FC2 ザ掲示板

カテゴリ
テーマ別トーク >> デジタル・家電

これからを担う言語

このエントリーをはてなブックマークに追加

[0] ミライ 2008/06/15 20:53

これからを担う言語はどれになるのか議論するスレッド

41件のコメント 32番から32番を表示中

最初から 前の100件 次の100件 全部 最新20件 dat viwedatをダウンロード
[32] Jester 2008/07/06 08:56

 VPEですが余り考えずに作り始めて(最初はPAD図のビューだけだった)色々なアイディアが出てきて収集が付かなくなってます。

 名前をプログラム・ジェネレータにしようかとおもったことがあります。初めソース・コード・ジェネレータにしようと思いましたが、すでにX68kで実行ファイルをアセンブラのソースに変えるソフトで同名のものがあったのでやめました。

 変数や定数はどうしようかと思っています。あとマクロの問題があります。とりあえず現在、PADを配置して読み書きが出来て印刷(プレビューもある)ができます。

 COBOLは最初のNEC系の小さい会社(システム・ブレインズという秋葉原近くの台東にありました。今は名前が変わっていて大きい会社になってます)で3ヶ月研修して社内システムを3ヶ月間作りました。仕様書どおりに作るだけの仕事でした。
 私の友人もCOBOLで色々なシステムを作ってました。友人が言うにはCOBOLは何でも作れると言っていて、私が「じゃあグラフィック・ツールを作れるのか?」と聞いて困らせたことがあります。

 RPGについては詳しく知らなかったのですが、なるほど今ではフリーフォーマットですか。そういえばCOBOLも今では構造化やポインタ、オブジェクト指向が取り入れられているそうですね。以前COBOLのスレッドがあってそれで知りました。

 いつも思うんですがいずれ人工知能が完成すればSEもプログラマも不要になって失業するのではないかと思います。我々は失業するために一生懸命頑張っているんでしょうか?

もっと新しいコメントがあります。

次へ 最新20件

[ 削除依頼 ]

【コメントをお寄せ下さい。】