 2006/07/26 01:38

愛とは…大事にされたりしたりってことだ!!

[870] тHaЙaтO$ 2006/07/26 04:44

>>868
良い生えだねw
>>869
へぇ。

[871] みぃな 2006/07/27 09:54

愛とは情熱を注ぐこと。
興味無いことには情熱なんか無いじゃん

[872] 本田 2006/07/27 21:45

つまり、愛とは情熱的っていいたいんでしょ?

[873] なか 2006/07/27 22:01

愛愛愛愛

[874] тHaЙaтO$ 2006/07/28 06:46

>>871-872
ふむ、情熱か…。
情熱……??OTZ
>>873
愛愛愛愛愛w

[875] みぃな 2006/07/28 08:41

>>872
そう。

>>874
え?情熱って言っても海に向かって叫ぶわけじゃないんだけど?
あ、誰もそんなこと言ってないか汗

[876] тHaЙaтO$ 2006/07/29 14:12

>>875
あはは…ははw

[877] 似非右翼オビツ 2019/12/06 05:31 v2/iKhv6k2o

舟橋市中山

[878] 統合失調症のハーメル45歳#mixi #アメブロ 2022/05/14 04:04 wI/4Uj8V1BW

今日も聖恵ちゃんでシコってます。

[879] ココモカコカモ 2023/05/16 14:06 6b/C4O6NLsj

愛って、性欲を感じさせてくれる人に対する
快楽の気持ちからはじまって、それが感謝にかわる。

性欲が完全になくなったときは、、、、

愛が冷めたともいうし。

[880] 名も無きスタビライザー 2023/05/18 07:08 nN/1EtCg20K

愛を語る前に、一言。

2006年だから、17年前経過しているので、今更書いても、しかたないでしょうが、
書きたいから書きます。

まずね、母親は、子に産まなければよかったとか言わない。
子になにか問題が生じた時、親が苦しくても、一緒に乗り越えるべき。
子に産まなければよかったとか言って、解決しないでしょうに。
愚かな親だ。

さて、愛を語る。
愛というか、愛情は、相手を思いやる気持ちです。
性欲とは異なります。

相手が家族だったり、友人であったり、恋人であったり、様々ですが、
相手を思いやる気持ちから生まれます。

[881] モモコカ 2023/06/06 18:55 ザ-000,026,768号

愛って、とろけたくなる感情。

融合したいほどすき。

犬にももつものです。べろべろしたり

愛を知りたければ犬を飼いなさいって
本かなんかありました。

ぺとっとくっついて、手をつないで

融合したいから助けたくもなる。

自分と同じに見えてくるから。

それが愛かなと思います。

[882] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2023/06/06 22:31 p0/44HeFkLx

ためらわなーい、こーとーさあー♪・・・

[ 削除依頼 ]

【コメントをお寄せ下さい。】