宗教に頼っても無駄。 最後に頼れるのは自分だけ。 誰かに救いを求める時点で落ちこぼれ。
https://www.sankei.com/article/20230206-NFSO4QRRRNJYTBZPD2H3ZZYWHU/
>「言論・表現の自由死ぬ」除名の共産党員が会見
>
>党首公選制導入などを提唱し、共産党から除名処分を受けた現役党員の
>松竹伸幸氏は6日、東京都内で開いた記者会見で、来年1月に予定される
>党大会に向け、規約に基づき、処分の撤回を求めていく考えを示した。
>
>松竹氏は会見で、党首公選制導入などを訴えた新著の内容が、
>党側から「分派活動」に該当すると指摘されたと説明。
>その上で「(該当するならば)憲法の言論・表現の自由は共産党員には
>全く許されていないにも等しい」「出版が分派活動として処分されるならば、
>憲法の言論・表現の自由は死ぬ」と強調した。
あのよ、松竹氏が「党首公選を訴えた本を出したのが分派活動で除名」ってさ
「多様性との共生、少数者の声を聞け」との整合性、一体性は取れてるのか?
自民党だって改革を訴えた本を出して、それで自民党除名にはならない。
小泉首相は「自民党をぶっ壊す」と主張して自民党総裁と首相になった。
もっと大目に見ろよ。なんか息苦しいだろ。
「公平で平等な社会」の共産党が自民党以下ってのはどうなの?
ガッカリする下の共産党員が居ると思う。シンパなんか、一斉に引いてるだろ。
「公平で平等な社会」の看板は良い。「自由と民主主義」も「人権環境平和」も
立派なスローガンだ。駄目なのは独裁だよ。
「党首公選はやらない、分派と派閥は禁止」は独裁になるからヤメレ。
言霊wiki
>声に出した言葉、音声言語が、現実の事象に何がしか影響すると信じられ、良い
>言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こるとされた。
>そのため、祝詞を奏上する時には絶対に誤読がないように注意された。
>
>自分の意志をはっきりと声に出して言うことを「言挙げ」と言い、
>それが自分の慢心によるものであった場合には悪い結果が
>もたらされると信じられた。
>
>例えば、『古事記』において倭建命が伊吹山に登った時、
>山の神の化身に出会ったが、倭建命は「これは神の使いだから
>帰りに退治しよう」と言挙げした。
>
>それが命の慢心によるものであったため、神であったことを見抜けず、
>命は神の祟りに遭い亡くなってしまった。
>すなわち、言霊思想は、万物に神が宿るとする単なるアニミズム的な
>思想というだけではなく、心の存り様をも示すものであった。
倭健命は山の神に出会ったときに、山の神と見抜けずに
山の神の使いと思い、帰りに退治しようとナメた態度に出た。
んで倭健命はその山の神に負けた。
「山の神の使い」でなくて「山の神御本人」だった。
倭健命の慢心と言えば慢心で、誤認識と言えば言えば誤認識だ。
「心の存り様をも示すもの」と言えばそうだが、広げすぎじゃないかな。
山の神様を舐めた真似した人間倭健命の末路ってだけだ。
そもそも山の神様の使いを退治してやろうって何なの、夜郎自大だろ。
>>976
人間が見たり聞いたり感じたり触ったり飲んだり食ったりし得る森羅万象に
名前を付ける。名前を付けることで抽象化され概念になる。まあ具象と抽象だ。
それ以外にも健康不健康、貧乏金持ち、幸福ご不幸、戦争平和…こういう物にも
名前=言葉が付く。その言葉の概念の全てに相手方の神様がいての多神教だ。
「初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。」
これは多神教世界でも使えるかな。
>良い言葉を発すると良いことが起こり、不吉な言葉を発すると凶事が起こる
良い言葉を発すると、良い言葉の=その名前の、良い神様が近づいて来る。
不吉な言葉を発すると、不吉な言葉の=その名前の、不吉な神様が近づいて来る。
自分の名前を呼ばれたら誰でも、振り向いたり近づいたり顔出しするよね。
良い神様・不吉な神様でも、呼ばれた神様は近づいて来る。名前を呼ばれたからだ。
古人はこの程度の「理論」は知っていたよ。なのに「言霊だ、言葉に力がある」
と主張するかな?「言霊の神様」はそういう神様だと言われればそうなんだけど。
言霊自体に力があるとの主張説明は、なんか多神教とのギャップを感じる。
言葉(達)の相手側には神様(達)がいてこそ完結する多神教だろ。違ってるかな?
>>977 https://www.weblio.jp/content/%E8%A8%80%E9%9C%8A
>また、「言霊」を正しく発動させるためには、ポジティブな内容でも
>否定形の言葉を発するのは良くないとされている。
>
>「言霊」は潜在意識に働きかけるため、否定形の言葉はたとえポジティブな
>内容であってもネガティブな意味で潜在意識に刷り込まれるという。
>
>「貧乏になりたくない」ではなく、「金持ちになりたい」、
>「病気になりたくない」ではなく「健康になりたい」と発言すべきである。
これなんか言霊実態のズバリの説明だと思う。
「貧乏になりたくない」=「金持ちになりたい」とすると…
なぜ「金持ちになりたい」と言う方が良いかというと、
「金持ちになりたい」の文言には金持ち(の神様)しか出てこない。
すなわち「金持ちになりたい」と言われると、金持ちの神様が、
自分が呼ばれたと思って近づいて来るんだよ。
しかし「貧乏になりたくない」だと、この文言には貧乏(の神様)しか出てこない。
「貧乏になりたくない」だと、貧乏の神様にしか、お声がけされてない。
だから「なりたくない」が付いていても、最初に近づくのは貧乏の神様だよ。
「なりたくない」だから、いったん近づいても、離れてくれるとは思うけど。
お声がけのない金持ちの神様は「オラ知らね」で、明後日の方を向きそうだし。
言霊にはそれと対になっている神様がいて、言霊(言葉)と神様の作ってる世界だ。
巷にある言霊の説明、「理論」にはペアの神様が抜けていると思う。
反日の野党・マスゴミ・有識者・著名な憲法学者・○○○が毎日声高な
日本への呪いの言葉・誹謗中傷は、多神教や言霊信仰から言っても良くない。
毎晩、藁人形に日本と書いてる連中だ。注意しても連中はやめないけどねw
https://www.fnn.jp/articles/-/483815
>長期にわたる共産党の志位委員長の体制を批判し「党首公選制」を訴えた党員の
>除名について、志位委員長は9日、「処分は妥当だった」と述べるとともに、
>執行部の選出方法を巡っては「ポスト争いとは無縁の党だ」と誇った。
古参党員から党首公選を要求されて、その党員を除名しておいて
「ポスト争いとは無縁の党だ」ってことはない。
党首の地位に20年以上もいて、党首公選と言った党員を除名までして
党首ポストにしがみついていることこそが、ポスト争いそのものだ。
本当にポスト争いと無縁なら、党首の地位を松竹氏に禅譲しろ。
>松竹氏の行動について「党内の正式なルールに基づいて表明するという努力を
>一切しないまま、いきなり外から攻撃した」などとして、
>「除名は妥当だった」と述べた。
そもそも「党内の正式なルールに基づいた表明方法」というのはどういう物なの?
それが見えない。どうせ上の承認がなければ、下の意見はガン無視だろ。
・共産党中央は絶対的に正しい。
・絶対正しい党中央に疑義を生じる様だと、それはそいつの勉強不足だ。
・党中央が正しく思えるまで、もっと勉強すべきだ。
こんな感じかな?
・絶対に正しい党中央が、密室であれ談合であれ闇であれ、Cを党首に推戴した。
・だからC党首は絶対に正しい。
・絶対に正しい党首を、あえて公選で選ぶ必要はない。
これもうれしいね。
https://www.iza.ne.jp/article/20230209-IK42BDIY6RL33BHA3K2WULCAFE/
>志位氏が朝日社説に猛反論も…「産経」と言い間違え 2023/2/9 18:06
>
>共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で、
>党首公選制導入を訴えたジャーナリストの松竹伸幸氏を除名処分とした
>党の対応を批判した朝日新聞の社説について、「悪意がある」
>「あまりに不見識だ」「指図されるいわれはない」>「断固反撃する」と述べた。
>「悪意で党を攻撃する者に対しては断固として反撃する」とも強調した。
攻撃的文言の羅列です。共産党の護憲派対話体質をかなぐり捨てて豹変した。
朝火と共産党の内ゲバだ。内ゲバは嫌でも盛り上がる。こういう時こそ対話だろ。
今までの対話体質との連続性はどうするの。豹変したら支持者が戸惑うよ。
>「はっきり申し上げておきたいが、『結社の自由』をどう考えているのかと思う。
>結社に自由に加入する自由とともに、結社が自主自立的に運営する自由、両方を
>認めているわけだ。結社の自由を全く無視して、乱暴な攻撃だと、
>それを大手新聞を名乗る産経新聞が社論として掲げた…」
「桃栗三年柿八年、山口独裁十三年、志位の独裁二十二年」
問題の根本は、言を左右に党首公選制から逃げ回る日本共産党の体質だ。
共産党は天下の公党・国政政党・国会に議席のある政党だ。
国政政党が党首公選をしない口実に結社の自由を使い国民の理解を得られるのか?
共産党国会議員・自治体首長・議員には税金が支払われて、さらに一定の権力が
国や国民から負託されているから、国民の理解と支持は必須だと思う。
そもそも党首公選しないなら「公平で平等な社会」の自らの金看板に反する。
下の共産党員・平の共産党員は、上の奴隷・ロボットじゃない。
上の共産党員が党首公選制を怖がっているとしか思えない。
コラ~、共産党、党首公選制から逃げるな、少数者の声を聞け、民主集中制はヤメレ。
>>978
言霊信仰、言霊の神様、言霊神はjokerみたいな神様だ。
口に出しただけで、現実世界に何らかの作用があるなら便利だ。
「金持ちになりたい」と言えば金持ちの神様が近寄ってくる。
「平和でありたい」と言えば平和の神様が近づいて来る。
こういう言葉と多神教の神様の関係を要約したのが言霊みたいだ。
言葉と神様の関係を一般化・象徴化?したのが言霊・言魂だろう。
言霊が作用するのは動産系脳内系で、不動産系の神様には作用しそうもない。
抽象系脳内系の神様と言って良い。
言葉を唱えた人間の思いが現実世界に作用するなら、人間に好都合だ。
こういう神様もいて良いはずだ、多文化共生でdiversityなんだから。
でも世の中はいろんな人が居て、みんなが言霊神を「使ったら」大変になる。
仲の悪い同士が「○ね○ね」と互いに言霊にしたら相打ち・共倒れかよw
便利なようだが案外使いにくい。アーリア人なら戦って決着付けそうだね。
一神教世界では言霊は何に該当するだろうか?
何でもやってくれそうだから
ゾロアスター教では叡智の神と邪悪の神を兼任してる。
その系統のユダヤキリストイスラムでは悪魔と神を兼任してるね。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-11/2023021104_01_0.html
>日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて
>副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生
この言い訳が長げえぇ長げえぇよ。三行か四行に短くして欲しい。
共産党に異論があれば全て「攻撃」となりますって事だ、ご注意下さい。
>・党規約にもとづき、集団的な指導部体制を選出
>・個人の専断を排し、集団指導によって民主的に党を運営するうえで、一番合理的
>・もともと日本共産党は、「ポスト争い」とは無縁な党
>・党の民主的運営の実態を見ず、「閉鎖的」「異論排除」というのは不当な独断
民主的な党運営と言うが、松竹伸行にはそうじゃないみたいだ。
>職場地域の支部→地区委員会→都道府県委員会→全国大会→中央委員会→党首
「支部の会議で私が(党首に)立候補を表明したら、参加しているのはいつも会議で
顔を合わせている仲間であり、私の考え方もよく知っているので、
おそらく私を選んでくれるだろう。しかし地区や都道府県の会議になると、
様相は一変するはずだ。なぜならあとで説明する共産党の組織原則があって、
誰であれ他の支部や他の地区の党員と日常的に連絡を取り合うことを許されて
いないからである。だから私がなぜ党首になりたいかを会議で主張する場を
与えられたとしても、他の党員には生まれて初めて聞く話しであり、僅か数分の
演説を聞いただけでは納得しようがないと思われる…シン日本共産党宣言P11」
つまり共産党員は自分の所属する支部以外とは横の連絡がない。
儒教的上下関係の温かい懐に抱かれて活動をしている。
情報は赤旗など機関誌だけだろう、それに上意下達の命令だけだろう。
これじゃ少数者の声は聞こえそうもない、民主集中制という独裁の弊害だよ。
閉鎖空間だけど、マスゴミやネット情報とは対立もあるんだろうね。
シン日本共産党宣言P10から
・共産党の党首は、二年から三年に一度開かれる全国大会(党大会)で
選ばれる中央委員会(約200人)が決める事になっている。
・その中央委員会は、全国大会に参加した1000人ほどの代議員の投票で
選出される。(全国の党員数は二十数万人)。
・だから私(松竹伸行)が党首になるには、何よりもまず、
全国大会に代議員として参加することが不可欠だ。
(中略)
・それを(都道府県委員会での慣習を打ち破って)
私が全国大会に参加できたとしよう。そこからの壁は更に高い。
・党首を選ぶ権限のある中央委員というのは、大会代議員が自発的に立候補し、
その中から政策を争って選ばれるのではない。
・その時点での党首を筆頭とする常任幹部会(二十数名)が
中央委員の定足数(大会毎に決める)を決め、
その数いっぱいの候補者名簿を作成し、
その時点での中央委員会の了解を得て大会に提出するのだ。 ←北○○方式
・その結果、提案された名簿の信任投票となり、この半世紀、
提案したりの名簿がそのまま承認されてきたのが実態である。 ←北○○方式
>>983
・共産党の規約上のシステムでは、提案された名簿に載っていない大会代議員が
中央委員になりたいと思えば、自薦することは可能だ。
・だから私が代議員として参加していれば立候補はできる。
その場合、定足数を一人超えることになるので、
誰か一人を落とす選挙が行われるわけだ…
・その選挙で落とされる一人が私になる事はほぼ間違いない
・なぜかと言えば、代議員というのは、事前に発表された大会決議案
(党のP政策などが書かれている)を支持する人が選ばれていくのであり、
「全会一致」で決議案を採択してきた代議員が、一部とは言え決議案とは
異なる見地の人を(中央委員)選ぶ可能性は薄いからだ。
・まかり間違って私が中央委員に選ばれたとしても、
党首を推薦するのは、その時点での党首を含む常任幹部会である。
・また投票する権限のある中央委員会は、規約で規定された「指導機関」であり、
共産党の中では最高度の団結を誇り、
半世紀に亘って「全会一致」を繰り返してきた伝統を持つ。
写し書きしていて、ふと疑問に思った。C様はこういうヒエラルキーの階段を
一歩一歩登って党首に推戴されたのか?たぶん優れた実績があるんだろう。
けっこう大変だぞ。C様の出世物語を知りたいな。今まで関心なかったけどw
>>984
松竹信幸氏の名前を間違って覚えていた、スマソ。
>志位和夫@shiikazuo
>ぼくが「選挙もなしに委員長をやっている」というのは事実と違います。
>党大会で、全国の党組織から選ばれた約800名の代議員による選挙によって
>中央委員会が選出され、最初の中央委員会総会で委員長が選出されています。
>誰でも委員長に立候補できますし、他の人を推薦することもできます。
>2021年12月17日20:46
共産党の党首選抜システムは、国民国家・民主主義国の選挙とは言えない。
>志位和夫 1954年7月29日(68歳)東京大学工学部物理工学科卒業
>松竹伸幸 1955年(67 - 68歳) 一橋大学社会学部
松竹伸幸氏は共産党一党独裁の共産主義者じゃなく、多党制の社会主義者だね。
選挙を重要視してるから。党首公選制や他党との連携指向だ…俺の理解だけど。
公平で平等な社会を選挙や多党制、議会、法治…で実現させたい社会主義者だろう。
「日本は世界で最も成功した社会主義国…ゴルバチョフ閣下」
ゴルバチョフ閣下の言葉がやけに光るね。
プーチンも日本を愛していると言ってた。
北方領土さえ返してくれれば、
戦争中のことは水に流して仲良くしたいね。
>>971
佐藤栄作首相 1964年11月9日~1972年7月7日
非核三原則 1967年(昭和42年)12月 佐藤栄作首相
ニクソン大統領 1969年1月20日~1974年8月9日
沖縄返還 1972年(昭和47年)5月15日
(1969-1972)のニクソン、キッシンジャーが日本に繰り返し勧めた
日本核武装は沖縄返還交渉との絡みで考えるべきだね。
日本を核武装させるから、沖縄とバーターにしろって手口だろう。
その手口を佐藤栄作は見抜いていたから、核武装を断ったと思うべきだな。
逆に非核三原則で予防線を張った。
因みに南○○○も台湾も自国の安全保障上から沖縄返還に難色をしめした。
蒋介石は、日本との戦いで米ソに散々扱き使われて、
日本敗戦と思ったら毛沢東との内戦に敗北して、台湾に逃げ込んだ。
米国は、マッカーサーに第7艦隊で台湾の蒋介石軍を見張るようにさせて、
アチソンラインで台湾と南○○○を外して、併合させようとした。
一説によると、米国は毛沢東に台湾「解放」して良いよと言ったらしい。
しかし毛沢東はなぜかそれに乗らなかった…馬淵睦夫だったかな。
万里の長城の北方の満洲・モンゴルに領土的野心を抱かずに、
日本と手打ちしてれば、蒋介石は中華民国という支那の「皇帝」だった。
溥儀は満州国皇帝で、南モンゴルはモンゴルと一体で
満洲帝国もモンゴルもチベットもウイグルも民族自決の王道楽土だった。
日本人も満州人もモンゴル人も「支那人」もチベット人もウイグルも人○○○人も
大勢死ななくて良かった。力で道理が曲げられるとこうなる。
その米国は今現在、民主党も共和党も反中国の一点では一致している。
いったい何んなの?これは、たぶん新手の騙しの手口だろう、コラァ~~~
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021200231&g=pol
>LGBT法案、自民は慎重姿勢 公明や野党は成立訴え
>
>与野党の政策責任者は12日のNHK番組で、
>前首相秘書官の性的少数者(LGBTなど)への差別発言を受け、
>今国会の焦点に浮上したLGBT理解増進法案を巡り討論した。
>自民党は党内の合意を重視して慎重に議論を進める考えを示した。
>公明党や野党は法案を成立させるべきだと訴えた。
(a)家業の政治家を翔太郎と一緒に代々受け継いでいくこと。
(b)なるべく長く首相職にしがみつくこと。
首相職でやりたい目的がない岸田首相が、せいぜいやりたいのは(a,b)だけだ。
LGBT関連で秘書官が騒がれたので、クビにしてさらにアリバイ工作でLGBT法案を
トッピングして騒ぎを切り抜けようとしてるが、いきなりだから揉めるんだろうね。
岸田首相に信念がなく、なるべく長く首相職にしがみつくためだけの法案だから
とにかく「LGBT法案を通しました、私は潔白です」と言い逃れできれば、
後はどうなっても構わないって政治姿勢が見えました。
ご主人様のバイデン政権から防衛費倍増と任務を与えられたz犬が
なりふり構わない、何でもかんでも寄せ集めて防衛費倍増に見せてるのと全く同じ。
中身はどうでも良い、やっつけ仕事で「命令通り増やしました、ご主人様」
と報告できればOK、応援したくても応援させてくれない下らない内閣だ。
武田邦彦がトルコ地震解説してた。死者が34000人以上、
東日本大震災で2万2312名の死者・行方不明者だからあっさりそれを越えた。
これはヒドい大震災だ。これからもまだ増える。
亡くなられた方に、お悔やみを申し上げます。
山のあるところは全部地震があると聞いたが、トルコも山に見える。
ウクライナやロシア、ポーランドは地震がなさそうだけど戦争中。
ところで愛知県知事選がとっくに終わっていた。知らなかったよw
大村秀章が断トツで四選決定、投票率は36.43%だそうだ。
自民党愛知県連、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦。
武田邦彦に話があると聞いたが、駄目だったのか。
だれか武田に一声掛けてくれなかったのかい。
愛知県は七区が山尾だろ、いろんな人が居るんだね。
シン日本共産党宣言 P31
>・ソ連が社会主義でなかったとしながらも
> 少なくない共産党員にとって衝撃的だったことは、第23回党大会(2004年)で
> 採択された綱領の中で、中国が「社会主義をめざす国」と
> 規定された事であった。この衝撃度の強さは、党員として頑張ってきた人で
> ないと理解できないかも知れない。
>
> 日本共産党は最終的に社会主義社会の建設を目指しているが、
> その目標が日本国民の共感を得られない大きな要因の一つは、
> 実際に目の前にある社会主義を自称する国が余りにも劣悪だからである。
> かつてのソ連しかり、現在の中国、北朝鮮しかりである。
日本共産党は社会主義社会を目指していたのか。んじゃ党首公選制は?
松竹氏以外で支部が違っても党首公選やれと言う人がいないのか?
共産党で彼一人しか党首公選制を主張していないなら残念だ。
ここの社会主義と共産主義の説明は、私にはわかりにくい。
なのでザックリどちらも「公平で平等(な社会)」を目指すが、独裁制が共産主義。
多党制、議会、法治、選挙…つまり独裁制じゃないのが社会主義と理解してる。
生産手段の共有化があるけど、目的は「公平で平等(な社会)」のはずだから、
「公平で平等(な社会)」になれるなら共有化に拘る必要はない。
中国が「社会主義を目指す国」と規定されて衝撃との事だが、「目指す」だから
どこにも問題ない。日本の選挙公約に山ほどある表現だね。
常任幹部会が中国のハニトラ・マネトラで、綱領を変えてしまった可能性はある。
独裁だからこそ党員の総意を無視して、サクサク決められたんだろう。
今でも選挙で与党を決めたら、与党官僚利権の独裁で、もうやりたい放題だ。
これは変えないと駄目だ。海外の様な国民投票・直接民主制を重要政策に適用して
その成立に民意を反映させるべきだ。例えば消費税増税、外国人労働者…
有本香と百田茂樹の「あさ8時 2/14」で
朝8がyoutubeから24時間の制限を受けているという。
確かに今日2/15の朝8は検索に出てこない。
つまり検閲を受けてる。それも巧妙な手口だ。
googleでもyoutubeでも検索して出てこない時は
検閲と制限、banなのか。気づかなかったよw
youtubeは無料で見られて便利だけどyoutube側の経営方針があるので、
それで反する様だと検閲やbanを受ける。
これは納得できる。youtubeも会社の方針がある。
それが気にくわないなら自分でやれということだ。
・自分で金を出して
・ネットにサイトを作って
・コンテンツをアップさせる。
たったこれだけのことだ。でもなかなか自分一人では出来ない。
だったら有志で出資してやれとか、国がやれとか言い出すと、更に面倒だ。
有志で~と言っても、成功するか?カネが続くか?コンテンツが集まるか?
国が~と言っても、発注段階で中抜きピンハネ丸投げが命の電○みたいな
集団が入りそうだ。なんと言っても天下りが美味~して、さらに当然ながら
検閲や制限、banもあるだろうね。
結局、次善の策としては
・泣き寝入りしながらyoutubeを使っていくか、
・検閲や制限されない様に気を使うか、
・よりましなニコニコに移るか、
これくらいしか手がないねwまあ政治は民度だよ。
シン日本共産党宣言P38から
・最近(2022年)も、安倍元首相が「日銀は政府の子会社」とした
(「日本経済新聞」5月11日付)のに対して、共産党の穀田恵二国会対策委員長は、
「とんでもない、妄言、いい加減にしてほしい」と述べ、安倍氏は「日銀の独立性」
を理解していないとも強調したとされる(「共同通信」5月11日)
・誰もが日銀の政府からの独立性の確保に賛成していた。
・…日本銀行法は戦時下の1942年に制定されたもので、日銀は国家総動員態勢を
支えるものだという目的が露骨に示されていた。
・…97年の改正は、中央銀行の独立性の確保という世界的な流れを受け、
日銀の独立性を明確にするためのものだった。
・改正法は、「日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、
尊重されなければならない」(第三条)と明記したのを始め、
日銀総裁は病気などの場合を除き解任できないという規定を設けるなど、
独立性を担保することになった。
・…この改正案が提出された当初、共産党も当然のこととして賛成する方向に動いた。
・…不破氏は、本会議場で初めて法案と党の審査文書に目を通し、
この改正には反対すべきだとその場で判断する。…
・…共産党議員団は、衆議院で賛成した法案に参議院では反対するという、
史上初めての混乱した対応をする事になったのである。
不破は事前知識、事前情報、腹づもりがあったと思うべきだ。なんだろう?
共産党は「戦前の~」との枕詞が付くと全部反対らしい。でも近衛公と
側近共産主義者の裏切りで大日本帝国は敗戦、日本人310万人が殺された。
>>991
「世界的な流れが~」ってだけで日銀に勝手な真似をされたら国民が困る。
この手口で意識高い系が「みんなが~」でまんまと乗せられる。
貨幣はgoldsmithnoteだ。現代は国と国民の信用信頼で貨幣になっている。
信用信頼を崇拝というなら貨幣は偶像で、表面的には紙幣の偶像崇拝だ。
「崇拝=崇め敬う」だから信用信頼と違うか。「崇める=尊い物として扱う」
「敬う=相手を尊んで礼を尽くす、尊敬する」、似てる。
日銀は(国の)通貨発行権を代行しているだけだから、無くても良い。
米国はFRBをやめさせる大統領が出てくると暗殺事態になる。
それだけ中央銀行を牛耳っていると巨大な利権がある。
日銀が独立したいなら、日本から出て行って南極でペンギン券でも出せ。
日銀券の信用は日本と国民の勤勉性信頼性資源等に裏打ちされてるものだ。
だから国の方針からの独立はあり得ない。
マルクス経済学はそう書いていないんだろうね。
中央銀行は不要かも知れない。総務省か財務省の通貨発行局で十分だ。
市中銀行は担保取ってその7-8掛けで貸すらしい。だったら日銀が担保を調べて、
その3/4-4/5の範囲で企業や国民に貸せば良い。市中銀行は全部不要だ。
相手がヤングだったら、予め無担保貸出限度額を決めて貸してやるとか。
日銀と市中銀行は廃止。担保があれば企業も個人も通貨発行局から借りられる。
これで日銀の独立性が~というのを無化できる。しかもAIで全部できる。
日銀の政府からの独立は間違いだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021500986&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
>アベノミクス継続、言葉濁す岸田首相 立民「転換」を要求―衆院予算委
>
>立民の藤岡隆雄氏は次期日銀総裁人事に絡め、
>「(新体制下でも)異次元緩和は継承されるか」とただした。
>首相は「具体的な手法は日銀に判断いただく」とかわす答弁に終始。
>藤岡氏が「アベノミクス継承を念頭に置いた人事なのか」と詰めても、
>首相は「継承するかどうかは市場と対話しながら日銀として判断する」
>と繰り返した。
岸田首相は日本の最高指導者・最高権力者なのに矢面に立たない。
日銀総裁に丸投げ・責任転嫁して「オラ知らね」とほっかぶりする気だ
金融緩和継続するかも日銀総裁に丸投げ。自分に責任が及ばなければOKか。
岸田首相の親戚は、財政と金融の大物がいっぱいいる。
「ぐるっと親戚回りして話聞けば、各省庁からの説明は不要…高橋洋一」
なのに日銀総裁に責任丸投げする程度の確信しかないのか。これって寂しいよ。
今こそご自身の経世済民の手法を国会で御開陳いただきたかった。
岸防衛大臣や島田次官を切って、国内の防衛費増要求を圧殺した。でも地球の
裏側の異なる意思決定システム・バイデン政権から「防衛費を2%に上げれ」
とのご下命で、岸田首相もz犬もなりふり構わず付け替えて、上辺だけの
防衛費増に狂奔した。何のために岸さん達を切ったの?これって虚しくないか?
岸田首相は首相職でやりたいことがないからな。z犬も同じだろう。
岸田首相は家業の政治家を続ける事。z犬は増税してデカい面する事。
これだけだろ、鉄板で「本当のコンサバ」だ。大御宝としてはご立派です。
有事には自衛隊員に「お国のために死んでこい」と命令するお人だよ。
南海の孤島に関東軍の精鋭を置き去りにして
餓死させたのはなぜか?
陸軍の満州帝国建国成功に嫉妬したのではないか?
帝国○○は陸軍を皆殺しにしたかったのか?
この疑問は成立するだろうか?
https://news.livedoor.com/article/detail/23720610/
>共産・志位氏、自分が防衛相なら気球問題「話し合い」
>
>共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、
>領空侵犯した気球の撃墜を可能にするため、
>政府が示した武器使用の要件緩和に否定的な考えを示した。
>
>「気球の問題は話し合いによって解決させるべきだ。
>その努力がないまま、軍事で構えるということには賛成しかねる
>というのが私たちの立場だ」と述べた。
コラコラ、コラコラ、コラァ~~、中国の領空侵犯には話し合いで、
共産党で50年近く同じ釜のメシを食ってきた古参党員・同志が
「党首公選制」と一言いっただけで除名するC党首ってどうなの?
「公平で平等な社会」を夢見て日本共産党を担いで、
長年一緒にやって来た同志だよ。彼がどんな悪いことしたの?
話し合いはやったか?少数者の声は聞いたか?全然やってないだろw
日本記者クラブで松竹伸幸は、来年1月に党大会があるから
そこで除名の不当性を訴えていくようだよ。
従来だったら泣き寝入りだが、彼は徹底抗戦する気だ。
今回は朝火毎日産経のマスゴミが松竹伸幸側だ。団塊と無党派もだね。
団塊は無駄にパワーがあるからね。松竹信幸には応援団が多い。
だから丁寧に扱うべきだと思うが、もうとっくに除名してたね。
共産党関係者が、4月の統一地方選挙では、票が逃げてると言うね。
何もやらない岸田首相は笑顔で高みの見物。岸田首相は持ってるね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/
>日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うくヨーロッパ
>2023年2月19日 2:00 [有料会員限定]
>
>日本が維持してきた国内総生産(GDP)で世界3位という地位が
>危うくなってきている。長引くデフレに足元の急激な円安・ドル高が加わり、
>ドル換算した名目GDPで世界4位のドイツとの差が急速に縮まっている。
>世界最大の人口大国になったもようのインドも猛追しており、
>世界経済で日本の存在感はしぼみつつある。
30年近くも経済成長してないとこうなるよな。「消費税をヤメレ」が民意だ。
これを凍結するか、ギリで減税すれば、確実に経済成長できる。
しかしその動きは全然ないどころが、増税を唱える○○街もいる。
民意が政治に反映しないとこうなる。因みに岸田首相の宏池会の意味は
>陽明学者の故安岡正篤(やすおか・まさひろ)氏が命名したもの。
>後漢時代の碩学、馬融の「高崗のうてなに休息して宏池を臨む」の句にちなみ、
>宏池会設立趣意書によれば、「自得するところあって動ぜず、綽々たる余裕ある」
>との気構えの意味です。
>宏=ひろい、大きい、家が奥深い
宏池は大きな池という意味だ。高い岡の高い建物から大きな池を望むの句から。
「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、
内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたこと」
フィリピンには2000億円で氷河期には17億円なのという声もある。
岸田首相は日本にはあまりにも立派過ぎるんじゃないか。
https://www.youtube.com/watch?v=PP1mF-lZ83g
【毎日新聞と徒党?】岸田首相が安倍氏との約束破り、
最悪のLGBT法案成立促進させるワケ。小池都知事の親中太陽光利権の全貌明らかに
文化人放送局weekendlive 2/18 加藤清隆・山口敬之 39:00~を要約
>・実質LGBT差別禁止法になっている、
>・岸田首相は今国会で、5月G7サミットまでに上げたい、
>・安倍首相と絶対にやらないと岸田首相が約束した法案
>・英国で性自認問題の男犯罪者が女性刑務所…何回も起こしている
>・荒井秘書官オフレコ発言をマスゴミが流して、クビにして直ぐに
> LGBT理解増進法案成立に向けて動いている、クビと同時にLGBT法案準備
>・この法案は日本社会に重大な影響を与える
>・自民でやってるのは、また稲田と岩屋のアレな両議員。
「英国で性自認問題の男犯罪者が女性刑務所…何回も起こしている」の
部分の「…」はカットされた。文がつながらない。日曜日のと今日とでは違う。
岸田首相がLGBT法案に走った事情がわかったので、再度見直したらカット済みw
男性の体の犯罪者が「性自認」で女性刑務所に入って「…」を何回も起こす。
んじゃ「…」に入る言葉は何かというパズルになりましたね。
以前はLGBT問題で騒がれて火消しで秘書官クビ、LGBT法案トッピングして遁走と
思っていたが、これは間違っていた。情報不足だった。岸田首相の本音は
同性婚(やLGBT)は「家族観、社会が変わってしまう」だよ、やっぱり。
なのにLGBT法案に猛進するのは、異なる意思決定システムが彼に命令している。
でも地球の裏側のバイデン政権が秘書官失言を見逃さず命令はできない。
日本に居て岸田首相に即座に命令できる運動神経の良い人間だ。山口敬之の言う
通り準備していたね。むしろこっちだ。それで「こんな」法案をやらせるのは
なぜか?岸田首相を試しているのか?長期計画での日本社会の破壊か?両方か?
https://jp.reuters.com/article/biden-kiev-idJPKBN2UU0GR
>米大統領がキーウ電撃訪問、軍事支援5億ドルやロシア制裁表明
G7で唯一、首脳がウクライナを訪問してない国が日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない国が日本
G7で唯一、軍隊を認めない国が日本
G7のみんなが~ウクライナを訪問済み。岸田首相が訪問すれば最後になる。
この際ウクライナ訪問日程を公開して、コソコソ鼠の様な汽車じゃなくて
政府専用機でキエフに行け。そうすれば文雄岸田は漢(オトコ)と呼ばれる。
政府専用機は九条と酒と核廃絶をビッシリ書き込んで、安全性を確保する。
C 泉 枝野 山本太郎 関◎宏の護憲派も随行して本気度を見せて欲しい。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/338763?display=1
>岸田総理、ウクライナへの追加支援55億ドルを表明
>G7広島サミットでの平和記念資料館訪問検討も
防衛費増1兆円の財源に増税とZ犬は言う。1ドル135円、55億ドル=7425億円、
フィリピン年間2000億円、合計9425億円。氷河期対策は17億円。
財源はウクライナ・フィリピン増税だろうか。
フィリピン年間2000億円は異なる意思決定システム、米国の命令だ。
ウクライナ援助55億ドルも異なる意思決定システム。これも米国の命令だ
氷河期対策17億円だけは、岸田首相とZ犬が知恵を絞り抜いた決定だろう。
LGBT法案も異なる意思決定システムだ。文化人放送局山口敬之が「LGBTは中国様」
という。エマニエルを疑っていたがキンペーか。疑ってゴメン、エマニエル。
やっぱり重要法案は与党官僚利権に丸投げせず、国民投票で決めるべきだ。
GHQ平和憲法に、海外の様な国民投票制度を加えるべきだ。憲法改正が必要だね。
今世界を動かしている黒いシナリオ
グロー張りスト達との最終戦争が始まる…及川幸久著 p143~
>「これはフランスがアフリカ14カ国の元植民地で
> 発行しているCFAフランという紙幣です。
> フランスはこの通貨発行益を搾取しています。」
>
>そう言うとメローニ(イタリア首相)は
>アフリカ人の子供の写真を聴衆に見せた。
>
>「これは西アフリカのブルキナ・ファソの金鉱で働く子供です。
> ブルキナ・ファソは世界最貧国のひとつです。
> フランスはこの国でもCFAフランを発行し、
> 通貨発行益を搾取しています。
> さらに、輸出の利益の50%を搾取しています。
>
> この子がトンネルで掘り出した金は
> フランスの金庫に行っています。
> つまり移民問題の解決策はアフリカ人を欧州へ
> 移民させることではなく、アフリカ人を欧州の搾取から解放し、
> 彼らが自分で生きられるようにすることです。」
>
>このメローニの主張は、「反移民」「移民を一切受け入れない」
>というものではない。合法的な移民は受け入れる。
>一方で自国も他国も、自立して生きていけるようにする。
>トランプ流に言えば「自国ファースト」と言うことだ。
>
>移民をする人は、そうせざるを得ない状況があるから致し方なく
>移民を決意する。その困っている状況の解決に動き、
>自国で幸せに暮らせる様にするのが、
>本当の意味での国際協力ではなかろうか。
>>999
及川幸久の言う通りだ。全くその通り。
こういう人に国会議員になって欲しい。ガーシーじゃなくてさ。
しかしフランスはまだこういう事をやっていたのか。これはひどい。
旧植民地の通貨発行権を牛耳って、発行益をパクり、労働力をパクり
資源をパクる。これが植民地支配だ。
猿でもできる反省をおフランスはできない様だ。
フランス人権宣言ではどういう扱いになってるんだろう、不思議だな。
アーリア人は奴隷なしでは呼吸できない人種なのか。日本人とは全く違う。
こんな事してフランス全体が、処女達に導かれて天国に行けるのか?
フランスの正義の天秤は天国じゃない方に傾いてるぞ。
神様は全てをお見通しで、全てをご存知なんだろ、んじゃ天国じゃない方だ。
G7で唯一、首脳がウクライナを訪問してない国が日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない国が日本
G7で唯一、軍隊を認めない国が日本
G7で唯一、原爆2発で核攻撃された国が日本
G7で唯一、米軍に思いやり予算を払っている国が日本
G7で唯一、多神教が主な国が日本
G7とは「日、米、英、独、仏、伊、加」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/222826
>岸田首相「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、
>ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
>社会・政治 投稿日:2023.02.21 16:15FLASH編集部
>
>2月9日、岸田首相はフィリピンのマルコス大統領と首相官邸で会談し、
>2024年3月までに政府開発援助(ODA)と民間投資を合わせ、
>6000億円の支援を実施すると表明。共同声明でマルコス氏は、
>日本が新たに設けた、友好国の軍に無償支援する制度を歓迎していた。
案の上だ。米軍がフィリピンに払う基地使用料を日本が全額肩代わりだ。
金額からすると取り敢えず3年間分だろうか。フィリピンも米軍も美味~~w
岸田首相も良い笑顔してますね。
どうしてもこういう風になる。平和対話外交と神様のお名前を連呼してると、
平和対話外交だけでなく、エセ平和エセ対話エセ外交の神様も近寄ってくる。
しょうがないね。九条と酒が命の団塊と無党派が最大政党だからw
1ドル135円、55億ドル=7425億円、フィリピン6000億円、合計1兆3425円。
そして氷河期支援金17億円。防衛費増額1兆円は防衛増税、1兆3425円は?
政治は民度、政治と民度は表裏一体、米国もフィリピンも岸田首相もz犬も
全く悪くない。民主的手続きに則って粛々と行われている法治国家だ。
もし悪いと言いたいならば、それは主権在民の国民の責任だ。
http://www.rarejob.com/englishlab
↑ここは stan devil deamon/demon angelのほんわか説明がある。
ゾロアスター教にいろんな神様がいるように
その流れを汲むユダヤ キリスト イスラムにも多くの神様がいると思う。
宗教・神話世界を豊かにするには、やっぱり脇役の神様(達)が必要だ。
現代ではエイリアン アンデッド ミュータント ETみたいな、
ハッキリ言って悪魔・魔女崇拝だ。百鬼夜行が世界規模で大ヒットだろ。
でも全知全能唯一絶対神の教えに逆らっている気がしないか?
「ホントにここまでやって良いのか?」と余計なお世話だが思った。
日本なんか多神教で、こういうのを見ても「面白い、良く考えたね」
くらいにしか感じない。でも一神教だったら由々しき事態のはずだ。
映画や出版で大儲けしたからモーマンタイと思うならばそれは拝金教だし。
「多神教徒は見つけしだい皆○しにしろ」というのもある。
生真面目な一神教の人達だったら、宗教的情熱に駆られて
ホ○○○○ト ポ○○ム 異○○問 魔○○りになりかねない。
diversity 多文化共生 LGBT satan devil deamon angel…は多神教に直結だ。
こういう運動体の動機はわからんが、一神教にはボディーブローになる。
G7で唯一、多神教の国の日本が世界展開してる運動ではないんだよね。
世界が周回遅れで日本を追いかけてるのだろうか。
夜空には牡羊座牡牛座…の12星座、アンドロメダ座一角獣座…の88星座がある。
これは偶像崇拝だ。子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥も偶像崇拝だ。
令和平成昭和大正明治慶応元治…もマズイことになりそうだ。
立憲の泉党首じゃないが、突き詰めると「なんだか息苦しい」なるね。
清浄な世界を目指す、なんかの道を極めれば、なんでもこうなりそうだ。
G7で唯一、首脳がウクライナを訪問してない国が日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない国が日本
G7で唯一、軍隊を認めない国が日本
G7で唯一、原爆2発で核攻撃された国が日本
G7で唯一、米軍に思いやり予算を払っている国が日本
G7で唯一、多神教が主流な国が日本
G7で唯一、国債60年償還ルールのある国が日本
G7広島サミットは、2023/5/19-21まで開催される。
岸田首相にとっては最高の晴れの舞台だから、失敗は許されない。
戦争と核兵器のない清らかな世界をお膝元で訴えて存在感を示したい。
それにはまず岸田首相が戦争中のウクライナに直接出向いて
戦争と核兵器の非人間性と、自由 民主主義 人権などの基本的価値を
ウクライナの現地で訴えてこそ、G7広島サミットの成功につながる。
ウクライナ訪問には日程の秘密厳守が絶対らしい。
反日のマスゴミ野党、たぶん行政官からも情報漏洩する思われる。
G7広島サミットを失敗させたい反日勢力が多いからね。
情報漏洩防止のため首相随行には関係者を含めざるを得ない。
反日のマスゴミ 野党 事務次官に局長 官房長官 秘書官 衆参正副議長
全党党首 幹事長 読売朝火毎日東京の新聞TVradio関係者か。
最低限度このメンバーは必須だ。日本は情報管理が特に緩いから。
G7広島サミットの年に、文雄岸田が首相でいることは天命天意だ。
早くサミット成功に向けてウクライナ訪問を成し遂げて欲しい。
バイデン訪問はプーチンに連絡済みという。日本もそうした方が安全かも。
https://www.youtube.com/watch?v=BZ97AerW20c
一月万冊 共産党激震!共産党、党改革を訴えた党員をいきなり除名で
批判殺到・・・異論排除の古い体質では若者が集まらず、いずれ共産党は消滅
松竹伸幸は高校出て直ぐに共産党入党、19歳から48年の古参党員。
安保外交部長という共産党の要職も踏まえた本職と言うね。
「朝火や毎日は悪意を持って我が党を攻撃」という共産党の反論。
「内部で民主的に徹底的に討論してる…穀田恵二」と言うが
やってないと思う。結論ありきの上辺の儀礼的討論で単なる上意下達だ。
民主集中制の独裁だから、少数者の声は最初から聞かない。だから本気の
討論だと打たれ弱くて逆上する。日本は多神教だからそれでも良いけどさ。
朝火絶賛共産党絶賛の元博報堂・作家/本間龍 ジャーナリスト/今井一ですら
エキセントリックなC様の反応に「なんでわからんの?」とのこと。
「悪意なんか少しもない」とのこと、党中央とC様御乱心を笑ってる。
GHQ平和憲法には結社の自由がある。その結社の綱領に分派活動禁止があり
違反したら処分(除名)は当然と言うのが共産党中央だ。
天下の公党共産党が、結社の綱領だけで異論を唱えた党員を処分するのは
国民の理解と支持を得られるとは思えない。共産党は国政政党だよ。
結社の中に結社を作ったら駄目というのは、結社の自由に反する気がする。
だから分派(結社)禁止があってもそれは憲法違反・公序良俗に反すると思う。
そう言えば自民党は派閥の分派だらけだ。分派でできているのが自民党だ。
善し悪しはあるだろうが、自民党は多神教世界なんだろう。
スターリンのpushで、蒋介石の国民党に中国共産党員がまんま入っていた。
それで中国共産党は国民党との内戦に勝利し、中国を大繁栄大発展させたね。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/209650/
>コオロギラーメンには、しっかりした味わいと香ばしさが特徴の
>「フタボシコオロギ」とまったりした甘みが特徴の
>「ヨーロッパイエコオロギ」、2種の国産コオロギを使っている。
2種類のコオロギで出汁を取ったダブルスープラーメンで、お店は満席との事。
食いたくないね。
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202302keizaihyaku093
>コオロギに熱い視線 環境配慮の次世代たんぱく源 昆虫食、
>1000億円市場へ【けいざい百景】
下級国民は昆虫食いながら90歳まで働く奴隷生活。
上級国民はステーキ食いながら王様生活。
まずさ、コオロギを食う工夫するよりも、日本はコメ余りだ。
ならばコメをもっと食う様に工夫して、それに予算を付けるべきだ。
例えば米粉にして麺とかピザ、パンなどにできる。問題は単価だけだ。
コオロギの他にやることが、いっぱいあると思うんだけどね。
知らないうちに小麦粉に混ぜられて、麺とかパンで食わされる可能性も。
食いたくないな、コオロギ粉はw
河野太郎は食ったそうだ。進次郎と百合子が食いだしたらブームは本物。
団塊と無党派の無限のパワーに点火した時だ。こうなれば誰も止められない。
還元水カップ麺ホッケで民主党政権にして原発事故を致命傷にした。
「円高で儲けろ政策」で国内の家電や半導体産業を壊滅させ
太陽光パネルで原発の代替、CO2を削減したつもりで、
森林伐採で環境破壊し電気代は暴騰。
チェルノブ スリーマイル 福島の教訓は
「原発はどんな時でも、どんな状態でも、冷却さえできれば安全」だよ。
だから逆に冷却できないと大変な事故になる。
100mSV以上の放射能は100mSV毎に20-30年後に癌発生率が1%上がる。
これは広島長崎原爆の知見からと聞いた。
しかし昨今のmRNAワクチンは、体内で武漢ウイルスのスパイクタンパクを
生成させる仕組みで、これではmRNAは癌細胞にしか思えない。
さらにレトロウイルスの逆転写酵素で、mRNA→新DNAに絶対にならないの?
mRNAワクチンを大金掛けて絶賛接種しながら、
福島産農水産物を忌避するのは、首尾一貫しているだろうか?
コメ余りの日本でそのコメを食わずに
「世界的食糧危機が~」だけでコオロギを食わされるのか?
「世界的潮流が~」で小麦粉にはコオロギ粉末を混入させられるのかな。
小麦製品って麺パン御菓子ケーキビザ…と広範だぞ。
EVや太陽光パネル、LGBTやdiversity,sdgsと似てるのが気になる。
団塊と無党派がマスゴミの「○○が~」でワーワー絶賛するのはお約束だ。
でもこういう運動体は日本の民意発なの?動機は何だ?
なんかさ、異なる意思決定システムに踊らされてる気がする。
ウクライナ正規軍はもうとっくに壊滅してる。
いまウクライナ軍の軍服着て戦ってるのは
米英や周辺国からの特殊部隊、民間軍事会社、義勇軍に、
最新兵器が欲しいテロリストの合計9万人だ。
その中でポーランドが4万人と最大だ。
戦争が終わったらウクライナの西側をもぎ取る気だ。
最悪の場合、ウクライナという国は地図から消える。
しかし西側も人的損耗が嵩んでいて、もう限界だ。
ロシアの勝利間近か…馬淵睦夫
マスゴミ報道通り、本当にウクライナが優勢なら、
ジャベリンやHIMARSより強力な戰車や長距離砲弾を
ウクライナに提供する必要がない。
やっぱり馬淵睦夫の言う通り、実際は負けてるのではないか?
ポーランド人はロシア人とドイツ人が大嫌いだそうだ。
ウクライナはキエフを中心に南北に細長い緩衝地帯だけか?
これだと悲しい結末だ。ウクライナ人は米英露を信じて核兵器を全廃した。
その結果が専守防衛・本土決戦で、ロシア軍の攻撃で国内はボロボロだ。
戦争前に復旧するには150兆円、基本インフラだけでも50兆円と聞いた。
こんな金額で間に合うんだろうか?
農地には地雷はもちろん、重金属で汚染されて農産物に影響が出そうだ。
欧州のパン篭をここまで破壊できるのが人間様だ。作ったのも人間様だが。
獣・家畜は○すから、どんな約束しても守る必要はない。守る人間様もいない。
一神教のデジタルな善悪二元論を極めた世界、極道はこうなるんだろう。
これを尖閣沖縄台湾でやられたら嫌だな、どうする。
https://www.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html
>コオロギ粉使用の製パン企業SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?
>安全性に疑問の声 掲載: 2023/02/24, 更新: 2023/02/25 大道修
>
>現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、
>株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの
>「ファミリーマート」などの店舗で販売され、
>ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。
https://www.j-cast.com/2023/02/28456917.html
>「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到
>試食2回提供の高校困惑「誤解されている」 2023年02月28日21時33分
>
>徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、
>コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、
>「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。
>
>…「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かない
>ようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと
>思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」
>
>…これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。
>今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、
>新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。
無印良品やファミマで絶賛販売中。徳島県小松島西高校では教師と生徒達が
新しい「食材」をどう営業展開していくか、2度の給食を経て挑戦中。
3度目にも挑戦を予定している最中だった。意外な拡がりを見せています。
>>1008
「子供に食べさせるな」には同感だ。これは子供を使った人体実験だ。
・「上からは、しばらく動かないようにと言われました。」
・「状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていました」
・「この先は考えられない状況ですね」
嵐が来たら、亀の様に首をすくめてやり過ごし、
嵐が過ぎたら、ほとぼりが冷めたら、ムックリ首を出して
人体実験を再開する気だ。おかしいと思わないのかなw
「SDGSを学校で教えてる…有本香?」だったが、コオロギ食もSDGS運動か?
SDGSバッチがあるそうでググると、進次郎が良い笑顔でバッジ付けていました。
これに百合子が続いたら、団塊と無党派の無限パワーに点火。手遅れかもw
太陽光パネル EV 多文化共生 LGBT diversity レジ袋 コオロギ SDGS…
なんかおかしい。どこからの命令なの?なぜこうなるの?
俺の方が基○街なのかなw賛成できる部分が全くないわけじゃないけどね。
進次郎はレジ袋で最高指導者への道を完全に断たれた…と思う。
河野太郎もコオロギで同じ運命かw
小松島西高校はコオロギでなく、まず米を食えよ、米余りなんだよ。
買わないお店として「pasco/敷島パン 良品計画 ファミマ」ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gl4Xw_5_KMU
R5.03/02 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第66回
「エマニエル大使は、アメリカでさえも大論争で大変な
ことになっているのに、このLGBTの法律を日本で法制化することを
望みますと言っている。…有本香33:30~」
あれ、LGBTはキンペーだと山口敬之が言っていた気がする。どっちだ?
まあ、どっちでもLGBT法案は日本の民意発の法案ではない。
しかし岸田首相は法制化する気だ。LGBTは公理公準が違う感じがする。
証明抜きで正しいのが公理公準。別の言い方では言語文化習慣伝統だ。
国民に重要な法律は与党官僚利権に丸投げすべきではない。
それこそGHQ平和憲法の主権在民に反する。海外でやっている国民投票制度
(直接民主制)が憲法改正時だけに制限されている。これが欠陥だ。
しかし国民が現憲法維持を支持している。挙げ句には「自民党や安倍首相には
改憲させない」というトンデモが跋扈していた…している。
憲法改正を決定するのは国民による国民投票だ。政党や議員、首相ができるのは
憲法改正案の発議だけで、政党や議員は憲法改正できないw
そもそも国民がGHQ平和憲法を読んでいない。読んでいないから戦後70年以上も
改正せずに現在に至る。危機に直面してもまだ読む気がないw
議論が煮詰まったら多数決だ。LGBTも国民投票があれば即座に決定できる。
消費税でも何でも同様だ。残念だがしかたない。国民投票制度があっても
日本は天国にはならないが、今より政治の風通しは良くなる。
国民投票制度がないから、政治に民意が反映せず、エマニエルらに馬鹿にされ、
民意無視して政治を自由に操作される。上手いお手口だ、日本人では敵わない。
同じ手口で繰り返しやられるなら人間様じゃなくて獣だw
んで、全知全能唯一絶対神の思し召しはどうなんだろう。
宗教教義が神様の啓示(と信じる)ならば普遍的に正しいから証明は不要だ。
そういう意味で神様から受けた啓示は、数学では公理公準だ。
法律で法源・淵源を神様の啓示と考えるならば良くわかったよ。
法源・淵源は神様の言葉なので、証明不要、絶対正しい公理公準だ。
絶対正しいから、ああだこうだの批判を一切受け付けない、必要もない。
公理公準から演繹を経て、日常で使いやすい定理が作られて豊かになる。
こういう幾つかの公理公準・定理で作り上げられた数学世界がある。
同様に現実でも言語文化習慣伝統、特に一神教が公理公準に見える。
話しがそれるが、イスラム教はコーランで利子禁止だ。これは絶対に正しい。
利子を取るのは公理公準・法源淵源レベルで御法度だ。
でもこれでは、イスラム教徒でもさすがにやってられないんだねw
カネ貸して利子も取れないなんて、どう考えても納得できないw
それで利子ではないと言い張る手口をイスラム教徒は編み出した。
銀行と実際の経営者が、ジョイントで企業を立ち上げて商売やって儲けを
分配するとそれは利子じゃない。これがイスラム金融…越境3.0 石田和靖
しかし神様は全てをお見通しだ。神様は全てをご存知だ。
ここまでやって神様の御目を欺いておいて、それで無事でいられるのか?
カネに目が眩んだイスラム教徒の小賢しい手口は、神様の前では無意味だ。
そもそもイスラムに帰依して、カネが欲しいって事が許されるだろうか?
貨幣とは偶像が印刷されたもので、これを欲しがるのは紛れもない偶像崇拝だ。
偶像崇拝は一神教徒が一番やっちゃイケないことだろw
>>974
・政府→16.7兆円(1000兆円の1/60)の国債新規発行→日銀
・政府←16.7兆円←日銀
・政府→16.7兆円→一般会計
・一般会計→16.7兆円→国債整理基金特別会計(整理基金)
・整理基金→16.7兆円で残った現金→日銀
「16.7兆円新規国債の一部を現金償却」
・整理基金→日銀保有満期国債分の借換債→日銀
整理基金が日銀保有国債を現金償還したとして、日銀には償還金が入る。
日銀事務費を除いて利益は政府に戻る。この現金は少なくない。
Z犬はこの納付金を、政府収入に見込んでいるとすれば収入だ。
見込んでいなければ不用額とか不定期収入になってるのかな。
要するにこのカネを見せているか、見せていないかだけど。
他にも市中銀行が現金償還じゃなく、借換債を哀願した場合は、
整理基金は借換債を発行する。借換債の分だけ現金が手元に残る。
この現金も日銀保有国債の現金償還に使っているだろうか?
現金償還していれば日銀経由して日銀納付金で政府に戻る。
でも日銀保有国債を現金償還せずに、こっそり整理基金に残す場合もある。
この場合は現金は整理基金の埋蔵金になる。数兆円規模だろう。
こういう想像の有り/無しは、道案内がいないと、わからない。
高橋洋一や本田悦郎みたいな案内人がいないと正確な解明は無理だ。
まあまあ、最低限度言えることは60年国債償還ルールで
日銀からの現金が日銀経由で政府に戻っているか、、
あるいは整理基金にプールされて埋蔵金になっている…と思う。
・イランのウラン濃縮度は84%になった。
・ウラン濃縮度は90%を越えると核兵器に使える。
・イランはもうすぐ、もう核武装した。
・イランを叩くならば今が最後のチャンスと
対イラン強硬派のネタニヤフ氏が主張。
・バイデンがイスラエルに同調していない…らしい。
・湾岸諸国やエジプトに対イラン戦争の協力を要請中
・エジプトやサウジは戦争したくないので態度留保中…越境3.0 石田和靖
「ウラン濃縮度84%」とは遠心分離法だろうか?
黒鉛原子炉だと天然ウランから兵器級プルトニウムが出来る。
米ソ英仏中がもんじゅを完成させてから原爆を作ったんじゃない。
北○○も同様だ。プルトニウムとウランは違うよなwウラン型原爆のことだ。
イスラエルのミサイルや戦闘機はサウジ上空を通過してイラン攻撃する。
サウジの協力が必要なのはわかるがエジプトを誘う意味は何だろう?
ガザ地区かな?
米国衛星の支援で攻撃するだろうが、イランが核武装国になったら
イスラエルは気軽にイランを攻撃できなくなる。
米軍を誘ってイラン攻撃というのも考えにくい。核を打ってくるからね。
下院が共和党だからほぼ絶対にやらない。
プーチンがウクライナで核を使ったら米国参戦と思っていたが
ロシアとウクライナの核戦争に米軍が参戦するはずがない。
完全な勘違いだった、あり得ないよ、「オラ知らね」だよw
神様なんていないんだ…それが良くわかったよ
https://www.47news.jp/9044316.html
>共産、職員除名を巡る報道に注文 「党の見解を完全に無視」
>
>共産党の田村智子政策委員長は10日の記者会見で、党首公選制の導入を求める
>著書を出版し除名された元党職員松竹伸幸氏を巡る一連の報道に注文を付けた。
>「言論の自由は保障されなければならないが、党の見解が完全に無視されている。
>しっかり報道してもらいたい」と述べた。
もし自民党がこんな事を言ったら、あるいは高市早苗でもやったら
反日のマスゴミ・野党・有識者・○○○に団塊と無党派が
「官邸前だよ、全員集合」になった、間違いないw
https://www.sankei.com/article/20230310-XXIX7RON7FIAHGC6QFDPPTWNJI/
>長崎新聞に共産が抗議 田村智子氏は党本部の関与否定
>「言論萎縮」への懸念相次ぐ 2023/3/10 19:13
>
>共産党の機関紙『しんぶん赤旗』は10日付で、著書などで党首公選制導入などを
>訴えて除名処分となったジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した
>長崎新聞社(長崎市)に対し、党長崎県委員会幹部が抗議したとの記事を掲載した。
>
>同日の田村智子政策委員長の記者会見では、「言論を萎縮させる」などの指摘が
>相次いだ。田村氏は「党中央として『何かやれ』ということではなく、
>現地が対応した」と党本部の関与を否定。
>
>その上で「党運営について一方的な立場での報道が繰り返されているのは事実で
>あって、そのことへの対応が行われたということだろう」との見解も示した。
党中央の指令がなく、現地(党長崎県委員会幹部)が勝手にやったならば
これこそ紛れもない分派活動だと思う。しかも言論機関に対してだよ、コラァ~。
「そのことへの対応が行われた」=「うちの若いモンを行かせた」
これだろ、怖いよなぁ~w
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10C3F0Q3A310C2000000/
>イランとサウジアラビア、外交正常化で合意 中国が仲介 中東・アフリカ
>2023年3月10日 21:56 (2023年3月11日 6:32更新) [有料会員限定]
>
>【ドバイ=福冨隼太郎】イランとサウジアラビアの国営メディアは10日、
>両国政府が2カ月以内に外交を正常化し、双方の大使館を再開することで
>合意したと伝えた。中国が両国を仲介した。中東の緊張緩和につながると
>期待される。中国主導による中東の大国の和解実現は米国の指導力低下を
>印象づけ、長期的には世界秩序を揺さぶるリスクとなりかねない。
インパクトが大きいと思う。サウジとイランはスンニ派とシーア派。
アラブとペルシャで対立関係だったが、関係修復の切っ掛けか?
エジプトは経済危機中で経済援助をちらつかせIMFやイスラエルから
反イランになれと言われている…越境3.0 石田和靖
もしエジプトがカネに目が眩んで反イランになれば以夷制夷が成功。
イスラエル DS 米民主党の思う壺。ウクライナ戦争の二の舞だ。
人間様はカネに目が眩む。カネは全知全能唯一絶対神の有力候補だ。
「腎の臓を売れ」みたいなお人は一神教の敬虔な信者だったのか。
揉め事にガソリン投入して騒ぎを大きくする。揉め事がなければ強引に
揉め事を作る。揉めさせて国策を誤らせて労働力と資源をパクる。
還元水 カップ麺 ホッケで団塊と無党派が一斉蜂起、意識高い系が
激安疑似餌で釣られた。民主党政権爆誕、政権を盗まれ国力を削られた。
国内だけでなく靖国 歴史教科書 南京 慰安婦…ずいぶんやられたね。
陰に戦勝国がいるし意識高い系が嵌まりに行ってる。上手い御手口ですね。
今は、森林伐採 環境破壊 太陽光 電気料金暴騰 mRNAワクチン絶賛
コオロギ食 牛乳投棄 乳牛○処分。主権在民で政治は民度…GHQ平和憲法。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230308-OYT1T50210/
>NHK党、「政治家女子48党」に党名変更を発表
>…立花党首が辞任し大津綾香氏が後任に
>
>立花氏は、国会欠席を続ける同党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員が
>同日の参院本会議を欠席し、参院から科された「議場での陳謝」の懲罰に
>応じなかったことを受け、「党の代表として責任を取らなければならない」
>と語った。
党の責任云々は、この際どうでも良い。立花本人もなんとも思っていない。
国政選挙の投票率が50%前後だからね。
愛知県知事選は36%で、6割以上が投票していない。
中には寝たきりもいるから6割前後は棄権だ。
政治家女子48党はAKB48を連想する。
だから棄権する層に政治家女子48党はappealする。
ガーシー現象でわかるが投票で遊んじゃおう層はチャンといる。
そういう層にappealし、選挙が面白くなり、投票率も上がり
上がった分は政治家女子48党が票を獲得する。
非常に面白い選挙戦術だ。既存政党ではできない手口だね。
「これからも人気のあるyoutuberをrecruitしていく…立花孝志」
昔は有名タレントが全国区に出てたその歴史の繰り返しだ。
票は取れるが玉の中身が…まあ、投票で遊ぼう層が出る理由は、
・投票しても選挙政治に民意が反映しないからだ。
・「んじゃ投票で遊んでやれ、面白い」って集合が出ても仕方ない。
政治に民意が反映してないから生ずる現象だ、戦後70年以上もだから。
選挙だけでなく、重要な政策には国民投票で賛否を問う制度にしないからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d239b1f297dc687de3ffb3f58857a36f362b40
>ガーシー氏が立花氏に不満 党首辞任に「ただのコント」3/10(金) 18:02配信
>ガーシー参院議員「俺を帰国させれんかったって、あんた俺に
>『帰国せんでいい』って言ったやんって話。俺、何十回、何百回と
>言うけど、『日本に帰らなくていい、国会に出なくていい』と言ったの
>俺じゃないからね、立花さんやからね。論点をすり替えないでほしい」
議員を続けたかったのか? だったら国会に出席すれば良かった。
一応でも国会議員なんだから、国会出席の判断くらいは自分でしろよ。
「立花が~」で責任転嫁して、それで同情されるとは思えない。
「警察が~」もあったけど、無実なら堂々と帰国しろ。
こういうお人を丸め込んで立候補させて政党要件を維持した立花が凄い。
どういう手口を使ったのかな? カネか? しゃべくりか?
政治家女子48党だから、目立ちたがりのヤングギャルを集めるんだろう。
握手券とかで政治資金も集まりそうだ。政治とエロは分けるべきだけどね。
団塊と無党派の無限パワーは凄いから、いったん点火するとわからん。
政治家女子48党の候補者は、マスゴミの露出機会も多くなる。
既成政党ではプライドが邪魔して、絶対に出来ない手口だ。
女子48党は政策は無関係。投票する層もそもそも期待していないw
カッコつけてマニフェスト アジェンダとかやっても、全部反故だから。
衆議院で25歳以上、参議院で30歳以上。年齢的に衆議院を狙うかな。
女子は30歳というと握手会は、本人もファンもイッパイイッパイだろ。
自民党では立候補できる年齢制限が70歳か。女子48党は別の意味の年齢制限w
男は年齢容姿だけでは…人気youtuberなら可能か。やりたい人は多いと思う。
G7で唯一、首脳がウクライナを訪問してない国が日本
G7で唯一、原爆2発で核攻撃された国が日本
G7で唯一、GHQに平和憲法をお決め頂いた国が日本
G7で唯一、そのGHQ平和憲法を70年以上絶賛している国が日本
G7で唯一、軍隊を認めない国が日本
G7で唯一、その米国に思いやり予算を払っている国が日本
G7で唯一、有色人種で多神教が主流な国が日本
G7で唯一、国債60年償還ルールのある国が日本
G7で唯一、国税+社会保険料を一元徴収する歳入庁がない日本
G7で唯一、インドG20に外相が欠席した国が日本
G7で唯一、男女同権指数で最下位な国が日本
G7で唯一、同性婚ができない国が日本
G7で唯一、男女平均寿命が最高な国が日本
G7で唯一、女性の働きやすさがワースト2位な国が日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない国が日本
https://www.youtube.com/watch?v=rFzxjbkKczU
>あさ8時 2023/3/14 有本香 加藤庚子
面白かったね、電力、EV関係が参考になった。
「通産省が充電器に補助金、送電網を所有分離へ」など極めて重要だ。
気になったのは送配電網の分離過程が、LGBTの手口と酷似していること。
不祥事があると、それをネタに反日の岸田河野マスゴミや有識者が
国益につながらない方向に一気に持って行く。運動神経良いよなw
LGBTは首相秘書官失言で、文雄岸田がエマニエル閣下のご下命により
法制化を企んでいる。4月統一選挙までは寝た御振りをして、過ぎたら
LGBT法案を成立へ。この御手口は読めた、俺も予言者様の仲間入りかw
なぜこんなに連中は運動神経が良いのか? イチロウ、大谷は抜群だ。
彼らが運動神経が良いのは練習しているからだ。バッテング、ランニング…
いろんな場面を想定して何度も練習してる。だから試合で対応できる。
LGBT法案も送電網引きはがしも、事前に「練習」している。
何度もいろんなケースを想定して練習している。
反日のマスゴミ 有識者 野党 団塊と無党派の反応を想定して練習してる。
そこに首相秘書官失言 電力の不祥事が起きると練習通りに企みが完成w
団塊と無党派の反応は素「良いね」が欲しいだけで単純で助かる。
ガソリン被ったり寿司ペロなんかで、マスゴミからご褒美貰えば
オペランド条件付け完成。良いねが欲しい団塊と無党派も続々と真似する。
上手い御手口だね。そういう企画監督練習できる環境・資金が日本にある。
つまりそういう状況下にある、つまり突き詰めると政治は民度って事だ。
残念なのは、何回も同じ手口に嵌められてることだ。
つまり人間様でなく、本能だけの獣様だって事だなw
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03140600/
>共産党のダブルスタンダード 「党首公選」を主張した1人は除名、1人はスルー
>
>一方で、松竹氏とほぼ同じ今年1月に出版されたのが、鈴木元(はじめ)氏だ。
>『志位和夫委員長への手紙 日本共産党の新生を願って』(かもがわ出版)
>なる書籍で、内部から党首公選を訴えているという意味で、『シン~』と同じ。
>松竹氏、鈴木氏ともジャーナリストで、過去、かもがわ出版から多くの
>著作を刊行していたというキャリアもよく似ている。
>
>「著者の鈴木氏は78歳。共産党の金城湯池とされる京都で府委員会常任委員を
>務めた重鎮です。当然、薫陶を受けた党員も多く、除名なんてしたら、
>京都が穏やかでなくなる可能性もはらんでいるということでした。
>統一地方選が目前に迫っており、共産党側は“ひとまずスルー作戦”を
>採っているように映りますね」(同)
>
>同書のキャッチコピーには「党歴60年の古参党員からの直言 志位委員長は
>直ちに辞任して、党首公選を行って選ばれる新しい指導部に共産党の改革を
>委ねるべきだ。党歴60年の古参党員が訴える」とある。
鈴木元も「党首公選」を主張していたが、党中央はお構いなし。
「共産党の金城湯池京都の重鎮、薫陶を受けた党員も多い」とあるね。
党員による党首公選は独裁性の共産主義と馴染まない。
一握りの中央委員によるシャンシャン選挙なら今でもやってるけどね。
党員が自由意思で立候補して自らの政策を訴えての選挙ならば社会主義だ。
最終目標が「公正で平等な社会」でも手段順番の違いを訴えるとなると
党中央が怖れる派閥・分派活動だ。つまり共産党の発展的消滅か。
「日本は世界で最も成功した社会主義国…ゴルバチョフ閣下」
皆の者 この紋所が目に入らぬか! 頭が高~い 控えおろうw
【元カリスマゴシップYoutuber】ガーシー(東谷義和)元議員、FC2創業者・高橋理洋に逮捕状を請求。複数人の芸能、著名人への常習的な名誉棄損、誹謗中傷。国際指名手配(ICPO)へ。警視庁★2 [香味焙煎★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678941112/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238238
>日本除いた「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡
>首相宛てに駐日大使連名 サミット議長国へ厳しい目
>2023年3月16日 06時00分
>
>先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使が
>連名で、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を促す岸田文雄首相宛て
>の書簡を取りまとめていたことが、複数の外交筋への取材で分かった。
>
>元首相秘書官の荒井勝喜氏の差別発言をきっかけに、エマニュエル米大使が
>主導した。G7で唯一、差別禁止を定めた法律がなく、同性婚も認めていない
>日本政府に対し、今年5月の首脳会議(広島サミット)で首相が議長を
>務めることも踏まえ、対応を迫る内容だ。(柚木まり)
やっぱりお前か、エマニエルよw これで文雄岸田はウレションしながら
LGBT一本槍へ。4月統一選挙終了と同時に、光の速さで成立するLGBT法案だ。
道府県・政令指定都市の首長・議員選挙は4/9、政令市以外の市区町村の
首長・議員選挙は4/23、G7広島サミットは2023/5/19-21。
LGBT法案を成立させてG7首脳から広島で絶賛される文雄岸田。
反日のマスゴミ 野党 有識者 ○○○が一斉に絶叫すると、団塊と無党派も
無限パワーでLGBT法案成立を絶賛する事間違いなし。予言しておきますよ~w
家業の政治家を翔太郎と共に代々受け継いで行こうとする「真のコンサバ」だ。
それには異なる意思決定システムの米国 マスゴミ 財務省の犬でいる方が
ベストだ。これで激動世界のsurvivor文雄岸田の夢は実現する。