「正しいは人それぞれであり、絶対的に正しいものなど絶対ない」と言われるが、その絶対的に正しいもの、絶対善を私は見つけたのです。
この絶対善を皆さんが理解できれば日本、ひいては世界の平和に寄与しますので私の言う絶対善を理解されることを心から願います。
詳しくは下記のHPで・・・
https://ameblo.jp/shinwood/entry-12277885699.html
ヒトラーが応用するとみんなの為に侵略をやるとなる
みんなの為はただの前提条件のような気がします
具体的な結果がコロコロ変わりますから
shinwoodさん
>専制君主や赤ちゃんやバカたちには応用できないのだ。
絶対善は万人に通用しないのですね・・
私は多くの善なる行為を考えて、それらすべてに共通してあるもの、つまり本質を考えたのだ。そしてそれが「私より公を優先すること」であると見つけたのだ。
自分の思いよりも相手への思いを優先する心、これが無ければ善なる行為はできない。
キリストの愛、孔子の仁(おもいやり)、そして釈迦の慈悲心、これらすべての善なるものに共通してあるのが「私より公を優先すること」つまり「みんなの為」と言うことだ。
何か問題が起きればまずは私欲を抑えて相手、みんなの為と考え行うことが善なる行為だ。私が見つけた絶対善は間違いのないものなのだよ。
それが時にはファシズムになることがあるでしょう
だから絶対という言葉は使うべきでない
あの元首相なんか第三次世界大戦を起こしたい気満々じゃないですか
弾圧的な公に向かっての逸脱は、盲目的な服従を持ってそれに隷属することです。
服従によって殆ど機械的に飼い慣らされた人間が自己自身を断念するのを見ると、実存は戦慄する。
公(客観性)が『強固』になる事・・実存の身売りは・・実存の破滅です。
>それが時にはファシズムになることがあるでしょう
君が言う事はキリストや釈迦や孔子らが集まればファシズム国家を創ると言うことなのかいw
何か問題が起きれば自分のことは少しおいてみんなの為とみんなが考えて決める、これは理想の民主主義だよ。
>あの元首相なんか第三次世界大戦を起こしたい気満々じゃないですか
日本人で誰が戦争など望むものがいるものか。日本が弱ければチベットのように奴隷にされる。バカたちはそのことが分からないだけだ。
私の父親は戦争があれば一番に戦いに行くといつも言っていました・・祖父が日露戦争の勝者で億万長者になったからです。
60代頃までは織田信長のような気性で私が怒られる時斬り殺されるような感じでした・・
その父親も小学校に招待されて小学生に戦争だけはしてはいけませんと言ったそうです・・
公共と家庭内での私的な話は大違い・・
「みんなの為」と言うのもいい加減なもののように感じられるが、しかしそれが真理なのだから仕方がない。自分でも時々おかしく感じるよ、しかし真実なのだから仕方がないのだ、不思議なものだ^^
絶対とは常に「~において」絶対であればそれも絶対と言えるのだ。絶対善は善において絶対であれば絶対善と言える。善とは道徳的正しさにおいて絶対であればいいのだ。論理的正しさにおいても絶対でなければならないと言うことではない。皆さんは絶対の意味を勘違いしている。
例えばユークリッド幾何学は「平面上において」絶対である。そうでないと言うならばそれを証明してごらんなさい、これは絶対に誰もできないことです。非ユークリッド幾何学が現れたからと言ってユークリッド幾何学は絶対ではなくなったという人たちもいるがそれは間違っている。
三角形の定義は「内角の和が180度」でありこれが三角形の本質でありイデアであり絶対三角形と言えるものだ。三角形とは常に直線で書かれたものを言う。曲線で書かれたものは三角形とは言わないのだ。非ユークリッド幾何学があるからと言ってユークリッド幾何学を絶対ではないと言うのは誤解に基づくものなのだ。
ユークリッド幾何学は「平面上において」絶対なのだ。ゆえに絶対善もまた「善において」「あらゆる社会的問題において」「道徳的正しさ」において絶対であれば絶対と言えるのだ。「~において」絶対であればそれは絶対と言えるのだ。これが絶対の意味だ、分かるかな^^
みんなの為の理想の民主主義においてヒトラーの独裁政治と侵略が起きたわけです
核兵器を強化することだけが強くなることですか?
戦争をみな望んでないけれどもあの元首相の口車にのせられるなら第三次世界大戦が起きてもおかしくないでしょう
shinwoodさんも地球は丸くない・・平面だと思うのでしょう・・
まず、善と言うのは仲間の群れの為にあるのだ。敵を含めた問題に共通する答はないのは明白だ。ドイツ人がユダヤ人を虐殺したのは善なのか?などの質問は間違いである。ユダヤ人とドイツ人に共通する答えなどそもそもないのだからね。
善における「みんなの為」とは仲間の群れを指すのだ。しかしすべての群れに適用できるから私の言う絶対善は普遍性があるのだ。
善とは常に仲間の群れにおいての正しい答えを導く絶対の根拠なのだ。
私が見つけたのは絶対とは「~の場合において」ならば絶対があると言うことだ。あらゆる場合において「絶対の答え」などないと言うことだ。あえて絶対の絶対、絶対のイデアとは何かといえば、それは「在る、存在」だ。存在こそは対が絶えている絶対な存在だ。
「平面において」ユークリッド幾何学は絶対に正しいと言える。絶対ではないと言うなら証明してごらんなさい。このように「~の場合において」ならば絶対はあると言うことなのだ。しかし平面であろうと曲面であろうと、つまりあらゆる場合において共通して変わらない絶対なものなどないのだ。
絶対があるのは「~の場合において」だけなのだ。その「~の場合において」絶対であれば絶対と言えるのだ。絶対とはそういう意味なのだ。ここのところを皆さんまだよく理解できていない。
ゆえに絶対善も「道徳的正しさ、あらゆる社会的問題において」絶対であれば絶対善と言えるのだ。答えには絶対の答えはない。しかしその問題の根拠、目的には絶対がある。
絶対善である「みんなの為」こそはあらゆる社会的問題において絶対の根拠と言える。あらゆる社会的問題において「みんなの為」になる、適う、合致する答こそが常に正しい答えと言える。みんなに関する問題で「みんなの為」にならない答えなど答えとさえも言えないのだ。
あらゆる問題において正しい答えは常に「みんなの為」になる答えなのだ。これは絶対だ。ここを理解できる賢い人が早く現れることを願うばかりだ^^
SHINWOOD さん
みんなが徳と正義と博愛を求めていたら良いですね・・
みんなが善人であるとは限りません・・
みんなの為になるものとは何ですか?
私は論理的な話をしている。あなたの価値観で事実を否定することはできないのだ。
(普段の生活において)人を殺すことは絶対に正しくない、と言える。
また(非常時、正当防衛などにおいて)人を殺すことは絶対に正しい事もある。
しかしだ、普段の生活において、非常ににおいて、つまりいかなる場合であっても絶対である答えは絶対にないのだ。
それでは絶対善とは何なのか? それはその問題の根拠である。問題の答えには絶対はないがその根拠には絶対があるのだ。
(普段の生活において)人を殺すことは絶対に正しくない、その根拠は「みんなの為」にならないからだ。
また非常時において人を殺すことが正しい事もあるのも、その根拠は「みんなの為」になるからなのだ。
このように善において、そのいかなる場合であっても変わることの無いもの、それが絶対善と言う根拠なのだ。
あらゆる社会的問題において正しい答えの根拠は絶対善である「みんなの為」なのだ。
絶対善である「みんなの為(根拠、目的)に合致する答こそが常に正しい答えと言えるのだ。
貴方の価値判断で私の事実判断を否定してはならないのだ。私の文章は常に論理的なのだよ。だからね、私の絶対善を否定するならば私の言うところの矛盾を示せばいいのだ。
私の絶対善を感情的に否定する人たちはいるが論理的に否定できた人は誰一人いない。なぜならば私の言う絶対善は真実だからだ^^
>>416
>普段の生活において、非常ににおいて、つまりいかなる場合であっても絶対である答えは絶対にないのだ。
shinwoodさん絶対は無いのに何故絶対善と?
じかどうちゃく
【自家撞着】
同じ人の言行が前とあとで矛盾していること。自己矛盾。
shinwoodさんは・・自家撞着を起こしていらっしゃいます・・
私はあらゆる場合においての絶対な答えはない、と見つけた。絶対な答えがあるのは「~の場合において」のみ絶対はあると言うことだ。
絶対の意味とは「あらゆる場合において変わらないもの」だが、「~の場合において」でなければ絶対はないと言うのは矛盾のようであるが、それが真実なのだ。
絶対善とは「道徳的正しさにおいて」または「社会的問題において」のあらゆる場合であっても変化しなければ絶対と言えるのだ。
絶対善とは善の対である悪が絶えている、と言うことだ。悪は絶えているのだから善が悪に変わることはあらゆる場合であってもないということだ。
また絶対善は答えの事ではない。答えには絶対はないのだからね。それでは絶対善とは何かといえばそれは根拠、目的なのだ。
あらゆる社会的問題において「みんなの為」ではない答えなど答えとさえ言えない。正しい答えは常に絶対善である「みんなの為(目的)」になる、適う、合致する答こそが常に正しい答えと言えるのだ。
絶対とは「~の場合において」のみ絶対はあると言うのは矛盾のようであるがこれが真実なのだ。真実とは不思議なものだ。
ユークリッド幾何学は「平面上において」絶対に正しいと言える。平面上においても、曲面上であっても、つまりあらゆる場合において共通する絶対はないのだ。
絶対は「~の場合において」であり、その「~の場合において」の「あらゆる場合のおいて絶対であれば絶対と言えるのだ。分からないだろうな^^
平面においてユークリッド座標は絶対に正しい
これを適用すると
みんなの為という条件において民主主義は絶対善となる
>みんなの為という条件において民主主義は絶対善となる
絶対善は「みんなの為」だけだ。絶対善とは唯一無二であり他にはないのだ。そこを勘違いしてはならない。
その絶対善「みんなの為」に合致することはすべて正しいと言える。その絶対善である「みんなの為」に合致することを正しい答えと言うのだ。民主主義を絶対善、つまり絶対に正しい答えだ、としてはならない。その民主主義が「みんなの為」であればそれは正しく、その民主主義が「みんなの為」に反するならばその民主主義は正しくないと言うことだ。
最大多数の最大幸福
ベンサムの用語。できるだけ多くの人々に最大の幸福をもたらすことが善であるとする説。→功利主義
>きるだけ多くの人々に最大の幸福をもたらすことが善であるとする説
そんなことは大昔から分かっていることだ。アリストテレスは平等は善である、と言った。みんなに平等に分ければ多くのみんなが生きていけるし、多くのみんなの幸せになるからだ。しかし平等は絶対善ではない。
トロッコ問題において功利主義なら五人を救うことが正しいとなるが私の絶対善はそれは間違いだと言っている。それは「みんなの為」にはならないとね。
そりゃ~、功利主義や自由主義なども善について考えられたものであるから同じようなところもあるが、彼らの主義には矛盾がある、しかし私の絶対善には矛盾がない。功利主義では絶対善とは何かを語っているかね?
マフィアの国でわずかな少数の善人を殺すことはマフィアの国の為でしょうか?
国家全体が善人であるとは限らないのです・・
みんなの為とはそのみんなが悪人ならどうしましょう?
みんなの為という前提条件だけ絶対とされてもね…
結果は色々変わるのにみんなの為という条件は無傷
「みんなの為」はひとつの基準ではあるでしょうけど
>みんなの為とはそのみんなが悪人ならどうしましょう?
その前に悪人の定義、悪の定義とは何ですか?教えてくださいw
>「みんなの為」はひとつの基準ではあるでしょうけど
それではあらゆる社会的問題において「みんなの為」にならない答えで正しいと言えるものを何か一つでも示してください。それが出来れば矛盾が出ましたので私の主張は間違いであるとなります。あらゆる社会的な問題において「みんなの為になる答え」こそが常に正しい答えと言えるのです。「みんなの為にならない答え」など答えとさえ言えませんよ。
「みんなの為」とは全体的な利益を指します。非常時であれば仲間の一部が犠牲になろうとそれが全体的な利益である「みんなの為」なのです。アルマゲドンと言う映画では地球みんなの為(あらゆる生物を含んでいる)に一人が犠牲となったのです。それが「みんなの為」と言う意味なのです。「みんなの為」とは意味が深いんです。それでもやはり論理的には絶対善は「みんなの為」としか言えないのです。絶対善とは「みんなの為」に対して違和感があろうとこれは間違いのない事実なのです。
SHINWOODさん
ではあなたがその犠牲の一人になったら
その運命を無条件で受け入れるわけですね?
>>425
悪とは何かを傷付け・損なう事です・・
こういう質問すると沈黙されるんですね
神の高みの見物なら何とでも言えますから
多分shinwoodさんはみんなや親の顔色をうかがって行動していらっしゃったのでしょう・・
>ではあなたがその犠牲の一人になったらその運命を無条件で受け入れるわけですね?
何をレベルの低い質問ばかりしているのかね。お里が知れるよ。地球を俺の命で救えるならば喜んで死にに行く。こんな名誉なことはない、そんなチャンスを逃してなるものか。バカ野郎!
>悪とは何かを傷付け・損なう事です。
では、善とは何ですか?
個をとるか集団をとるか
これは人それぞれの考えによるでしょう
みんなの為をとるのなら犠牲になればよい
>>431
>では、善とは何ですか?
善とは何かを救う事・助ける事です・・
shinwoodさんもキリスト(救世主)願望があるのでは?
>善とは何かを救う事・助ける事です・・
へ~、あなたはヒトラーを助けることも善なのですか?w
一人の乗った船と五人が乗った船、一方しか助けられないならばどっちを助けますか?
またその理由、根拠は何ですか?
>>435
善は犠牲を出さない・・
ヒトラーさんを助けるそして殺人をさせ無いのが善・・
みんなの為にヒトラーさんを処刑するのは必要悪・・
どの船を助けるか・・その船の質問は悪魔の質問ですね?
shinwoodさんもしかして怨霊様?👻👻👻👻👻👻👻👻👻👻
†(‐‐)アーメン…
shinwoodさんよ
一人乗った船があなたの奥さんならどっちを助ける気だ?
ロボットならプログラム通り無条件で5人を助けるのでしょうけど
人間は情がありますから
shinwoodさん、お久し振りです。別名で、メビウスに居た者です。
僕は警察の批判ばかりしていますが僕は死んだほうがみんなのためなのでしょうか?
死にたくないけど迷っています。
警察にはただただ感謝しか。身を張ってバカものたちを抑えてくれている。
ありがとうございます。
ー二三Σ(((⊃`・ω・´)⊃cU <アイス珈琲飲むにょ。
🤫
😲4444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
正論が並びました・・shinwoodさんが反論できないような感じですね(#^^#)
善は犠牲を出さない・・
悪は破滅を出す・・
正義と正義の戦い・・
いつ核戦争が起こっても悔いの無い生活をしなければ
アメリカは朝鮮を兵器で抑え込もうとするが反発招くだけなんだよな
実は戦争の兵器で平和を保つなんてできない
対話が必要
お祝いに向いている人の声・・
弔いに向いている人の声・・
嘆き悲しむ人の声とは何か違う・・
日本にもアメリカに似ている指導者と中国に似ている指導者と両方・・
ゆっくりゆっくり貧しくなっていくんだから混乱は昔のアメリカの恐慌より少ないでしょう・・
shinwoodさん
正しくても愛が無ければ虚偽らしいです・・
shinwoodさん
日本は戦争に巻き込まれると思います・・
自衛隊の人たちは子だくさんです・・
国が育ててくれます・・
真理の見地は善・・
神の裁きは何によると思いますか?
ヤスパースさんによれば・・
或る人格に向けられた哲学的論争はそれがたとえどんなに鋭く突きかかろうとも、その人格に対する愛好・尊重・崇敬を意味する。
これに反して彼の名を挙げずに向けられた論争は、非個性的な攻撃された者の貫録を否認する侮辱の表現であるらしい・・