自作したCGイラストを携帯サイトへアップする為にパソコンから携帯へデータを移すのですが、その際画像が歪んでしまいます。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
画素が荒くなるんじゃなくて画像が歪むんですか?
あと画像サイズは分かりますか?
画像が荒くなるのはメール送信時の圧縮。
PCからメールで携帯へ画像を送ると、メールの容量を軽くするため、自動的に圧縮がかかるのだと思います。
私も何度かやりました。
無料サーバーを借りて画像をアップした後、携帯からそのURLにアクセスして取り込むのなら圧縮かからずに綺麗に取り込めます。
ただこの場合、データ置き場みたいな使い方を禁止している所がほとんどなので注意が必要です。
あと、容量が大きすぎると携帯で表示出来なかったりするので気を付けましょう。
フルブラウザ対応の携帯なら割と大きい画像も表示出来るかと思いますが。
そして歪む原因は恐らく携帯での画像サイズ変更。
線がきっちりしているイラストは、PCで携帯待受サイズに変えた方がいいです。
携帯で画像サイズを変えると線が歪むことがあるので。
ちなみに主流の待受サイズは320×240だった気がする。
今は違うかもしれませんが。
>>1 歪むじゃなく荒くなると表記した方がよかったでしょうか?
例えば真っ直ぐな線を描いていたとしたら、それを取り込んだ後携帯で見るとガタガタになっているかんじです。
画像サイズは320×240です。まれに縦の320は短くなったりもします。
>>2 丁寧な説明ありがとうございます。
メールだと圧縮がかかるんですね。勉強になりました。
画像のサイズについては一応PCの方で320×240に合わせています。
実は自分のPCがネットに繋がっていない為、人に借りてサイトへのアップなどはやっています。
なので画像は自分のPC→USBに保存→借りているPC→メール→携帯→サイトへアップとしていました。
一度借りているPCから直でサイトへアップしてみます!
教えていただいた事をふまえ再度やってみました。
今回は自分のPC→USB保存→借りているPC→サイトへアップ→アップした画像を携帯で閲覧
という形です。
アップした画像を携帯へ保存した場合、綺麗に見ることが出来ました。
しかし、サイト上で表示される画像はやはり歪んで(荒れて)しまいました。
これはもう仕方がないのでしょうか?
同じ会社元のサイトを使われている他の方々はサイト上でも綺麗に表示されているので出来なくはない筈なんですが。
とにかくまだ諦めず頑張ってみたいと思います。
何か分かる方はアドバイス頂けると幸いです。
そのサイトを直接見たらすぐに原因がわかるでしょうが、いまいちどういった異常が起こっているのか掴みかねますねえ。
おそらく拡縮のプロセスの中でガタガタになっているのだろうとは思います。そうだとすると、縦横比が適正でないか、そちらのサーバーで画像サイズが指定されているとか、そんなところだとは思いますが。
> アップした画像を携帯へ保存した場合、綺麗に見ることが出来ました。
> しかし、サイト上で表示される画像はやはり歪んで(荒れて)しまいました。
この部分がよくわからなく、症状を特定できずにいます。
アップロードした画像を携帯電話に保存する、というのは、つまり
『携帯電話のブラウザでサイトを閲覧すると、画像がゆがんでいる。その画像を「データフォルダに保存」などして、データフォルダから直接開くと綺麗に見える』
ということですか?
もしそうだとすると、画像表示タグの指定ミスが一番考えられます。
<img src="○○○○.jpg">というタグの中に、さらにサイズ指定のタグを混入させていると起こりうる問題です。一度、その借りているPCとやらでサイトのタグ構成をチェックなさったほうがいいかも知れません。
>>5 ご説明ありがとうございます。
やはり拡縮なんでしょうか…
縦横比。今回トリミングでサイズを切り取ったのですが、もしやそれがいけなかったのでしょうか!?
分かり難い説明文ですみません。
解釈された通りの内容で間違いないです。
イラストをアップするのはサイトのアルバム機能を使っているため特にタグを使っている訳ではないんです。
幾つかの可能性を提示して下さってありがとうございました。
今回気づいたことをふまえ再びやってみます。
アップした画像はやはり歪んでしまいました。
トリミングではなく縮小機能を用いても結果は同じでした。
下絵が駄目なんでしょうか…
シャーペン書きしたものをスキャンし、そのあと鉛筆ツールで本番の下絵をレイヤーに作成しているのですが。
絵の一番外になる線がどうしても歪んでしまいます。
幾つかのご意見を頂きながら解決出来なくて申し訳ないです。
もしまだ他にアドバイスをして下さる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
待ち受け画面より少し小さめの230×310くらいにしてアップロードすると、もしかしたら歪みがなくなるかも知れません。
爪爪爪 モンキーマジック
聖恵ちゃんで毎日シコってます。
ゆるします。
18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。