...。
無視は寂しくてつらいですね。
私でよければお話し聞きますね。
金が欲しい。
親がいて実家暮らしで飯くえて、ネットもゲームもできて、
満足しろよ? 欲をこくと苦しくなることもある
金ほしい→働かなきゃ→無理→でも金ほしい→→→
な?w
満足なんてするわけねえだろ?
匿名掲示板の書き込みを役所に通報するとか意味不明なこと言ってるキチガイもいるので笑
人のことにイチイチちょっかい出すなよ。人のことよりお前のことだろ。
バーカ。
にゃにゃにゃのにゃ。
肉と金。
生揚で我慢。
石原望お前区役所と約束してんだろ
就活するのに一人暮らししたいって
で?
就活してませんよね?
8月で2年ですよね
コロナ5類になりましたよね
結論から言うと
お前には後がありません
働くか措置入院です
心して下さい
金金金。
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
金金金。
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
金金金。
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
金金金。
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
金金金。
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
お金よ。俺の元へ来い!
俺を無視するな。俺はここにいるぞ。
>>1
人に言ってると思った?俺は金に言ってんだが?
俺を無視するな。俺はここにいるぞと。
金に言ったんですね。
そんなことどこにも書いてないから分かりませんでした。
貴方ってあまり人と話したことない人?
[15] 若生ちはる 2023/06/02 11:46 QU/JBeLKJjs
昨今物騒な事件が多いですが
犯人はみんな家でこんな感じだったのでしょうか
パソコンに向かって殺す殺す殺す殺すと泣き喚いて書き込んで、、、
>>24
バーカ。
友達もいなくて会話もしたことない感じですか?
女の子としゃべったことももちろんないですよね。
私には何もできませんが
頑張ってください!
>>27
バーカ
面倒くさいな。いちいち返レスいらねえんだよ。
話し相手ほしくて物欲しそうにしてるように見えたから、、、
そうやって学校でも強がってポツンとひとりでいたんですよね。
頑張ってくださいじゃねぇよ。お前が頑張れよ。
やっぱり体育とかで二人一組に作れーとか言われると
蝶さんがいつも必ず余る感じですか?
>>30
バーカ。
どっちでもいいじゃんね。
今が大事で、今幸せかどうか。
幸せじゃないならば、向かわないとね。
向かっているんだよね、王者もきっと。
お仕事でもだれからも話しかけてもらえなかった感じですか?
ひとりでお昼食べたりとか
モモコカさんというか蝶さんのおっしゃる通りだと思います。
でも今も昔も幸せじゃないですもんね。
>>32
そうやって舐め腐ったこと書き込んで人から情報引き出そうとする魂胆が見え見え。
おまんこ
蝶さんも自分をいじめてた人達に仕返ししたいですよね。
蝶さんとも普通に雑談できたらなって思ってます
不惑を超えて厨二病よろしく斜に構えてギスギスしてても、、、ね。
「俺を無視するな」学校や職場でみんなに言えてたらね。
無視されるって辛いんでしょうね。
頑張ってくださいね。
いいじゃん。無視されたって。
わかってくれる人だけ、わかってくれればいい。
そして、わかってくれる人に
わかってほしい。
好きの対象が物
「好きの対象が物」という文脈で理解すると、あなたが物に対して好意を持っているということを意味していると思います。
人はさまざまなものに対して好みや愛着を抱くことがあります。これは個人の感情や興味に基づくものであり、人それぞれ異なる嗜好があります。例えば、特定のアイテム、芸術作品、自然の風景、動物、車など、さまざまなものに対して好意を持つことがあります。
もしあなたが具体的な物に対して好きの対象を持っている場合、その物がどのようなものか具体的に教えていただければ、それに関連した情報や考えを提供することができます。
ゲーミングPC
ゲーミングPCに対して好意を持っているのですね。ゲーミングPCは、ゲームをプレイするために特化したコンピューターであり、高性能のハードウェアやグラフィックスカードを搭載しています。
ゲーミングPCの魅力は、次のような点にあります:
パフォーマンス: ゲーミングPCは、最新のゲームや高解像度のグラフィックスをスムーズに処理するために高性能なプロセッサーやグラフィックスカードを搭載しています。これにより、快適なゲーム体験を楽しむことができます。
カスタマイズ性: ゲーミングPCは、ユーザーが自分のニーズや予算に合わせてカスタマイズすることができます。例えば、プロセッサーやグラフィックスカード、メモリー、ストレージなど、各コンポーネントを選択することができます。
拡張性: ゲーミングPCは、拡張スロットやポートが豊富に備わっており、将来的なアップグレードや周辺機器の接続にも対応しています。
ゲーミングコミュニティ: ゲーミングPCを持つことで、オンラインゲームやコミュニティに参加し、他のプレイヤーと交流する機会が増えます。多くのゲーマーが集まるプラットフォームで友達を作ったり、競技に参加したりすることができます。
ただし、ゲーミングPCは他のコンピューターよりも高価な傾向があるため、予算に応じて慎重に選ぶ必要があります。また、ゲーミングPCはゲーム以外の用途にも使用できますが、主な焦点はゲームパフォーマンスにあります。
もしあなたがゲーミングPCに関する具体的な質問や関心事があれば、どうぞお聞きください。お手伝いできる範囲でお答えします。
>>41
俺はゲーミングPCが好きなんだ。お前じゃないんだ。
普通に雑談?無理に決まってんだろ?
わたしがデジタルだってよく
わかっているね。
アバターが入っているけどね。
>>45
雑談したいからここに来るんですよね?
本当は生身の人間とも雑談したいんですよね?
生まれてからずっと友達ができなくていつもひとりぼっち
そうやって強がるから誰も寄って来ないんですよ
そして脳内でモモコカを創り上げた、、、
ね、王者
テレビってお金払ったり
契約しなくても見れるの?
テレビさえ買えばいいの?
アンテナとかはあるんだけど。
不動産屋にきいたら、すぐ見れるって。
>>49
見れるけど、何年かに一度、NHKに委託された集金人が鋭い剣幕で受信料払わないと裁判起こしますよと脅してくるよ。
そこで言われることは、今契約するか、契約しないで今までの分遡って請求されるか選べって言ってくるよ。
断ると突然怒り出して、裁判裁判言い出すよ。
テレビは地上波映るやつは地上波そんなに見ない人はアンドロイドTVで良いな。
ネット環境ある人で地上波はそんな見ない人は、地上波が映らないテレビがいいよ。
普通のテレビなら年間1万2000円位NHKの受信料かかるよ。
払わなくても普通に見れるが。
てかさ、パソコンかスマホあったらテレビいらないじゃん。
昔、北大生に家でテレビ見るか聞いたら、家にテレビなんてないしテレビ見ないって言っていたよ。
それが普通なのか聞いたら、周りの人間もテレビは家にあってもほとんど見ないらしいよ。
ソウル大学に留学して、周りの韓国人は英語がペラペラで自分は英語が話せなくてトイレで一人で泣いたって言っていたな。
ありがとうございます。
うち、テレビないって言わないとな。
玄関から部屋丸見えだから
見えないように、垂れ幕かってこよう。
壊れてるっていってもいいね。
>>58
昔々はテレビないって言えば一発KOだったけど、
最近はテレビないって言っても、スマホやPCでテレビ見れませんかって食いついて来るよ。
普通の人との共通の会話ってテレビじゃん。
テレビのことわからないと、一般の人とは会話出来ないよ。
普通の人って最近の若い世代のことじゃないな。
中高年かな?
スマホやPCでテレビ見れないよ。
わたしは知らないし、知らないものに
お金は出せない。
テレビはあれば目に入るけど、別になくても平気かな。
テレビ全く見ないって人も一定数いるし。
うちの親は朝時間見るのにテレビつけているけどね。
時計で時間見れば良いのにって言うと、テレビじゃなきゃ駄目なんだよって怒るんだよ。
何でだろう?
蝶の親もጎンጋ
王者って、雑談で人気者だよね。
色々よく知っているし尊敬しているよ。
ご飯を炊いたけど、冷蔵庫で三日しか
持たないんだね。冷凍しようかな。