FC2 ザ掲示板

カテゴリ
テーマ別トーク >> 小説・本全般

池上彰 水

このエントリーをはてなブックマークに追加

[0] 名も無きザビラー@ザ掲示板 2022/08/06 20:32 xk/UzADbNsn

平成の大渇水
雨が降っても日本の川は急斜だから、使われずすぐ無くなる
ダムを作っても水の維持が困難
韓国の工業用水を購入して凌いだ 

1990年代に水が販売された
日本は軟水 海外は硬水
硬水は石灰岩に溶け込むのでミネラルが豊富
しかし洗濯物や髪がごわごわになる
豚肉が柔らかくなる 沖縄あたりは豚料理が多い

1件のコメント 1番から1番を表示中

dat viwedatをダウンロード
[1] 先人の努力を引き継ぐ 2022/08/06 21:53 xk/UzADbNsn

バーチャルウォーター 
食べ物や水田に使用する水の容量

先人たちは山を手で掘って水路を作っていた
ノミで山に穴をあけて水路を貫通させる
水道水が飲めるのはアジアで日本だけ。ヨーロッパの裕福な国は飲める設備をしている

[ 削除依頼 ]

【コメントをお寄せ下さい。】