運を開くのに占いや風水に頼る人がいますが、自分に徳がないといくら風水
に頼っても開運するのは難しいです。陰徳を積めば自然と開運して人生が
良い方向に進みます。
陰徳とは、人に隠れて良い事をする事です。
例えば誰も居ない所でゴミを拾うとか、提示版でスレに誘導してあげたり
何かを教えてあげるのも陰徳を積む事になります。
皆で陰徳を積んで開運しましょう!!
陰徳あれば陽報あり・・
陰と陽はワンセット・・
体育会系は人を蹴落として自分だけが勝ち取る悪が多いから出世しても不幸がやってきます・・
あ!
333🤓
神は隠れている・・
徳も隠れている・・秘法・秘宝・秘伝・・
表に出るのはこわれもの・・
形になれば壊れる・・
理性を選ぶか・・
信仰を選ぶか・・
神はどちらにおわします?
神の測り知れぬ善意にもかかわらず、人間の本性が精神と身体から合成されたものである限り時に欺かれるかもしれない・・
人間に矛盾の無い真理性があれば欺かない・・
厳密な検討の無い特殊な事柄に関して誤謬に陥る弱さがある・・
ネットで話し相手に悪口を言わなくなったら急に視力が良くなりました・・眼鏡なんて用がありません・・
ネットのチェックも書き込みも回数が減ったからでしょう・・
眼が健康・・ありがたい・・
包丁タコが出来るほど料理をしたら食費が安くつきました・・
そしてたまのスーパーのスイーツがケーキ屋さんより美味しく感じられます・・
最近のスーパーのスイーツは安いのにかなり美味しくなっています・・
まことに汝は隠れています神なり・・byパンセ・・
『因果の道理』
善い原因は善い結果を生む。
悪い原因は悪い結果を生む。
自分が作った原因(自業)が自分の結果(自得)を生む。
先祖の功徳や罪業は子々孫々に・・呪われた家系も祝福された家系も突然変異はあります・・
先祖との糸のもつれをちゃんと直して
糸が絡まったり切れたりしないように
調整していきます・・
笑わない
怒らない
>>343
『しかし、グリーンの時間正確さはこの程度ではありません。
ある晩、カントはグリーンと翌日の朝八時に馬車で遠乗りに出かける約束をしました。
当日、どうしたことかカントが二分ほど遅れてしまったようです。
それでも、グリーンの乗った馬車が見えるとこまで駆け付けました。
グリーンは、カントが慌ててやって来る様子が見えているにもかかわらず馬車を出発させてしまい、止まることがなかったそうです。
カントは、こういう人と生涯の親友となったのです。』
『カント純粋理性批判』御子柴善之先生著、p363より引用
笑わない ? わたし、この話し、笑ってしまいました 〜 📖
>>344
pipitさん
カントさんを検索しましたが毎日グリーンさんの家に訪問していたようですね・・
哲学の話は尽きませんから・・
時間厳守はグリーンさんの所為ですね・・
♪想い出はモノクローム♪の世界みたいな・・笑えないような笑い・・
毎日日常の生活でカントさんが神秘体験をお出来になられなかったのが残念です・・
ヤスパースさんの哲学を悟性の立場で読むと報告される諸内容を入手するだけでそれらの中に生きている哲学を入手できない。
原文の厳正な理解の翼・思惟への準備が欠如している。
ということは悟性では無く理性的な方法でという事?
理性>悟性>感性
感性を底上げしたら悟性も理性もランクアップ・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに10000回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと100年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
コピペをしてから痔が治りました。(早稲田大学教授A氏)
信じられますか?この威力。
枯れ木に花を咲かせましょう・・